2017年初ブログ!
 
去年の後半は一人台湾長期出張でバタバタ 飛行機
 
今年こそ温泉旅館でのんびりしたいな…
 
なかなかいけないので、気分だけでもniko*
 
旅館のような一品でイメージトレーニング(#´`#)
里芋まんじゅうカニあんかけ
焼きおにぎりカニあんかけ
 
材料 材料 (2人分)
・里芋中くらい2個 ・本だし顆粒小さじ1・片栗粉大さじ1弱
・カニ冷凍肩の部分1個、爪の部分2個
・油(揚げる用) 
あんの材料
・水300cc ・だし昆布5cm位 ★薄口醤油小さじ1
★酒大さじ1 ★みりん小さじ1 ★砂糖小さじ1 ★塩ひとつまみ
・片栗粉大さじ1:水大さじ1 ・ネギの輪切り適量
焼きおにぎり
・おにぎり ・醤油 
 
おりょうり 作り方
1、昆布に切れ目を入れて鍋に水をいれ1時間放置
2、冷凍カニを解凍
 (フライパンの裏にカニをのせて、別のフライパンの裏で
   サンドするとすごく早く解凍できました!)
3、里芋を皮つきのままお皿に水大さじ1とラップでレンジ4分位
4、2の里芋の皮を剥いて潰し、本だし、片栗粉を入れて混ぜ
   丸くし、全体に片栗粉を薄くまぶす
5、解凍したカニの肩の部分の身を取り出す
6、1の鍋にカニの殻を入れ、火にかける
7、沸騰したら昆布は取り出し、カニの殻はそのまま10分煮、
   火を止める
8、油で4の里芋を色づくまで揚げる
9、7の鍋のカニの殻を取り出し、カニの爪、カニの身をれて
   3分ほど火にかけ、★を入れ2分ほど弱火、水溶き片栗粉を
   加え、とろみが出たらネギをれて火をとめる
10、器に揚げ里芋、あんをかけて出来上がり
 
11、焼きおにぎりは刷毛で薄く醤油を付け、オーブントースターで
   焼きいろが付いたら出来上がり
12、あんをかけて出来上がり
 
里芋がもっちりと、カニあんが上品な味で美味しい ニコ
 
焼きおにぎりの香ばしさがカニあんとからんでまた美味しいですうまうま
 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

 
 

梅雨も明けて晴れのお天気晴れ

 

釣りガールCoCoは 先日 さびき でアジゲット アジ☆茜香

 

調子に乗って186匹も釣ってしまいました むっふー

 

夏はさっぱり 南蛮漬け にしました コック

 

イカもトマトもプラスしてみましたプチトマトイカ

 

アジとイカの南蛮漬け

 

材料 材料

小アジ15匹・ゆでイカ半分・玉ねぎ中四分の一・ピーマン1個

トマト中1個・フラワーレタス少々・揚げ油・片栗粉大さじ1

調味料

★くろ酢(普通の酢でも) 大さじ3 ★しょうゆ 大さじ2

★さとう 大さじ1 ★塩小さじ三分の一 ★赤とうがらし1本(小口切り)

作り方 おりょうり

①アジは頭と内臓、中骨をとる (お好みで)

②玉ねぎは薄くスライスし、水に2分さらしよく水気を絞る

③ピーマンは種を取り、細切り

④ゆでイカは半輪切り

➄ボールに②③④を入れる

⑥耐熱容器に★を入れレンジ1分➄のボールに入れ、混ぜる

⑦アジに片栗粉をまぶし、油であげ、油を切り⑥のボールに入れる

⑧1時間以上漬ける

⑨トマトを切って盛り付けて出来上がり ぽわわん*ピンク

 

くろ酢でまろやかな、こくのある南蛮漬けになりましたるん

 

夏はさっぱりしたお料理がいいですね~ニコ

 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

今日はいいお天気晴れ

 

最近私は 釣りガール 魚釣り

 

海を眺めながら のんびり 魚釣り 魚

 

レジャー的な釣りなので ^-^;

 

でも釣れると楽しい~うふ

 

今回はキス銀魚と なんとビックリ タコ~タコさん

 

場所を変えて グレと小さなメバル?釣りましたにこ*

 

自分で釣ったお魚でお料理です るん


キスのムニエル マヨ焼き

材料 材料

・キス4匹 ・塩コショウ ・小麦粉大さじ1

・オリーブオイル少し多め

・バター8g

★マヨネーズ大さじ2 ★粉チーズ大さじ1 ★パン粉大さじ1

★パセリパウダー5振り 

作り方 クッキング

1、キスは頭と内臓を取り、背開き、中骨をとる

2、塩コショウを両面にし、15分ほど置く

3、15分後、茶こしに小麦粉を入れ、魚の両面にふる

4、フライパンにオリーブオイル、バターを入れ、

   中火で魚を片面2分ほど焼く

5、焼けたら器にとる

6、★の材料をよく混ぜる

7、アルミホイルに焼いた魚を並べ、その上に(6)をのせる

8、オーブントースターで3分~4分ほど焼いて出来上がり ぽわわん*ピンク

 

カリッと焼けたマヨパン粉が、バターで焼いたキスとマッチ!?*

 

美味しい~好き 白ワインにぴったり アイスクリームオンサケ

 

タコはオリーブオイルで炒めて、グレは塩焼き 好き

 

お魚三昧~ニコ

 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ