こんにちは、メンタルケアノート作家のひろこです🌿
初めてこのブログを読んでくださる方へ
ぜひ【自己紹介】と【メディア関係者様へ】も読んでいただけたら嬉しいです
先日、ラジオ出演でご紹介させていただいた「親子ノート」についてはコチラ
「親子ノート」を寄贈したいと思っています
今日の積み上げ📖
・告知展開してくれそうな所向けにPOP作成+印刷・ラミネート
・行動力が爆発
今日も活動は地味で
日中、夫と外出してたので作業はほぼしていません💦
たまにはそういう休日があっても良いよね〜
今朝、夫がふと「そろそろ車、買い替えようかな〜」と言い出しまして。
とりあえずマックでコーヒー☕️を飲みながら、ゆっくりヒアリング。
「どんな車がいいの?」
「こだわりたいところは?」
「新車?中古車?」
「予算は?」
ふむふむ、なるほど
うん、考えも好みも理解できたし、その案も悪くない。
…だけどここからが私の本領発揮🔥
「今」と「これからの未来」の話をしよう。
今の生活、これからの変化、これからの可能性、維持費や使い勝手──
トータルで考えたときに、本当にその車種がベストか?
だったら、軽自動車のこのモデルが良くない?
理由を淡々と(だけど愛を込めて)説明。
夫「……なるほどなぁ〜」
で、その場で私が以前お世話になったディーラーさんへ即連絡📞
試乗・見積もり・条件交渉までその日のうちにこなし
車の色や内装、オプションは夫に任せて
\✨契約、完了✨/
📝ちなみに:
当初 → 夫:乗用車希望
結果 → 私:軽自動車に導いた(しかも自然に)←エグくない?w
🔥 行動力と即決力が、今日も炸裂した一日でした。
夫「朝、ちょっと車の話しただけなのに・・・行動力、本当すごいよね」
私「私を怒らせたら怖いかもね、喧嘩したと思ったら離婚してたってあると思う」
夫と私「w w w w w」
そんな未来はないくらい仲が良いのでご安心ください。
ちなみに、試乗中も夫にアピールしてました
「この車、運転してても静かだと思わない?」
「実はね、この車のフロントガラスに工夫があってね」
「安全性も良くて、この車はね〜」
「昨年、新型が出てね」
もはや営業さん顔負けのプレゼンしてました。
事前リサーチとか一切してません。
どこかのネットニュースでチラッと見た知識を、
その場で脳内からサッと取り出して構成し
まるで5年ディーラー勤務してましたみたいなテンションで説明してました🚗✨