12月となりましたaya

 

早いですね~顔

 

先日 今年ラストの魚釣りにいきました魚釣り

 

20cm以上のカサゴが釣れたのでまたまた大興奮niko*

 

冷蔵庫にある野菜であんかけにしましたshokopon

 

泳いでる感じになりました~鯉プププッ

 

 

カサゴの甘酢野菜あんかけ

 

材料材料

・カサゴ ・生姜のうす切り2枚

・玉ねぎ小四分の一 ・ピーマン中1個 ・人参小三分の一 ・タケノコ水煮50g

・長ネギ四分の一 ・トマト中四分の一 ・白菜2枚 ・茹でブロッコリー適量

調味料

★酢大さじ5 ★砂糖大さじ3 ★塩小さじ1

★オイスターソース大さじ2 ★酒大さじ2 ★醤油小さじ1

・鶏がらスープの素小さじ1 ・サラダ油大さじ1 ・ごま油小さじ2

☆水大さじ1 ☆片栗粉小さじ1

・揚げ油 ・片栗粉

 

作り方おりょうり

・カサゴはウロコ、エラ、内臓を取り除く

・カサゴの背びれをハサミでカット、背割り、塩をふり10分放置

・白菜以外の野菜を粗みじん切りにする

・白菜はお皿に水大さじ1、塩少々 ラップをし、レンジ7分

・★を全て混ぜておく

・カサゴを軽くふき、コショウ少々、片栗粉を全体にまぶす 

・揚げ油でカラッと8分程度揚げる

・フライパンに油をひき、みじん切りの野菜、鶏がらスープの素で

 炒め、ごま油、水溶き片栗粉でとろみがでたら出来上がり

・お皿に白菜をひき、揚げたカサゴをおく

・カサゴの上に野菜あんをのせる

・茹でブロッコリーを飾り出来上がりぽわわん*ピンク

 

からっと揚がったカサゴが野菜あんにとってもあいましたるん

釣具屋さんで購入した丸い型のウロコ取りが便利でしたにこ*

ウロコが飛びませんグー

 

レシピブログに参加しておりますレシピ

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

もう10月~スティッチ

 

かぐら南蛮というピーマンのような形で ピーマン

 

味はシシトウの辛さのような… 

 

いただきました 好き

 

これが爽やかな辛さで美味しいです にこり

 

形も可愛いです わーぃ

 

そして4ヶ月ぶりの魚釣りに行ってきました 魚釣り

 

初のヒラメ~釣りました ヒラメ

 

初めてのヒラメに大興奮 わーいワーイ

さっそく捌いてお料理しました お料理

ヒラメのムニエル かぐら南蛮、ナス付け合わせ

 

材料 材料 2人分

・ヒラメ (5枚におろして半身 1人分にさらに半分)

・かぐら南蛮 2個 ・ナス1本 ・ミニトマト2個

・豆苗少し

調味料

・塩、コショウ、少々 ・オリーブオイル大さじ1

・バター(切れてるバター1個 5g?)

・醤油小さじ1弱 ・コンソメキューブ四分の一

・白ワイン大さじ 各2 ・揚げ油 サラダオイル

 

作り方 おりょうり

・ヒラメを5枚おろしにし、塩をふり15分程度おく

・15分後コショウをふる

・ナスは棒状に切る

・かぐら南蛮は器になるように中をくりぬく

・油でナス、かぐら南蛮、豆苗を素揚げし、

 塩コショウをふる 

・フライパンにオリーブオイルを熱し

 ヒラメを片面3分程度焼いて、裏返し1分焼き、 

 白ワインを振って蓋して2分蒸し焼き

・お皿に盛る

・フライパンはペーパーできれいにし、

 バターを溶かし、白ワイン、醤油、コンソメを入れ、

 1分程度混ぜてソースの出来上がり

・お皿に盛ったヒラメに素揚げの豆苗をのせ、

 ソースをかける

・付け合わせのかぐら南蛮、ナス、トマトを盛って

 出来上がり ぽわわん*ピンク

 

ソースが全く見えず 汗

バターの香りがよく美味しいソースになりましたしょうゆ

新鮮なお魚は美味しいです 魚

ヒラメの5枚おろしも なんとか出来ました にこっ

 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

 

GW~aya

 

CoCoは9連休~うふ

 

遠出ではなく 近場チョロチョロですえへ

 

今年も柔らくて美味しいタケコノいただきました♪

 

煮物に天ぷら、酢豚…たくさん作りましたクッキング

 

タケノコピクルスは重宝~!!

 

タケノコピクルスでサラダにしてみました筍やさいサラダ

 

魚肉ソーセージがあうんよ~って

 

可愛いCMのポテトサラダにしましたポテトサラダ

 

タケノコポテトサラダ

 

作り方

材料

タケノコ水煮 小1本(500gくらい)

★酢150cc ★水50cc ★白ワイン20cc ★砂糖40g 

★塩小さじ1 ★粒コショウ15粒くらい

・ジャガイモ中1個・きゅうり ・魚肉ソーセージ半分 

・ゆでたまご1個 ・レタス ・トマト

△塩コショウ △マヨネーズ

・きゅうりのピクルス少々

作り方

①★の材料を全て鍋に入れ、5分程度火にかける

②火からおろして冷ます

③水煮タケノコを適当に切る

④煮沸した容器に切ったタケノコの水煮をいれ、

 冷ました(2)を入れ半日から1日漬ける

⑤ジャガイモは皮付きのまま水から30分ほど茹で

 竹串がスーと入ったら(かなり柔らかく)鍋からあげ、

 すぐに皮をむいてボールに入れ、フォークなどで潰す

⑥潰したジャガイモに塩コショウする

⑦きゅうり、魚肉ソーセージ、ゆで卵を切る

⑧レタス、トマトを切る

⑨漬けこんだ④を適量細かく刻む

⑩⑥の中に⑦~⑨を入れマヨネーズを入れ、混ぜる

⑪④の漬けこんだタケノコの穂先部分を縦にきる

⑫お皿にレタスを敷き、⑩のポテトサラダをのせる

⑬ポテトサラダの周りに⑪ときゅうりのピクルスを飾る

⑭トマト、キュウリのピクルス、タケノコピクルスを飾る

 

ピクルスを使うので、ポテトサラダはマヨネーズ、塩コショウだけでOK!魚肉ソーセージがいいですね~好き

 

レシピブログに参加しております

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ