超~久々のブログ爆  笑

 

日本担当になって1年、時間ができるようになったので、

ブログ・お料理再開!

 

久々のお料理は台湾に行くと必ず食べるルーローハンラブラブ

付け合わせにチンゲン菜スープ

台湾の有名なメンマ!

迪化街の 家成行 に売っているメンマが好きです照れ

 

いつも美味しいタケノコをもらうので、タケノコ入りの

ルーローハンピンク音符

 

ルーローハン&チンゲン菜スープ&台湾メンマ

 

材料 材料4人分

豚バラブロック 250g お酒 50cc 水 800cc

生姜スライス4~5枚 ネギ青いところ1本分 

 

・生姜のみじん切り 大さじ1

・タケノコ水煮 適当

・ごま油 大さじ1

・オールスパイス 小さじ1 又は五香粉

砂糖 大さじ4 米酢 大さじ1 酒大さじ1

オイスターソース 大さじ1 醤油 大さじ2

ゆでたまご 4 ゆで汁 カップ2

付け合わせ

・チンゲン菜 一束 ・沢庵 ・パプリカマリネ

スープ

※チンゲン菜 生姜の千切り 中華スープの素 小さじ1

塩少々 コショウ少々 

作り方 おりょうり

①沸騰したお湯に生卵を入れ、8分ゆで、殻をむく。

②鍋に豚ブロックが隠れるくらいの水を入れ、沸騰したら

 豚ブロックを入れ、2分位ゆでる。茹であがったら水で洗う。

③鍋にを入れ、②のお肉を入れ中火で30分茹でる。

④③が茹であがったら、大きめのボールとザルを用意し、

 具とスープに分ける。お肉以外は捨てる。

⑤茹であがった豚肉をさいの目に切る。

⑥タケノコもさいの目に切る。

⑦フライパンにごま油、生姜を炒め香りが出たら、➄⑥

 を入れオールスパイスで炒める。

⑧⑦に○、④のゆで汁を入れ30分弱火で煮て完成。

⑨チンゲン菜を2分茹で適当に切る

⑩④の残ったスープを濾して鍋にを入れ沸騰したら

 ⑨のチンゲン菜を入れて出来上がり

⑪炊きたてのご飯に⑧をかけ、卵、沢庵、茹でたチンゲン菜

 パプリカをのせて完成ぽわわん*ピンク

 

甘辛い味がご飯にあってペロッと食べれてしまいますラブ

知人用に作ったので、個性的な調味料の八角は使わないで

食べやすい感じに仕上げましたピンク音符

 

レシピブログに参加しておりますレシピ

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

まだまだ毎日 暑いです あちぃ…太陽

 

暑いときにはお肉~ステーキ一切れ

 

一番好きなヒレ肉で、一人ステーキわーぃ

 

生姜好きなので、ジンジャーソースしょうがで爽やかに音符

 

付け合わせはピーマン、オクラのジャコ炒め 料理

ヒレステーキ ジンジャーソース!オクラ、ピーマン、ジャコ炒め!

 

材料 材料1人分

ヒレステーキ

ヒレ肉 180g 塩、コショウ少々 ・サラダ油 ・アルミホイル

ソース

・生姜のすりおろし 大さじ1杯程度 ・玉ねぎ 中半分 

☆醤油 大さじ1 ☆酒 大さじ1 ☆みりん 大さじ1

☆砂糖 小さじ1 ☆塩 ひとつまみ ・バター 3g  

オクラ・ピーマン・ジャコ炒め

○オクラ 3本 ○ピーマン 中1個 ○ジャコ 大さじ2 

○生姜 スライス2枚 ○みょうが 少々

*醤油 小さじ1 *酒 大さじ1 *みりん 小さじ1 

*水 大さじ1 ◇サラダ油 大さじ1 ◇ごま油 大さじ1弱程度

・トマト 中半分 ・レタス 数枚

作り方 おりょうり

1、ヒレ肉を冷蔵庫から出し、30分後に塩コショウ

2、生姜をすりおろす

3、玉ねぎをみじん切り、ルクエに玉ねぎ、バターを入れレンジ2分

4、☆を混ぜ合わせる

5、オクラは塩で板ずり、ルクエに大さじ1の水とオクラをいれ

 レンジ2分 1本は飾り用、残りは3等分

6、ピーマンは細切り、生姜はみじん切り、ミョウガは輪切り

7、*を混ぜ合わせる

8、フライパンを熱し、サラダ油を入れ ヒレ肉を焼く 2cm厚さの

 お肉なので1分30秒位 裏に返して1分程度 お酒をふりかけ

 蓋して15秒位 アルミホイルで包んでおく 5分くらい

 フライパンはそのまま

9、別のフライパンを熱し、サラダ油で生姜を炒め、ピーマンを

 2分ほど炒め、オクラ、ジャコ、7を入れ最後にごま油で香りずけ

 器に盛り、輪切りのミョウガをのせて出来上がり

10、8のフライパンを熱し、3の玉ねぎ4の調味料、アルミホイルの

  肉汁を合わせ最後に生姜のすりおろしを加え火からおろす

11、お皿にレタス、トマト、オクラをのせ、お肉に10のソースをかけ

  9の炒め物をのせて出来上がりぽわわん*ピンク

  

生姜の香りが爽やかで大好きですラブ

トマトが熟れすぎてバラの花になりませんでした汗☆

炒め物も美味しく、ご飯にもおつまみにもおっけぇ~い。

 

レシピブログに参加しておりますレシピ

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ

 

そろそろ梅雨明け目!?

 

おもてなしのお料理 家

 

お肉と野菜で栄養補給 niko*

 

しゃぶしゃぶ用の牛肉は焼きしゃぶに yakiniku*

 

トマトも焼いて、ゆでたけのこも焼いて トマト筍

 

盛り付けは華やかに kirakira*

焼きしゃぶと焼き野菜のパーティ盛り

 

材料 材料 (2~3人分)

・牛肉しゃぶしゃぶ用 300g ・酒少々 ・塩コショウ少々

・トマト中 1個 ・エノキ 適量 

・ゆでたけのこ 適量 ・レタス 大きめ3枚程度

・ゆで枝豆 数個 ・ネギ適量 ・オリーブオイル 大さじ1

・バター少々 

ポン酢ジュレ

☆醤油大さじ1 ☆酢 大さじ1 ☆砂糖 小さじ1

☆塩 ひとつまみ ☆だし汁 大さじ1 ☆みりん 小さじ1

○レモン汁 小さじ1 ●粉ゼラチン 一袋(5g)の三分の一

おりょうり 作り方 

 1、お肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウ

 2、トマトは飾る用と焼き用は輪切りにする

 3、ゆでたけのこを縦にきる

 4、エノキを小房に分ける

 5、レタスを千切り、お皿にひく

 6、枝豆を3分ほどゆで、殻から取り出す

 7、耐熱容器に☆を入れ、レンジ40秒取り出し、 粉ゼラチンを

  入れよく混ぜ、レモン汁を入れ冷蔵庫30分くらい冷やす

 8、ネギは小口切り

 9、ルクエにエノキ、バター、塩コショウかるくふり、レンジ3分

10、ホットプレートに油をひき、トマト、タケノコを両面2分~3分焼く

11、1のお肉をさっと焼き酒をふる

12、5のお皿に焼きトマトお肉9のエノキタケノコ

   のジェルネギの順にのせる

13、まわりの枝豆、トマトを飾り出来上がり

 

暑い日に焼きながら食べるのも暑いかなと思い、お皿に盛ってみましたniko*

お客様が来られてから焼いたので美味しい匂いも、おもてなしニコ

 

レシピブログに参加しておりますレシピ

よろしければポチっとクリックお願いします♥akn♥
              ↓

         

 

ブログを見ていただいている皆様ありがとうございますラブ♪

ペタ、足跡を残していただいている皆様ありがとうございますごあいさつ

諸事情により以前のようにペタ、足跡、コメントができませんぅぅ・・・

更新も毎日できませんが、いつか遊びにいきます星に願いを

それまではごめんなさい 三つ指ごあいさつ