少しずつ春めいて嬉しいです桜吹雪ミニ 

 

育てているアマリリスの成長が早いですカーネーション

 

白菜が余っていたので、豆腐を入れ中華あんかけ作りました豆腐 

 

ご飯の上にのせればヘルシー中華丼にもなりますらーめん

カニ缶の身が春っぽくてきれいです顔

 

材料野菜

・白菜大きめの葉3枚~4枚・カニ缶1缶・ショウガ小さじ1位

・豆腐1丁・固ゆでブロッコリーひとつかみ

調味料

・ごま油大さじ1弱・鶏がらスープ素4.5g・水300cc

・紹興酒(日本酒でも)小さじ1・塩ひとつまみ

・オイスターソース大さじ1弱・醤油小さじ1弱

・水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ2:水2)

作り方おりょうり

・白菜は葉と軸に分け、軸は5cm長さ幅3mm縦に切る

・ブロッコリーは2分程度の固ゆで

・しょうがはみじん切り

・豆腐はかるく水切りし、切っておく

・フライパンを熱し、ゴマ油、ショウガを炒め、

 白菜の軸も入れ少し炒める

・水を入れ、白菜の葉、鶏がらスープの素を入れる

・カニ缶を汁ごと入れる

・煮立ったら紹興酒、オイスター、塩、豆腐を入れ3分ほど煮る

・ブロッコリーを入れる

・醤油、ネギ、水溶き片栗粉を加えて1分蓋して出来上がり 音符

 

春ぽい一品になりましたニコ

 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ 

 

昨日は紅葉を見にいきました もみじもみじもみじ

いいお天気でとても綺麗でした たいよう。


油を使わない ヘルシーな生姜焼きですshokopon

お肉がやわらかくて、美味しくできます豚肉

今回はパーティー用の盛り方にしましたsao☆

豚の生姜焼き生姜焼きはみんな大好きだから、ハズレがありませんわーぃ

取り分けで、一人盛りにしました豚肉の生姜焼き

豚の生姜焼き一人盛り
今回も大成功の家飲みでしたウインク

材料 (2~3人分)
・豚バラ肉 200g ・玉ねぎ 二分の一 ・しょうがすりおろし大さじ1
・醤油 大さじ2 ・お酒大さじ2 ・みりん大さじ1杯半
・キャベツ10枚 ・ニンジン少し ・ブロッコリースプラウト1パック
・ミニトマト5個 ・ゆでたブロッコリー ・ベビーリーフ数枚

作り方
1、容器に醤油、お酒、みりん、しょうがを入れて混ぜる
2、お肉は一口大に切る
3、玉ねぎはスライス
4、フライパンに玉ねぎ、豚肉、(1)をいれて、お肉をほぐし、全体をまぜ
 そのまま10分放置
5、中火に(4)をかけ、20分位じっくり焼く
6.、全体に汁気がなくなったら強火で、2分ほど焼いて出来上がり
7、キャベツとニンジンの千切りを混ぜて、お皿に盛り、(6)をのせる
8、ブロッコリースプラウトをお肉の周りに飾る
9、ベビーリーフ、ミニトマト、ブロッコリーを飾って出来上がりぽわわん*ピンク

油を使わないので、ヘルシーでするん

お肉のやわらかい生姜焼の出来上がりニコ

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ 

毎日爽やかで気持ちいい季節ですhu-rin*

今年もやわらかくて美味しいタケノコを、いただき堪能しましたウインク

タケノコご飯を冷凍にしていたので、アレンジしてみましたにこり

油揚げで、おいなりさん風にしてみましたいなりずしいなりずし

タケノコご飯は薄味なので、

油揚げをしっかり味にしました おりょうり

油揚げと、ご飯があいます るん

冷凍炊き込みご飯でいなり風にアレンジ
材料材料
・冷凍炊き込みご飯 (冷ごはんでも、温かいご飯でもOK) 150g
・油揚げ 1枚 ・焼きタケノコ2枚・のり細切り2枚
☆醤油大さじ1☆さとう大さじ1☆みりん小さじ1☆酒小さじ1
☆だし汁大さじ2 (めんつゆでもOK)
ルクエ (ない場合、耐熱皿とラップでも)
作り方おりょうり
1、冷凍ご飯は1分程度解凍(しっかり解凍しなくてOK)
2、油揚げは半分に切り、中をあける
3、☆を耐熱容器に入れて、30秒位レンジよく混ぜる
4、油揚げにご飯を詰める(今回は△にしました)
5、☆を大さじ1杯ルクエに入れる
6、5番の上に4番を置く
7、残った☆を油揚げにかける
8、レンジ3分~4分 
9、グリルで焼いたタケノコと海苔をまく
10、フラワーレタスをしき、ミニトマトを飾り出来上がりぽわわん*ピンク

油揚げの美味しさと、炊き込みご飯がぴったりピース
美味しくできましたわーぃ
色々な炊き込みご飯でアレンジできますね音符
市販のいなり寿司用味付けがあると簡単にできますね汗☆

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥

        ↓ 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ