こんにちはあはは

あっという間に6月
aya

早いです 


たけのこ
の第二弾がそのままに
汗☆

とりあえず アップしておきました
ameblo*

旬が過ぎましたが、やっぱり美味しいたけのこ
たけのこ

楽しいご報告があります
本

3枚目の写真の下に 
イシシ

タケノコ掘りハンバーグ

たけのこ堀りハンバーグ

たけのこ掘りハンバーグ

全体の感じ 矢印

はじめての西洋野菜の手帖
       
矢印 

はじめての西洋野菜手帖
6月3日 全国の大型書店、コンビニで

発売
(680円)されますショップ

とっても素敵なレシピ本ですキラキラ

その中にCoCoのレシピが1つ掲載されていますニコ

よろしかったら見てくださいわーぃ

掲載されているレシピ 矢印 こちら

とっても良い記念になりましるん

今回のレシピですレシピ

材料 (2~3人分)材料
たけのこ70g位、飾用たけのこ頭?の部分2個(半分にして4個)
合いびき肉230g、玉ねぎ中1個、パン粉大さじ2、牛乳大さじ3、
しょうがのしぼり汁大さじ1、卵1個、オリーブオイル大さじ1、
塩コショウ、ナツメグ、醤油大さじ1
バター醤油 バター2:しょうゆ1
あんかけ
醤油大さじ1、だし汁100cc、みりん大さじ1、酒大さじ1弱、
しょうがのしぼり汁大さじ1
(面倒な場合はめんつゆでもOK!)
片栗粉1:水2 
作り方 おりょうり
・玉ねぎはみじん切り、オリーブオイルで炒めてさましておく

・たけのこはみじん切り、飾用の部分を縦に半分に切る

・フライパンでバターを溶かし、たけのこ(飾用も)を炒め、
 醤油を入れて軽く炒め、さましておく

・パン粉は牛乳に浸しておく

・ボールにひき肉、ナツメグ、さめた玉ねぎ、浸したパン粉、
 卵、さましたみじん切りのたけのこ、塩コショウ少々、
 醤油大さじ1を加え、よく練る

・ラップして30分位冷蔵庫でねかせる

・ハンバーグの要領で、楕円にまとめる

・フライパンにオリーブオイルをいれ、焼く

・両面焼けたら水を50cc程度入れて、ふたをして
 蒸し焼きにする

・焼けたらお皿に並べる。

・フライパンをきれいにして、あんの材料(片栗粉以外)を入れて、
 中火でふつふつしたら、
 最後に水溶き片栗粉を入れて、あんをつくる

・ハンバーグにあんをかけて、飾用のタケノコを飾って

 出来上がり ぽわわん*ピンク

みんな大好きハンバーグ ハンバーグ

飾用のバター醤油タケノコが、いいアクセント音符

かたちも可愛いです たけのこたけのこたけのこ


レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥

        ↓ 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ 

GWですね GW


先日、掘りたてのたけのこをいただきましたたけのこ☆


幸せいっぱいな新婚のAちゃんが持ってきてくれました音符


掘りたてのタケノコは えぐみ がなく、やわらかく、


ほんとに美味しいですねふふ


春キャベツもあったのでサラダ仕立てにしましたサラダ


あ!6月には楽しいご報告がありまするん



たけのこの春野菜サラダ
たけのこの野菜サラダ <2人分>


材料材料

ゆでタケノコ、春キャベツ四分の一、人参少々、水菜2株、

薄切りロース肉3枚、卵1個、ポン酢、ダシ

(水400cc、お酒大さじ3)

作り方shokopon

・春キャベツは千切り、人参も千切りにする。


・水菜は5cm位に切る。


・ゆでタケノコは薄く切って、ダシで煮ておく。


・鍋に水とお酒を入れてキャベツ、人参、水菜を3分~5分茹でる。


・鍋から野菜を取り出し、ざるにあげて水気を切っておく。


・野菜を取り出した鍋で、お肉をしゃぶしゃぶにする。


・耐熱容器に水を半分いれ、卵をいれ、レンジ1分かける。


・お皿に茹で野菜、たけのこ→茹で野菜→たけのこ→


 茹で野菜→卵をのせる。


・食べる時にポン酢をかけて出来上がりぽわわん*ピンク


さっぱりと美味しいですにこ*


前日から作っておけるので、ホームパーティにもいいですよsao☆


レシピブログに参加していますハート


よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥

        ↓


ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ


もう3月になっちゃいました aya


の気配がたくさん感じます わーぃ


CoCoのブログも数ヶ月ぶりになりました 汗


お友達の結婚式やら何かと忙しく 結婚。


楽しい忙しぶりでした るん


ワインおつまみに作りました shokopon


美味しいオリーブオイルをいただいたので


オイル煮(アヒージョ風)にしました。


CoCoはニンニクが苦手なので、ニンニクなし あはは・・・


大好きな百合根を使ってみました 音符


百合根のオイル煮いけますきゃ


美味しいです!!


今回はレンジで作ってみました 電子レンジ


百合根はレンジの方が、美味しいような気がします ユリの球根



百合根オイル煮

シーフードと百合根のオイル煮(アヒージョ風)


材料 材料

・百合根 大きめ片を4枚 ・ゆでダコ 乱切り4個 ・マッシュルーム2個

・シーフードミックス(小さめエビ6個、イカ、3個、ホタテ3個)

・オリーブオイル 大さじ6杯~10杯 ・塩 小さじ2程度 ・鷹の爪 小1本

・ブラックペッパー少々

作り方 shokopon

・シーフードミックスは解凍し、エビは背わたを取り除く。

・百合根の大きい片は半分に切る。

・鷹の爪は種を取る。

・茹でタコは乱切りに。

・マッシュルームは半分に。

・グラタン皿又は耐熱容器にオイル、鷹の爪をいれ

 蓋なしでレンジ1分

・百合根をいれて蓋してレンジ1分

・残りの材料、塩を入れて、全体をかき混ぜて、

 蓋してレンジ3分~4分

・ブラックペッパーふりかけて、出来上がりぽわわん*ピンク


百合根がしっとり美味しい きゃ


残ったオイルは、軽く焼いたフランスパンをつけて Cut offフランスパンカット


さらに残ったらパスタに パスタ


レシピブログに参加していますハート


よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥

        ↓


ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ