cocoの開運セラピー -14ページ目

cocoの開運セラピー

苦しい人生に終止符を。幸せな人生の扉を開きましょう!
宇宙で1番! 最強のSRT(スピリチュアルリスポンスセラピー)で流れを変えましょう!認知行動療法で世界の見方が変わる!シャーマン・ヒーリングで地球と宇宙を感じよう!

こんにちは、cocoです。

本日は新月。

パワフルな新月。

ぼーっとしていたら、

どどどーーーつと降りてきました。

み〜んな自由

私は自由

あなたは自由

肉体とうい有限の中に

魂という無限がある

だから二元性になるけれども

よいーわるい

右ー左

光ー闇

私ーあなた

一と全

無ー有



どんな形でもいいょ

何を選んでもいいょ

あなたは自由だ!

あなたの自由を感じてください


{8718E7DF-B5A5-4BD2-8CCB-5D9F486DA89F}


み〜んな

自由に空を飛ぶ

フェニックス





こんにちはcocoでっす。

先週の金曜日からSRTワークショップのアシスタントとして参加しています。


参加してみたら私のセッションを受けてくださった方が2名も!
嬉しい♡

今回のteacherはSRT本部の会長のKathleen

Kathleen のクラスは素晴らしいと聞いていたのでワクワク気分で参加してきました。


噂通り、創始者のRobertと共にSRTに専心してきたこともあり、ものすご〜く深い内容で、とても細かく、分かりやすい。
初めて説明を受けることもありました。

そのため、これまでハイセルフさんから教えてもらって分かっていたとしても、なんとなく疑問として残っていたものが、明確にされていっています。

なので!
さらに最高なセッションを提供できるようになっていく、わ、た、く、し!


Kathleen、幼い頃から物質のエネルギーが視えたそうです。

今もランチでお店にはいると、チラチラっとして、テーブルの下でペンデュラムを出してクルクルってクリアリングしていたり!

彼女は幼い頃から物質が周囲に反応して、物質の形態(エネルギー)が変わっていく様が
不思議で不思議で、大学、大学院と物理学を専攻という経歴の持ち主(すげー)


エネルギーの変容などの研究したり
ヒーリングを学んだりする中
ある日、彼女はSRTと出逢います。


その時
びっくりするほど
今まで視たことないほど
感じたことないほど
エネルギーがものすご〜く変わったのを目撃
{682AB02D-9675-4722-B12A-3152BE5ECBFC}



これこそ私が進む道!とすぐに決意して、その時のお仕事を、とっとと退職したそうです。
その決断力、素晴らしい♡


彼女はワシントン州なのオリンピアなる場所に在住。
そこのとある総合病院のお医者さんが、難治の患者さんをKathleenのもとにおくってくるんだそうです。

しかも病院では、彼女のところでSRTを学ぶことを医療スタッフさんたちに奨励しているんだとか。

ガンを患っている患者さんの体をMRIなどを通してみると
SRTビフォア アフターで変わるとか。

初めたくさんの黒い影があっても
SRTの後では影が消えていたり、少なくなっていたり、そんなことも多々起きているとのこと。
{DF272588-3676-4435-BF75-B8F38CF4A73E}



私はオーラが見える方が、私のクライアントさんのSRT前後のオーラの違いに驚愕されたことがありますが

Kathleenのように大病を患っていらっしゃる方がSRTを受けに来られたことはないのですが〜〜。
科学的に変化が見えるっていうところが、なんとも素晴らしい!
SRTが「科学的な証拠を示しなさい」というエビデンス ベイスド メディスンに近づいて行っている。


今回参加された方
昔のワークショップに参加された方で
クリアリングの方法が分からない
こんな時はどうすれば?という疑問のある方は
Facebookから
cocoKagohara ←をクリックするか
coco kagoharaを探していただき
友達申請してから
メッセンジャーをくださいね〜!  

それでは、光輝く次空間を!





こんにちはcocoでっす!
保護ワンニャンチャリティーのお知らせでっす!
今回はなんとワンコと一緒に行うドッグヨーガ!
日本ドッグヨーガ普及協会 代表の大沼則子さんをお迎えして
coco a cocoサロンでワンちゃんとヨ~ガ!しましょう。

詳細は下記の則子さんのブログにありますので、クリック!してくださねん!

こんにちはcocoです。

 
本日、ラッキースター木星が天秤座入りですね。
 
先日、長く保管してきた祖父が遺してくれていた書物たちを手放しました。
10年ほど前には数学関係、法律関係の書籍たちを
今回は、美術書や英語関連の書籍たちを
 
私は本が好きです。 
知識の宝庫。
閃きの宝庫。
新しい世界や自分との出会い。
本とはそういうモノでした。
 
「5年くらい前ならば、もっと価値があったのですが」と神保町の老舗古書店の方がポツリ。
 
もう、今ではそうそう手に入らない書物たちは、不要の長物となっていっているようです。
 
が、私が保持していては、ただの装飾品です。
古書店さんに行けば、誰かが活かせてくれるかもしれません。
ということで、いってらっしゃい。
 
モノたちの輪廻転生
さらに加速していかねば
 
そしてなんとなーく
今日はラッキースターが移動するのね〜〜と瞑想状態に入っていたら
 
 
って言葉が降りてきました。
        愛
     愛   愛
 愛   愛   愛
愛  愛   愛  愛
  愛   愛   愛
     愛   愛
        愛
なんて感じで、こう広がっていくように愛、愛、愛
 
あなたが愛を感じるものを愛でなさい
大切にしなさい
愛を感じなさい
そーんな、感じ
 
どうぞ、皆様、自分がいいなぁと感じるものを愛でてください
 
かわいいね
有難うね
 
優しい言葉を
植物でも
モノでも
空でも
川でも
なんにでも
かけてみてください
 
そして、そんなことをしているあなたは、本当に愛しき存在である
それが宇宙にとどきます
 
オールグッドメディスン♡
{72245329-2D47-4924-9F30-7827828F3BDF}

 
 

こんにちは、cocoです。
先日、なんだかなぁ~・・・と感じることが重なり、「なんだかなぁ~」と思っていたら
翌朝、本郷綜海さんがFacebookで、私がなんだかなぁ~と思っていた記事について、人として、仕事を提供する者の態度としての疑問をコメントされていて、気持ちが昇華されました。
その後、またまたFBにその人が出てきたので、ちょっとのぞいてみたら「正直に書いたらアクセス数が増えた!」って書いてあった。
すごいなぁ・・・。
絶対に友達になりたくない。

なんだかなぁと朝から感じた日
なんとなく参加してみようと申し込んだワークショップの日でした。
知り合いが「良かった」とFBでシェアしてきたので
ビジネス的なワークショップだと思い込んで参加したのですが
参加してみて驚いた
スピリチュアル~ゥな内容のワークショップ。
残念と思いつつも、得る内容もありました。
人がどのように自分の世界を作っているのか、その設定を明確にしてあり
とても良い説明の仕方だなぁって感じました。
けれども、私が常々疑問に感じていることを、今回のワークショップでも直面しました。

ファシリテイトする方の、参加者やクライアントさんとの向き合い方、対応の仕方、言葉の使い方、コミュニケーションの形って、当たり前ですが、ものすごく大切です。

いつも不思議になるのですが
スピリチュアルをしている方の中には、心理カウンセリングを否定してくる人が少なからずいます。
もしくは心理学全体を否定されることもある。


その都度、思うのは…
この方は、きっとこのメソッドを教えてもらった人からの受け売りなんだろうなってこと

一昨年、かなりの高額な金額のワークショップに参加した時も
そのメソッドで新しい言葉を作っていて、新しい概念のように「これまでにない!」なんて感じで言っていましたが…(学びえることは大きかったですよ!)

誇らしげに教えているリーダー、ファシリテイタ―たち、
参加者が変容する様を見て、さらに誇らしげになるリーダー、ファシリテイタ―たちのコメントから判断するに
自分の仕事が誇らしく、好きなんだけれども
大好きであろうそのメソッドの背景にあるものを学んでいないんだなって感じてしまいます。
(うふっ、そういう彼らの表情を観察しちゃうのは、私の職業病です)
少なくとも、私が学んできたメソッドの背景にあるものたちは
言葉を異にしているけれど、多くは心理学ですでに伝えていることです。

今回に参加したワークショップでも…
ファシリテイターさんは、自分のされていることを、とても大切にされていることを感じました。
私もこういう表現は分かりやすくていいなと感じたところも多々ありました。

けれども人の在り方の階層について説明する中
「心理カウンセリングでは、思考と行動しか触れない、けれどもこの基本となるおおもとに触れないでどうやって人が変われるのかですね」
と力説されているのを聞き…

心理学では、それをスキーマーという言葉で掘り下げていくのだが…と、私は頭の中で考えてしまうのです。
スキーマーの触れ方を間違っている心理士はたくさんいるし、上手くできていない心理士もたくさんいるのは事実ですが…
けれども、うまくスキーマ―を扱えないさんがカウンセラーがいるという事実と
心理学にその概念がないと否定するのは違います。

公の場であるものを否定するならば、否定する前にそのものをしっかり勉強すればいいのにと私は思うのです。

だって…学んだ人間はいつもどこかに現れて、クラスやらワークショップを受けにくる確立は多い。
自分がしているメソッドが大切ならば、否定する対象をしっかり知っている方がいい。

そのファシリテイターの方は(憶測ではありますが)、過去の参加者さんから意見されたり、否定されたことがないのかな?

日本人の特性として、参加した講演会でもワークショップでも
リーダーやファシリテイトされる方の立場をかんがえる人が多いです。
他の参加者さんのことを思い、質問をしても、それは間違っていると強く表現する論駁(ろんばく)をすることは、あまりしないと思います。

強い意見交換はよほどでないとしない。(学会などになると、専門家同士なので、論駁しあうこともありますが…)

でも、この記事を読んでも、そういう方々は受け入れないこともあるのでしょう。
「私のメソッドのものはスキーマーとは違う!」とか「概念は全く異なるもの!」と反発されるかもしれません。

まぁ、これらは心理学を学んでなければ気にならないことではありますし
特に害を及ぼすものではありません。

けれども、これはちょっと由々しき問題なのでは?と思ったことが
そのワークショップではありました。


「自分軸」についてでした。

とっても大切な自分軸に、そういう話をするのか?…とびっくりしました。

先日エゴについて書きましたが、その中で『自分軸』についても書きました。
自分の心地よさ、喜び、嬉しさなどを抑圧してまで、誰かのために何か行動をすることは、
3次元的には親孝行、子供孝行、他人孝行であはるけれども
魂レベルでは、エゴになってしまい
『自分軸では生きていないよね』と言う風にHS(ハイセルフ)から指摘されてしまいます。


自分を抑圧し、犠牲にして、誰かのために何かを肩代わりすることは
その誰かが学んでいく機会を奪ってしまうことになるんだよっとなります。

もちろん、「う~ん、面倒!だけど、やっちゃった方が気分的に楽なのよ!」っていう形で自分の楽さを選ぶこともありますよね。
そういうのはOKなんだと私は感じます。

なんとなく参加したこのワークショップ…ビジネス的な内容に特化し、ノウハウとして学ぶのは良いのかなと感じます。
自分の好きだけを選ぶがいかに大切かという話し
をされていて
私もフムフム、フムフム、そうだよねって聞いておりました。


休憩時間に、ファシリテイトの方が、私がどのようなワークをしているか質問してくださったので
SRTとグランドファーザーメソッドのセイクリッド・サイレンスのワークショップの説明をしました。
「(グランドファーザーの教えや本から)私は自分が本当にこの地球に生きていることを許されたって感じたんです、自分がここにいること、地球に生まれてきた意味が分かったんです」
ってお話ししたら

とっても厳しい表情とお声で(←主観かもしれません)


「それって他人軸で生きているって分かります?」


って言われたのです。
この方にとっては‟自分が自分を許せればいい、それだけだ”って言いたいのだとは思うのですが

これを他人軸だと思う時点で、私とは相容れない方であり、多分、私が好きな人々にも理解できない視点。
そして、この方の周囲の方々は私のあり方を他人軸と思うのでしょう。

が、これは意見の相違であり、良い悪いの問題ではありません。

が、人に何かを伝える立場であるならば
スピに携わる者として仕事をするのであれば
相手の背景をもっと詳しく聞かずに、否定に入ることは、とてもとても独りよがりだぞと

と私は厳しく思ってしまうのです。

「ええぇっと、、、それは他人軸ではなくて、私にとっては地球と私はものすごく一体化していいまして、自然や動物、この地球とうのが私のあり方とものすごく拘わっているので…」
と、相手の領域を侵すのが好きではない私はしどろもどろしながら答えたのです。

すると「毎日、食べるものはどうやって決めていますか?」と質問をされました。

「好きなものを買ってきて、その中になるのを好きにアレンジして食べます」と答えましたところ


「私は、昨日食べたいと思って買ったものでも、次の日食べたくなかったら、すべて捨てます」


と…いうお答えをいただきました。

これって、絶対に私が取り入れたくない行動パターンです。
生命への感謝が見受けられないのですが。


自分の「好き」よりも大切なものがあると私は思うのですが。

それでもスピに携われる人なのですか?
「私は月収600万、もっと稼げます」って・・・だから何?

お金が溢れるほどあれば、もっともっとしたいこと、私にもたくさんあります。
動物の保護活動にも使いたい、何か自然を守るものを立ち上げたい、自分のためにも、自分の大切な人々のためにも、いろいろしていきたいです。
でもね
月収600万円で食べ物を気分で捨てる人間 VS 生命に感謝を感じられる人間
どちらを選ぶかと聞かれたら私は
生命に感謝を感じられる人間

です。

この方は自分軸とはこういうものだと伝える為に、ご自身を例題に出されたと思うのです

でもね、それって

『あなたの自分軸を、私に押し付けているってことです…』


と、私の主観ですが、私はそのように感じます。
しかし彼女は気づいていない模様。


私は、心理士の駆け出しの頃、それはそれは脅威を感じる先生に、指導を受けました。
先生の怒りの一言で私の免疫が落ちて、高熱をだし、風邪も引きました。
その先生のもとに学びにいく木曜日のために、日曜日から自分の体調を整えるほど、怖さを感じ、畏れを感じながら、素晴らしい指導をする先生のもとで指導を受け続けました。


そこではクライアントさんの話を聞くとき、その背景が分かるまで、しっかり聞いて、尋ねて、聞いて、尋ねて
お互いにしっかり理解をしていく大切さを学びました。
理解できるまで、否定は絶対にしない、共感も場合によっては控えます。
だって、実はクライアントさんと苦しめている現況の考え方や行動に共感をしてしまったら
その人は自分を苦しめる行動を、私が賞賛してくれたと感じ、継続してしまう、そんな危険性が潜んでいるからです。


私が素晴らしいなぁと思うファシリテイタ―さんやリーダーさんは
まず否定はしないです。

さらには自分の収入について一言も言いません。
自分のクライアントさんが、いかに豊かになったかのお話をします。
うちのパートナーは自分の収入だけを話すコンサルはまがい物と言います。

私のコンサルをしてくださったKenjiさんや面白い人だなぁと思っている櫻庭さんは、クライアントさんがいかに伸びていったかの話をしています。

帰りの電車で、一緒になった方とお話をしていたら
その方が「cocoさんの考え方は、数秘でいうマスターナンバー、33を持っている人のようですね」と。
びっくり、すごい!私「33」です。
そしてその方もね
「あの食べ物の話ですが、私にも捨てるなんてできませんし、したくないです。私たちは食べ物を大切にする方が自分軸ですよね。
捨ててしまったらもったいないという気持ちが残りますから、あれを自分の軸にする必要はないですよ」と。
良かった。
彼女の話し方、優しいお声に癒された帰り道。
自分軸をしっかりと持たれている方はこういう話を聞いてもぶれないのですね。

自分がどうありたいかが物質に偏っている場合は
「豊かになるために、この食べ物を捨てても自分が好きを選ぶこと」に共感されるのかもしれないのですが
私にとっては受け入れがたい軸でした。


ある意味、これをOKとする自分軸を持つっていうのは、すごいとも感じます。
どこまでも自分。
長い長い・・・愚痴ですね、これ。

お許しください。

 

 

 
スピリチュアル・リスポンス・セラピーセッション内容
☆SRT 初回フルクリアリング:
25,000円/120~150mins
初回のみオプション(家族・家・車・名前のクリアリング): 5000円

☆SRTのクリアリングSRTの詳細はこちらをクリック!
お申込み&問合せ→PC&スマホ携帯電話
もしくはcocoacoco888☆icloud.com (☆を@に変更)

セイクリッド・サイレンス
ネイティブ・アメリカン 最後のシャーマン・グランドファーザーから引き継がれた秘術のワークショップ
セイクリッドサイレンス詳細→NAの教え

2017年 2月頃 in 関東 セイクリッドサイレンス パート1 
場     所  :   cocoacocoサロン(千葉県市川市・本八幡)

お申込み&問合せ→PC&スマホ携帯電話
もしくはcocoacoco888☆icloud.com (☆を@に変更)

 

こんにちは、cocoです。
 
月一回くらいのペースで、ワンニャンチャリティイベントを開催したいと考えていたら、なんとなんと、たくさんのスペシャリストさんたちから、一緒に開催したいとお申し出をいただき
感謝感激の気持ちに溢れております、有難うございますm(_ _)m
 
Yoko Rimoさんのストレッチ昼クラスも予定していますので、少々お待ちくださいね!
 
さてさてまずは
9/27火曜日 10時〜13時
ワンニャンチャリティイベント with 人と大地に優しい手仕事の稲葉春香さんと「草木染め絹糸で手毬を作ろう!」
{34149F7D-E2E6-414B-9C54-E2FEC51D94D8}

 
春香さんは、織物で余ってしまった絹糸を草木染めをし、手作り手毬教室や可愛い小物を作成されています!
 
彼女の手毬、目をみはるほど美しい。
手毬=地球!
という気持ちに溢れます。
 
手毬で地球に貢献!
手毬で保護施設のワンニャンの医療費に貢献!
しませんか?
 
 
春香さんとの出会いは、ネイティヴアメリカン アパッチ族 最後のシャーマンと呼ばれたグランドファーザーのワークショップです。
 
「自分の求める在り方だ!」と直感的に感じこのワークショップに参加くださりました。
グランドファーザーの言葉や教えを通し、都会で生活している今の自分と向き合えたとか。
 
グランドファーザーがトムに伝えたことがあります。
真の地球のケアテイカーは、都会で生きなくてはいけない、そして大地の声に耳を傾ける人を増やしていかなくてはいけないという教えです。
 
その言葉で、春香さんは、自然が多く残る実家に帰りたい気持ちから、
自分が都会で暮らす意味へと意識をシフトできるようになられたとのこと。
 
その後、SRTを受けられ、
ご自身がこうありたいと思いながらも、なかなか許可を自分に出せずにいた課題にサヨナラをし、サクサクと前に進めるようになられたとのこと。
 
多いぃですねぇ〜〜、SRTの後にサクサクサクサクと魂と心と気持ちと行動が同じ方向を向けて楽しく嬉しく楽々と進めるようになる方!
 
自分だけの手毬(地球)ちゃん、一緒に作りませんか?
そして悲しい思いをしてきたワンニャンに、皆さんの愛をお金という形でおくりませんか?
 
皆さんが貢献してくれた行為は、皆さんの未来にワンニャンの感謝が何かしらの形で、大きく成長して戻ってきます!
 
お金の循環は、ご自身に豊かさをもたらします。
お支払いをする時に
 
「たくさんの命を豊かにしておいで」
 
と、使命を与えてくださいね。
 
 
10/4は日本ドックヨーガ普及協会代表の大沼則子さんと、チャリティイベントを開催します!
詳細はまた(*^^*)
 
 
我が家に7月にやってきた、まつりちゃん
日々、表情も豊かになり、自己主張もできるようになってきています!
 
まつりちゃんは、崩壊ブリーダーからペット里親会さんがレスキューしてくださったマルチーズの女の子。
繁殖犬でした。
狭い檻に閉じ込められ、いったい、何回無理やり交尾をさせられ、出産させられたのか?
カルシウム不足で、レスキューされた時は歯は真っ黒でボロボロ。
それ以上放置しておくと、顎の骨が溶けてしまうそうです。
体はガリガリでした。
そこまで、覚悟な出産を強いられてきたマルチーズでしたT_T
 
先日、まつりちゃんとナルを連れて、赤坂動物病院に行ってきました。
ここは、ナルが心臓の手術をし、元気元気にしてくださった病院です(私立では、ピカイチの施設、ピカイチの医療なのだと思います、お値段もピカイチです^^;  でも、大学病院の方が高いような気もします。赤坂動物病院のスタッフさんは、動物たちにも、飼い主さんにも、優しいのが有り難いです。)
 
血液検査の結果が、診察したその日に出るのだから、すごい、施設だわ、、、なんて思いながら、ドキドキと結果を待ちました。
 
すると、多くは問題なし。
 
けれども、大切な大切なタンパク質が、少なくて、
原因は
腎機能低下
肝機能低下
腸壁に穴
栄養失調
 
先生曰く、
繁殖犬をして、崩壊ブリーダーさんのところにいたのであれば、栄養失調が一番可能性としては、高いかもとのこと。
推測ではあるが、前はもっとこの数値は低かったのではないだろうか?
coco宅に引き取られてから、きちんとしたご飯を食べ始めたことで、実はこの数値は、上がってきているのかもしれない…。
 
まず経過観察をしましょう
となりました。
今のまつりちゃん
{D0DC00A0-205A-4AA4-9D40-A659E0B7E617}
 
レスキュー直後のまつりちゃん(涙)
{30E85C43-D1DC-432E-9558-413743403854}

 
言われて見れば、崩壊ブリーダーってことは、ご飯もろくに食べさせて貰えない時期があったのかもしれません。
ペット里親会さんのblogで、崩壊ブリーダーの惨状を見るたびに、涙が出てきます。
 
そして、まつりのご飯時のものすごい騒ぎ方。
教会の鐘を耳元で鳴らされているかのような騒ぎ方です。
 
なるは、初めの数日だけ、ガツガツとしましたが、直ぐに、いつでも食べれるもーんという態度に。
如何に食べさせるか試行錯誤したほどに、ご飯に興味を示さなくなりました。
なるは、小さい頃には保護施設に引き取られたので、可愛がってもいただけたし、食べている途中に、他のワンコに奪われる可能性はあったとしても、少しも食べられない、足りないことはありませんでした。
 
まつりちゃん、お腹が空いて空いて空いて、とても辛い時期があったのかもしれません。
先生がまつりちゃんの脚を触り「筋肉が、筋肉がない!」と驚かれていました。
本当にないんです。
前足は筋肉がないので、関節が歪んでしまっています。
 
でも、ご心配なく、今はとっても元気で、
「たくましく育って欲しい」と、ご飯をあげていたら、少しボンレスハムの形に(この意味わかる人は、私以上の年代ですなぁ!)
 
ではでは、ナルとまつりがおります、cocoacocoサロンにて
手毬で地球を救いましょ!
手毬で保護ワンニャンに愛を送りましょう!
 
ご連絡お待ちしております!
詳細は下記をクリック
 
 
●9月27日(火)
●時間10時~13時00分(会場は10分前)
●料金5000円(経費を除いた分を寄付します)
●募集人数7名様
●料金に含まれるもの
草木染め土台毬二個、お土産の絹糸、手作りスイーツ、ワンニャンちゃん達への支援の気持ち
●場所 千葉県本八幡 
(お申し込みを頂いた方に詳細をお送り致します)
⚫︎お申込み方法
 
※申込みフォームがうまくいかない方は
稲葉春香さんにメールをお願いいたします。
unitierra0721☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね!)
 
 
 
 
 
 
夏、、、目に見えぬ何かしらが騒ぎ出す季節。

先日、夜、私以外の寝息が、大きな寝息が聞こえてくる。
何?誰?、、、?

周囲をよっくみたはら、ワンコのナルの寝息でした^^;

でね、思い出したの、昔々の記憶を。

皆さんの中にも、経験した人、けっこういるんじゃないかなと勝手に思っているのですが…。

子どもの頃から、夜、1人で寝ていると、自分以外の寝息が聞こえてくる。
部屋の中には1人だけ。
寝ているベッドの横の床に誰かが寝ているかのような、そんな寝息。
子どもなので、よく自体は把握できず
自分の息なのかな?と思って、その寝息のリズムに合わせると、苦しくなる。
なので、止める。
でも、その寝息は、そのまま続いている。
子どもなので、なんだろう?と思いながら、そのまま眠気が勝って、眠りに落ちる。
時には電気をつけて、下を確認したりもする。
でも、誰も、何も、ない。
部屋の中には、自分1人。
聞こえる日もあれば、聞こえない日もある。

そして、恐怖を感じない。
なので、親に言うこともない。


そして、ある日、高校生になった頃、霊感の強い友達が、

「寝ている時に、誰もいないのに、人の寝息が聞こえてくることない?」

と話し始めた。
自分1人ではなかったことの喜びを分かち合う。
彼女も私と同じようなことをしていた、やることや皆んな同じらしい。

そして20代後半辺りに、再びその話に

しかしお互いに
「最近は、寝息を聞くことがない」
「あれは一体なんだったんだろう?」
となった。

なんだろう?
あの寝息の存在は、子どものところだけにやってきて、一緒に寝るだけなのだろうか?

昨日、パートナーに、同じような体験があるかを聞いてみた。
しかし答えは「ない」とのこと。
「そういう妖怪がいるんじゃない?」
と、なかなか乙なコメントをしてきた。
妖怪、、、
誰か知らないだろうか?
そんな妖怪を?


本日は、ぼくの夏休み、みたいな感じで、かき氷を食べに柴又帝釈天に行ってきました。
{1BF801E3-A40B-40C1-9355-5E8167EC270B}

暑い暑い中、ワンズを熱中症にさせないために、保冷剤を二面に設置。
リュックの中は、とっても涼しい。

しかし柴又は、ワンコに優しいお店はほとんどなかった。
一軒だけ、外にテーブルがあり、日陰ならば、風も涼しかったので、そちらでランチ。

とっーーーても、美味しかった。
柴又の駅のすぐ側。
かなん亭」さん。
日替わりと牛スジカレー。
{A0B74E1B-C240-44F9-9739-4C09504F74A6}

{9A528236-8078-486D-9F5E-DA8A2CE8906E}

参道を歩いていたら、子供用流し素麺器の中をキューピーちゃんが、流れている!
何のために?
{A258DEAB-0994-4F33-8DC1-E81B3B566E48}

客引きか?(ある意味成功かも?)


そして夕方、ワンズのお散歩にいくと、
黄金の昇龍が!
{B5411FBD-F3F0-4BF0-A963-5591A38D1346}


さらにはイーグルが(下側を頭にするとイーグル、上を頭にするとフクロウさん)
{7D8E49A1-5A87-4C04-83E6-E96CEC7FCBC6}


最後はポケモンGET!
{271B4FE6-D276-4326-B00F-B33F0B95C3C6}
というオチまで。

賑やかなお空でした(*^^*)

こんにちはcocoです。

 
パートナーが夏休みなので、なんとなく夏休み気分を味わいながらも
私は会社やクリニック、お家でセッションをして、時々外出しながら過ごしています。
 
昨日は家のメンテナンス。
人間も犬も中に数時間いられないため、
夏だ!鰻だ!と成田山へ
 
成田山、山というだけあって、とっても風が通っつ、日陰は涼しかった〜〜
でも、日向は太陽の陽射しが痛い
{E762046A-BE3B-4482-9A3E-DC92AE84596A}
亀さん、初めましてです!
{CB8F4562-6FE5-46CB-917C-BCD1B8371078}
ここは涼しいですねぇ〜〜。
 
ワンコのカートには保冷剤をたくさん入れて、出かけました
 
そして鰻は、近江屋さん
ワンコ店内OKなんです
奥の和室、2部屋ほど、ワンコOKのようでした
{4DE66294-854F-46CA-9849-FBE6819B19E4}
枝豆に萌え!のまつりさん

 
鰻も美味しく、お部屋も涼しく過ごしました
 
そして!またもやSRTの感想をお客様からいただいているのに1ヶ月も過ぎてしまいました^^;
 
 
SRT2回目のA様からの感想をいただきました!
1回目のフルクリアリングで、とってもスッキリされたAさま
ずっと抱えてきた課題とサヨナラしたい!ということで、2回目のクリアリングにいらしてくださいました。
 
Aさんは英語を教えるお仕事をされています。
今回は、人とのコミュニケーション場面で、落ち着いて話せず、特に英語を話すときにはパニックになってしまい、
語順がへんになる症状を改善したい!ということで、いらしてくださいました。
 
 
cocoさん
 
大変お礼が遅くなって申し訳ありません。
 
cocoさんに、SRTをしていただいて、すぐに
変化を感じたのですが、
本当かな、という半信半疑もあって
自分をよく観察していたら
今頃のお礼になってしまいました。
 
言葉、英語を話すときにパニックになって
語順がへんになったりする症状が
ほぼなくなりました。
 
しかも、人前で文字を書くときも
パニックになっていません。
 
ありがとうございます!!!!!!
 
これほど効いてしまっていいのでしょうか。
嘘かな、と今も思っていますが^^;
 
 
またお願いしたいと思っております。
本当に先生のおかげで自由度がひろがっております。
 
Aさま!有難うございます。
体験と実感を伴った感想、とてもとても嬉しいです(*^^*)
 
色々工夫しても、様々なメソッドを駆使しても、なんだかスッキリしない、
なんとなく残っている、違和感がある、そんな時は、どうぞSRTを思い出してくださいね‼︎
 
 
 スピリチュアル・リスポンス・セラピーセッション内容
☆SRT 初回フルクリアリング:
8/31申し込みまで!
オプション・プレゼントキャンペーン中 25,000円/120~150mins
通常:30,000円(家族・家・車・名前のクリアリングのオプション5000円を含む)
☆SRTのクリアリング☆→SRTの詳細はこちらをクリック!
お申込み&問合せ→PC&スマホ携帯電話
もしくはcocoacoco888☆icloud.com (☆を@に変更)
 
セイクリッド・サイレンス
ネイティブ・アメリカン 最後のシャーマン・グランドファーザーから引き継がれた秘術のワークショップ
セイクリッドサイレンス詳細→NAの教え

2017年 2月頃 in 関東 セイクリッドサイレンス パート1 
場     所  :   cocoacocoサロン(千葉県市川市・本八幡)
お申込み&問合せ→PC&スマホ携帯電話
もしくはcocoacoco888☆icloud.com (☆を@に変更)
 
 
 
 
こんにちはcocoです。
 
真夏の厳しい陽射しが続いたと思ったら、台風が次から次へとご滞在というにぎやかなお空ですね。
 
今、私は、家の大掃除をしております。
 
ラッキースター木星が天秤座に移動する9/8に向けて、エネルギーの大掃除もさることながら、家の使われていない品々の輪廻転生のための整理整頓をしております。
 
私はどちらかというと、モノを捨てられないタイプです。
というのも、昔からモノには魂が宿っているので、大切にしないといけないと教わってきたこともあり、そんな簡単に捨てられないんです。
捨てる➡︎燃やす➡︎命を奪う
と思っていたので。
 
ゆえにモノも大切にしましょう精神が強く、でんでん捨てられない。
が、モノは溜まっていくばかり。
 
でも、でも、触らないモノ、気を向けないモノには、邪気が宿るという話を、色んなところや人から聞くわけです。
 
そんなことを聞きながら、気になりつつも
モノを大切にしないなんて!という思いとの葛藤
『もったいないお化けが出るぞ!』と反発心も出てきたり。
 
一方で昔からこんなことも考えていました。
 
自分が布団だったら、いつまで布団でいたいかな?
 
ずっとずっと布団って嫌だな
 
いつ布団を止められるのかな?
 
捨てられて燃やされた時かな?
 
なんてね。
 
そして掃除をしながら感じたのは
モノは触わられない、気持ちを向けてもらえないと、存在を忘れられた気持ちになるょね、でした。
居るのに居ないって、イジメのようです。
辛いょね。
 
最近はそのモノがある程度まできたら『輪廻転生しましょうか』と考えて、サヨナラをします、たくさんの感謝を伝えて。
 
もし100年200年と残ったならば、付喪神になるのかもしれませんが、、、。
 
我が家の長くいてくれた振り子時計や、懐かしい扇風機や、寅さんカバンは、とあるカフェに進呈しました。
今では振り子時計なんかは、そのカフェの顔となっています。
第二のモノ生!を楽しんでいるみたい。
 
そして、浄化についてですが、
 
月占星術のKeikoさん曰く、
 
『(天体図の配置から)チャンス日を使って 見事な結果を出す方と、
 何も変わりませんでした・・・という方。
この差がいったいどこからくるのかというと、
 
 まずひとつは、
 自分の月星座をちゃんと使ってるかどうか。
 
そしてもうひとつは、
「切り替え」 ができているかどうか。
ここでいう切り替えは
「浄化」 と考えてほしい。
 
浄化というのは、
古い流れ や 感情 を手放すこと。
「 エネルギーのお掃除 」
 という表現がわかりやすいかな。
 
浄化はね、みなさんが思っている以上に重要よ。
 
古いエネルギーが溜まってるかぎり
 新しいエネルギーが入ってこれないもん。
どれだけ高価な美容液を使ったところで
古い角質が溜まってたら
皮膚に吸収されないのと同じこと。
 
ちなみに私は、「 浄化のセレモニー 」 というのを毎年数回、必ずやっていて。
 いつやるかは年によって違うんだけど(天空図をみて決める)、
 毎年確実に行うのは、
 木星がサインを変える直前。
 新しい木星のエネルギーを
めいっぱい取り込むために
 住まい と 自分自身 を徹底浄化するの。
 木星のエネルギーって、すごく素直なのよ。
 それなりの方法で きちんと浄化して
 
古いエネルギーを一掃すれば
自動的にはいってくるの、空気みたいに。』
と書かれています。
 
また、私のお掃除熱に火をつけた櫻庭さんという方曰く
『モノには邪気が溜まるので、
引越しする前に、これまで住んでいた家やそこにあるモノたちを浄化するべき』
と言っていました。
 
私たちはついつい、新しい場所に目がいきますが、これまでの場所も大切なのですね。
{97197DCB-7A4D-4EA1-ACDF-1E5E59DF1139}
(平安神宮の空に龍が飛ぶ〜)
 
と、言ってもSRTは新しい場所にもちこんだ不調和なエネルギーや存在も、新しい場所にいる不調和なエネルギーや存在も、クリアにしていくので、
お好きなタイミングでどうぞ!とお伝えはしています。
 
ただ、定期的にされる方が良いとは感じています。
定期的にされている方々は、落ち付いて毎日を送っているかなって思います。
 
定期的に!なぜ?
一番不調和なエネルギーを持ち込む、生み出すのは他ならぬ自分自身だからです。
だって、私たちは様々な感情を持っていますし、様々な感情に晒されていますからね、仕方ないです。
 
住んでいる場所が最もクリアであることは、自分にとっての世界一のパワースポットとなります。
 
SRTのホーリスピリット ウォッシュダウンという家と土地の浄化は、それはそれは浄化力が凄いので、人によっては冷水で家を洗われたように感じることも。
何もなーい
ってなってしまう。
(私たちを守る高次元の存在たちだけが、一旦外に出て、綺麗になったね、と後で戻ってきます)
 
クライアントさんの面白い体験談では、
引越して間もない時に
貸主さんから
その方の階下の住人から、水漏れしているというクレームが入ったという連絡をもらったそうです。
 
家に戻ってみると、水漏れしていたのは、その方の上の住人のトイレの水道管の問題でした。
その方のトイレは問題もなければ、水の被害もあっていませんでした。
 
実はSRTのホーリスピリットウォッシュダウンをしていたら
『ハイセルフさんが、水道管をクリアにしなさいと言っているよ〜何でだろうね、面白いね〜〜』なんてお話しながらクリアリングをしてたんです。
不思議です。
 
そんなこんなの、SRTによる家と土地のクリアリング、ホーリスピリットウォッシュダウンお勧めでっす‼︎
 
ホーリスピリットウォッシュダウン
家と土地の浄化 15000円
(電話かスカイプ、もしくは遠隔のみとなります)
 
では、大掃除による戻りまーす!
 

こんにちはcocoです。

SRTでは、クリアリングをする前に作業準備というものを行います。
作業準備は、自分がどれだけ自分のセンターにいるか
ハイセルフが自分とともにセンターにいて
大いなる存在としっかりと繋がっているかの確認
をしていきます。

でも・・・自分の人生のセンターにいる人は少なくて・・・。

何を中心にしているかというと、両親、責任、自己処罰(苦しくても頑張る!という思い)などで
あなたが真に望むことでなない何かを優先して、人生を歩んでいる状態だったりしています。


さらに驚くことに、自分を導く存在であるハイセフル(ハイヤーセルフ)と100%繋がっていない方もとても多い。
これは、あなたとHS(ハイセルフ・ハイヤーセルフ)の間に誰かが入り込み
HSの代わりに、あなたにアドバイスをしている状態です。

誰かって誰?
誰でしょう?人それぞれですが
母親、父親、ご先祖様・・・などなどが見受けられます。
例えば、母親があなたとHSの間に入り込み、HSの代わりにあなたにアドバイスをすると
直感に従い動いているのに、あなたの大切な場面で物事が上手く行かない・・・って現象が起き易いです。
なぜならば、HSは輪廻転生を繰り返してきたすべての人生の情報を持っている高次元の自分自身ですが
母親の場合は、昭和○○年~平成○○年までの情報しかない。
あなたが良いと思っている価値観と母親の価値観は全く異なります。
故に、上手く物事が進んでいかない。

でも誤解しないで欲しいのですが
HSに代わりをしているその存在たちは、あなたを苦しめたくてしているのではなく
心配だから、守ってあげたい、より良い人生を進む為に導いてあげたいという思いからなのです。
でも情報不足なので、アドバイスが全くもって困ったものになってはしまいますが。

この状態を精密に把握できるのは
私のこれまでの経験では、SRTだけでした。


私は臨床心理士であり、科学的に証明できる顕在意識に焦点を当てる認知行動療法を柱にカウンセリングをしていましたが
これだけでは人は自分の可能性をフルにオープンにして人生を歩むのは難しいと感じ
それを乗り越える何かを!と願っていたら
ドルフィンスターテンプルのリーディングスクールに導かれ
かなり良い状態になったけれども
まだまだ残っている不調和なものは何?と思っていたら
自分で潜在意識の中で体感するヒプノに導かれ
それでも、まだまだ何かがおかしい
人生のブループリントを超える何かが必要なのよ!と宇宙に訴えていたら
SRTにたどり着きました。
SRTにたどり着く前は、他にもヒーリングアニマル、ヘミシング、クォンタムタッチ等など・・・
いろんなことをしていました。
が、SRTにたどり着き、自分がどれだけ自分の人生のセンターに居ないのかということを知りました。

私の人生の状態を真実に変えたセッションはアメリカで受けたときでした。
この時、私は母親に対する「エゴ」というエネルギーで人生のセンターにいないことが示されました。
実はこれは多くのクライアントさんにも出てくるの現象なのですが・・・

私は「エゴ」があると伝えられとっても驚きました。
信頼するティチャーでしたが、「ひどい!」とも思いましたが、日本人なので疑問も憤りも伝えず、のみこみました。
自分の人生を振り返っても、私は母親のために、家族のためにかなり尽くしてきている。
精神的な一家の大黒柱なのに、納得がいかないって思ったのです。
私はそんなに勝手ではない筈なのに、なぜエゴなの?
怒りから、ちょっと悲しみに変わっていったのを覚えています。

けれども、納得感は別にして、母親へのエゴというエネルギーが外れたことで、自分が自分の人生のセンターに立ちました。
SRTのセッションをすればするほど、ドルフィンのリーディングをしていた頃よりも
上との繋がりは強くなり、疑問を投げれば必ず適確な答えが返ってくるようになります。
私のもとに来てくださったクライアントさんのセッションで「エゴ」が示された時
ドバっとメッセージが下りてきました。

エゴとは他者の人生のために生きている状態のことです、と。

なるほど!って納得しました。
3次元レベルでは自分の本当の願いや希望を我慢して、親のために生きることは、親孝行な子ども、として認識されます。
けれども、魂レベルでは
親が体験して学ぶべきものを、あなたがそれを奪っていますとなるんです。
親が体験して乗り越えるはずの憤り、悲しみ、不安などなどの出来事を
あなたが犠牲になることで、親が乗り越える体験をせずに過ごしてしまう・・・
親の人生においてある課題を、あなたが代わりにやってあげてしまっている・・・

ということになるので「エゴ」という言葉として示されるのですね。

だからと言って、親を助けなくていい、見捨てていいと言っているわけではありません。
自分の気持ちを抑え付けて、“ねばならい”に振り回され、ハートの不快感や痛みを抱えてまで、身代わりの行動をしなくていいですよということ。

{1F49601B-F451-4F15-936C-ED26DCBF30BE}

(自分の人生という旅の主人公は自分。他の人の人生では名脇役だったり、端役だったりします)

やっぱり子どもだから、親のためにここまでだったらやってあげたい!やってもいいかな!?
という地点、自分のハートが安心していられるところまでは、代わりにしてあげてもいいんです。
それ以上は、親の学ぶフィールドだからと自分に言い聞かせてあげましょう。

3次元的には、これまでと異なるあなたの言動に、親が爆発を起こすってことはあるかもしれません。
けれどもSRTを受けた後は、罪悪感という痛みに引っ張られることなく
「それは私の管轄外」「それって理不尽だなぁ」なんていう風に、罪悪感ではない、距離の置きやすい感情に変わっています。


こういうSRTセッション後の感覚は、ヒプノや他のスピリチュアルメソッドなどを受けてこられた方は、如実に感じるようですね~。
私も始めてSRTを受けた日の夜、そして翌朝の感覚は忘れられない。
「あれ?ない?ないよ?あの重たかった、痛かった何かが・・・ないよ?どこに置き忘れてきたんだろう?あ、そうかSRTだ、クリアになったんだ!」
それが私の経験でした。

自分の人生のセンターにいることは、本当に自分の願いたい人生へとクルクルと進んでいきます。
人それぞれ抱えている問題は異なりますので
1回のSRTでスムースに進む方もいれば
大きな課題を蓄積してきた方、病気を持ち続けている方や発達障害などのある方は
回数が必要になりますし、定期的にされる方がいい方もいます。

さらに特記するならば、私のこれまでのクライアントさん達とのセッションを振り返ってみると
人の身体に触れるお仕事をしている方やスピリチュアル的なセッションをされている方は
クライアントさんの不要となったエネルギーをもらってあげるのも仕事の一環なので
自分をクリアにしておくことを定期的にした方がいいと感じています。
なぜかというと、自分が引き受けた不調和なエネルギーを、他のクライアントさんに渡してしまう場合もあれば
蓄積したエネルギーで、体調を壊すセラピストさんもいたからです。


私も定期的にメンテナンスをしています。
自分をいつもベストな状態にしておくことは
自分のためにも、大切な人たちのためにも、そして大切なクライアントさんのためにもしておきたいことだなって感じています。

ではでは~♪
光り輝く次空間を!!!