cocoの開運セラピー -13ページ目

cocoの開運セラピー

苦しい人生に終止符を。幸せな人生の扉を開きましょう!
宇宙で1番! 最強のSRT(スピリチュアルリスポンスセラピー)で流れを変えましょう!認知行動療法で世界の見方が変わる!シャーマン・ヒーリングで地球と宇宙を感じよう!

つづき・・・

cocoです。
そんなこんな家族なんです(うふっ)


魂の花ひらく国 coco a cocoのHPは

http://cocoacoco.jp/

まだここでは触れることのできない出来事もございます・・・
まだ書けないことがあるっていうのも、なんて盛りだくさんなファミリーなんでしょうか!
波乱万丈っているヒーローが昔いたなぁ。

全てが転がるように大変な方向に向かったのは2006年でした。
そのとある大事件は、お話しすることはできません。
体験されていない方も多いでしょうが、でも体験されていてもよほどでないと言えないっていう大事件が起きたのです。
そこから暗黒時代が開始していきます。
一方で、それがきっかけでハイセルフからの生声を私は聴くことになるのですが…。

前回
悪い事象に思うこと。
でも実はそれは、後々良いことにつながるかもしれない…
そんなことを書きました。
そのような出来事が二つほどあるのです。

一つはディズニーシーのプレ・オープンに行ったときのことです。

アトラクションが終わり、会場から出ていくとき
母は膝を痛めていたので、ゆっくりと出ていきました。
 ほぼ人はまばら、ほとんどが外に出ていました。

そして扉を出ていこうとした瞬間に!
観音開きの扉がとつぜん閉まり始め、母の足が観音開きの扉に挟まれました。

電動の力で母の足を挟んだままギリギリギリギリと押しつぶしていこうとします。
私は外側におり、その扉の取ってをつかみ一生懸命、扉をこじ開けようとしました。
けれどもびくともしません。

当たり前といえば当たり前です、電動ですから。
助けを読んでも、係員が周囲にいない。
もうだめだ、母の足が潰される…と思ったのも束の間、

「私にできないことない!」と瞬時に確信

その鉄の扉を全身全霊でこじ開けました。
その一瞬、ちょっとできたスキマで母は足を抜くことができました。

もし、あのまま足が潰され複雑骨折をしていたら…

オリエンタルランドから多額の医療費や慰謝料をもらえたかも!!!

と邪な気持ちが…(苦笑)。

いえいえそうではなくて!

もしあのまま足が潰されていたら…数年後で起きる事件は起きようがなかったかもしれません。
足の不自由な母であれば、父も仕事でキレルことも少なくなったかもしれません。
目に見えて動けなくなるのですから。
けれども私の火事場の馬鹿力のお蔭で、足は無事。
 
2006年からキッチンドランカーだった母のキッチンドランカー度は、あることがきっかけとなり鰻登り。
母が寝込み、罵詈雑言を父にぶつけ、兄に愚痴と泣き言三昧が始まりました。


 家族は気づかない

 我々家族は、まさかアルコール依存になっているなんて思いもせずに右往左往…

2006年のびっくり事件の後、メンタルクリニックにも通っていたのに。
メンタルクリニックでは血液検査しないところがとても多い、血液検査したらすぐにわかったはずです。
だってγGTPが半端ない数値になっていましたから。
メンタルクリニック、情けない話です。

家族も医療側も全くアルコールが原因だと数年間気づかず
原因のわからぬまま、母は、蜷局(とぐろ)巻き状態で放置。
三寒四温ではないけれども、元気な時もあれば、寝込んでとぐろまくときもあるので
事件からの心的ショックなんだろうと思ってしまっていました。

私はその頃にはスピ能力もより成長しちゃっていたので
リーディングやらチャネリングもして、母に憑いている不調和な存在を浄化したりもしていました。
浄化すると、覚醒するんですよ!

アルコールと憑依、関係はある
ようです。けれども
アルコールを飲み続けると、体が参ってくるので、憑依してきている存在たちを浄化しても、体がダメダメ。
そんな体と感情の入れ物(肉体)には、憑依もされやすいという悪循環が生じていきます。

そんなときに限って、なぜは母はお寺参りのバスツアーに元気な時は参加したりして。
もう帰ってくるたびに、たっくさんくっつけてくるのです。
そのたびに浄化・・・際限ない。

そんな中、頑張って身を起こそうと兄なりに努力していたのですが
両親と暮らしている彼にとって母の状態に影響を受けてしまいます。
兄も飲酒量が急上昇…

30代後半に兄と口論の末、暴力事件発生。
「あぁ私このまま死ぬんだなぁ」と思う出来事もあったほどです。


2つ目の悪く思える事象でも後々役に立つというのは、この兄についてです。

母がアルコール依存になり7~8年ほど経ったころ
「そうだ!医者に死にたいと死にたいと母が言っていると伝えて入院させちゃおう!」と思いついたのです。
そのころはクリニックではなく、入院施設のある病院に通院していたんです。

愚痴として「死にたい」と出てくることは頻繁にありましたが
入院を思いついたその時は言っていませんでした。

言っているときは、寝込んでいるとき。
さすがに寝ている人を運ぶことはできない。

「寝込めば言うんだから、今も言っていることにしよう!うっふっふ~」
と母を拉致って病院に。(まぁ、明るいんです、こういうときも、なぜか楽しんでいる自分はいました)

たまたま担当医ではなく副院長さんが担当してくださり、見事に母を丸め込んで入院させてくださいました。
その手腕の見事なこと、感動しました。

兄はこの頃には、24時間飲んでいましたから、もうめちゃくちゃな体調です。
そこで私は兄に質問します。

「そろそろ身体が限界なんじゃないの?兄も入院したら?」と。

彼もボロボロです
「そうだな…母親が退院したら考える」
と答えたので

「兄、入院するって!」と入院して落ち着いてきた母に伝え、担当医さんにもお願いをしました。
もうボロボロだった彼は、母の退院後、入院となりました。

しかし…アルコールが抜けてきても、ふつうに話をしていても、感じる違和感。
 
「この人(兄)と話をしているとイライラして仕方がない。」

怒りが沸き上がってくるのです。

こ、これはもしかして???
いや、そんなの知っていたけれども、知っていたけれども、こんなに?なにこの量。

憑いている?憑いているよね、憑いていないはずないよね???
大量の魑魅魍魎たちが!!!


家族のクリアリングは自分でもできますが、この頃は面倒(苦笑)で、信頼する方に依頼していました。
最近は自分でしていますけれど。

クリアリングの後、
これまで一体なんだったんだろう?というほどに兄のエネルギーが落ち着いている。
異常なまでにイライライライラする、過剰なまでの怒りが沸き上がらなくなりました。

SRTってすごい・・・と再び感動。一気に浄化できるんだもんなぁ。

退院した兄、お酒は飲まないようになったはずでしたが
母もそのはずでしたが…

そもそも、環境は改善はされていないんです。
DVチックな夫でもあり、父親でもある方の気質はそのままなのですから。
まぁ、断酒は無理だよね。

そのころ私が勤めていたクリニックに、新しい院長が就任されたのですが、その先生が素晴らしくて。
本当の精神科医療というものを教わりました。
先生お願い、うちの兄もみてください!と依頼
兄の背景にあった問題、いろんなことが判明していきました。

アルコール依存の原因
抗不安薬が体内で切れていく不快さを紛らわすためにアルコールで紛らわせていたためとか。

話をしていると、記憶が飛んで、どうも作話しているらしぃとか。
 コルサコフ症候群ではないのか?とか。
これは一度脳の検査や知能検査などを受けるべきとか・・・色々とアドバイスをくださって。

両親ももう年ですから、動けるのは私だけなので、仕事を休んで、早朝に車を走らせて久里浜のアルコール治療専門の病院にCTや検査を受けに行ったりしました。
判明したのは、
脳、萎縮している。
そりゃそうさ、あれだけアルコール飲んでいたらね。
でも作話の原因にはなりにくい。
では他の要因は?

私「先生、私兄と話をしていると、話しが通らなくて、ムカついてムカついて仕方ないんですが、これってアスペルガーのような気がしてきたんですが?」
先生「可能性としてあり得る。検査するかぁ~」

成人の知能検査や記憶検査なども受けて分かってきたのは

ADHD+アスペルガー症候群の合併と考えられました。

おぃおぃ、それって、アップル創始者と同じじゃないかぁ~。
でもそこまで天才ではにゃい。
残念。
(実は整体師としても活動した時期があり施術は天才的にうまい。特に坐骨神経痛の施術はとても上手。)
 

でもいろんなことが判明していったおかげで、兄自身も自分の取り扱いを理解し、私も兄の説明書を貰った感じになりました。
翌年には、マヤ暦で兄も鑑定してもらいわかったことがあります。

とってもナイーヴで、全身やけどした体で外に立っているような人なんだなぁと思ったのです。微風でも痛い。
妹は微風どころか爆風ですから、気を付けて言葉を選んで話さないといけないと心に決めきっかけにも。
だからと言っても、いつも優しい妹ではいられないけどもね。

理解が進むと、対応もしやすくなります。
話し言葉も気を付けるようになり、これまで10言ったら10お互いに過剰反応していたのですが
最近は10のうち半分くらいになっていったかなぁ。
 

はぁ、まだまだ続きますよ、この話は。。。ははは。
生活保護の話しや精神障碍者年金などのお話しも。
兄は兄なりに動いて調べて…、脳がしっかり動くようになったので、将来を見るようになったんですね。

まぁ、いろいろと大変なことは続いていますが
やっぱりどうにかなってはいきます。

あぁ、でも次は、このアル中家族の根本的なルーツを過去世の旅で見えたので、そこらへんを書いていきます。
だって、私の専門は、そこだし、こっちの方が、楽しいから。

ではでは。

おーるぐっどめでぃすん

素敵素敵な次空間を!!!

 

こんにちは!cocoです。


最近、大変なことばかりだなぁ~思うことが増えている。


私は逆境に強い女
そう思ってここまで生きてきた。

ストレスだってなんのその、私はそんなの乗り越えられる。
一人でこの大変さを引き受けて生きていくの・・・

 


嫌だな。
誰か助けてくれないかな?

 

そんな風に思ったことも多々あったが、最後は一人で踏ん張らねばならぬこと。

だって、問題は家族のことだから。


今のパートナーで出会えたことで、これ以上ないくらい助けてもらえている。
彼に出会わなかったら、本当にどうなっていただろう?

こういう出会いも運命であり、高次の存在たちが導いてくれたものだというのも分かる。

 

しかし、家族の問題というのは、どうしても、自分が踏ん張るか、逃げ続けるかのどちらかになってしまいがちなのかもしれない。

 

私のセッションやワークショップに参加されている方の中にはお話させていただいている方もいますが、この家族の問題をblogには書いたことがありません。


個人のプライバシーもあるからと思っていたのです。

でも、あんまりにも大変で、持ちきれなくなった感がある今日この頃。

先日私のコンサルのKenjiさんに、ドワワワ~と話してしまった。
基本、こんなプライベートなことを、ある程度距離を保っている人には話しません。
話している自分を俯瞰しながら「相当参っている」と実感しました。

もう抱えきれない。いや、抱え続けられるだろう。

 


ただ、これをシャアしたほうが、いいのではないだろうか?
これまでタブーとしてきたことが、物事を進まなくさせているのではないだろうか?と感じ始めました。

 

 

似たようなことで悩んでいる方も多いのだろう。

 

 

もしそうであるならば、何かしら相談に乗れる場合もあるし、何もできないかもしれないけれども、一人じゃないと思うだけでも気持ちが軽くなる人もいるかもしれない。
なので、話しちゃおうって決めました。シリーズものになりそう。

 

 

私の家族はみんないい人たちです。
明るいし、人にも好かれ、頼られる、そんな家族です。

そんな人々ですが

 

母はアルコール依存症です。
兄もアルコール依存症経験者であり、ADHD+アスペルガー症候群です。
父は仕事がからむと癇癪爆発、母と兄に対してモラハラ的なDV傾向があります。
そして仕事上、大きなお金が動いています。80代の父なのに・・・まだ大きなお金が動いている。

(こんなうつくすぃぃぃものではにゃい!)
 

どうしてこうなったのか?何がきっかけなのか?

父の母親が中学生の彼を捨てて、再婚したときから?
母がまだお座りがやっとできるくらいの時に、お風呂屋さんの椅子からひっくり返って、床に後頭部をしこたまぶつけ、ひきつけを起こし、どもりが出た時から?

分かりません

 

でもcocoは、SRTをしているし、シャーマンメソッドで時空トラベルで過去に行けるので
今回「そうだ京都行ってみよう」な感覚で

 

 

 

「そうだ過去に行ってみよう!」と行ってきました。
(そのお話はまたね。)

 

 

私がまだ幼い頃、私の目からみたら平和な家族でした。
兄は学校の先生からいじめやひどい体罰を受けていたそうなので、平和なんて言葉しらなかったかもしれないけれども。

 

親戚はというと、父は一人っ子なのでよくわからないのですが、母親の方の親戚一同、ほぼほぼ何かしらのメンタル疾患を患っている。
その多くはパニック障害かうつ病だったりしています。

もし私が芸能人だったらフラ○デーとかに
「coco一族の地獄絵図」なんてタイトルで出ちゃうかもと思うほど。

 

友達からも「私の友人の中でワースト3に入るほどひどい問題抱えている家族だよね」といわれたことも。

al

 

もし兄弟姉妹に障害をもつ方がいたとしたら、自分の人生を考えるときに、両親が他界した後のその兄弟姉妹の面倒について、考えるのではないでしょうか?
私はそうでした。

 

兄は26歳ころから調子を崩しました。24時間体制で職場で働き詰め、大きな責任も持たされていました。そりゃ、体が悲鳴をあげます。

 

そのころは意味不明の症状でしたが、後々それは発達障害の方が持つ知覚障害の一つだということが判明しました。
現場で働いている私があまり聴かないほど、ひどいものでした。
治療法もなくひきこもる日々。

抑えきれない強い不安に苦しめられ、効きもしないメンタル薬が増えていく。
副作用の説明もなかった。
彼の症状の中には、薬の副作用や薬が切れてくるときにおきる症状を病気の症状と間違えていたのもあるんだろうなぁと今では分かるが、そのときは誰もしらない。
そして、たくさんいた友人も一人減り二人減り・・・全員いなくなってしまいました。

一人で家にいる兄・・・タバコとアルコール量は増えていきました…

 

私が20代のころ、老後の心配ばかりしていたのは、自分だけではなく、兄の分も含めた二人分を稼がないといけないと思っていたからかもしれません。

いつも、なんとなく辛かった20代でした。

兄がトリガーとなり、30代で付き合っていた彼氏さんの気持ちがドン引き→別れの発端となったこともありました。(でも実際には、お互いの性格が全然合わなかった。妹命の人だったので、それが許せなかったcocoでした)

 

もとから私自身、人間に生まれてきちゃったと泣いて過ごすような子供であり、未来がなんとなく分かってしまうような繊細なお子様だったので
スピリチュアル領域に進んでいくのも無理からなぬこと。
でも、それがなかったら、やっぱり辛かったなぁと思います。

 

どんどん悪化していく家族模様。
心理学、催眠、チャネリングなどなど、いろんなことを学んでも、家族問題は解決しない。
悪化していく。

そんなときに過去世の因縁を解くSRTに出会い、多くのことが変容しました。
何よりも私が変わった。

そのころから、少しずつ家族も変わり始めました。

 

結論を先に言いますと、今は別の問題が追加されて、かなり大変になっています。
一度に全部は無理なので、少しずつ書いていきます。

 

大変な家族模様で、何度ももう嫌だと思ったけれど
もっと大変な生き方をしている人はたくさんいるし、まだまだ序の口なんだわって思っていた…のがいけないのか?


本当に次から次へと出てくる。まぁ、もう両親も年だしね。

「もっと大変な人がいる」と言い切れるのは、私は家族に大切にされてきたからなんだとは思います。


大切にされてこなかったら、逃げられたのかもしれないとささやく心の声もある。
「大切にしてきたんだから、もっともっと」と、依存もきている。

窒息しそう…と思うこともしばしば。

 

 

でも、基本私は

単純。
明るい。
運がいい。

 

 

これってなぜかなぁ?と振り返ると
どんなに大変な状況下でも

 

 

「大丈夫、大丈夫、どうにかなる」「どうにかする」ってずっと思っていた。

 

どうにかならないはずがないことを知っていた。
思い描く通りにならないけれども、どうにかなる。
そしてどうにかなってきた。

 

 

宇宙に「どうにかしてください」ってかなりオープンな依頼をしていたなぁ。
すっごく家族のことで困っている人、たくさんいると思います。
そういうときは、逃げてもいいし、逃げられないと泣いて立ちつくしてもいい。
必ずどうにかなっていきます。

 

一つの在り方にこだわらなければ。
どうにかなります。

本はこの辺で。

オール・グッド・メディスン!

こんにちはcocoです。

SRTは、開運メソッド、自分が魂から望む方向へと進みやすくしてくれる、そんなメソッドです。
でも変容著しい人と、ゆっくりな人がいて、中には変化ない人も残念ながらいる。
この違いは何かしら?


スピリチュアルワークや潜在意識のワークでもよく使う言葉は
「ブロックがあるから」
そんな表現をします。
確かにそれは否めない。


前にSRTを受けた知り合いちゃん。
「SRT受けたけれども変わらない、なぜ私だけ変わらないの?」
と言っていたのですが
先日「私がブロックしていたんだなって気がついた。近日中にまた受けに行くわ」と。


それ以外にも何か要因があるのでは?ってついつい私は考える。
すると高次元たちは色々と教えてくれるので、ほぼほぼ分かってきたました。
マスターするにはガッチリと学ぶ時間が必要。
なので、そこらへんをまとめたワークショップを今年から開催しようと決めました。

こうやって人は豊かさから遠のく話

2017年の秋ごろかなぁ?夏かなぁ?
こうやって人は自分の豊かさから縁遠くなっていのね・・・というお話を
cocoはサウナルームの中で耳にしました(苦笑)

我が家の近くにバブル期にできた自称「高級スポーツクラブ」があります。
昔からこのエリアは政治家さんたちのお妾さん宅、別荘エリアでございました。
今では小さく分譲中・・・
そんな元お屋敷町に、こどもスィミングプールがバブルで高級スポーツクラブに変身!


しかしバブルも今は昔
今は立派な「高齢スポーツクラブ」です。

会員は20年~30年と通い続け仲良し。
特に女性の浴場はかしましい
(元・高級スポーツクラブだから、大きなお風呂がある!)


入会当初はマダムたちのおしゃべりが頭にガンガン響くし
お風呂のカランの場所取りされてるし
新参者の私は、ドキドキしながら間借していました。

お風呂やサウナのでは、インストラクターさんや誰か批判などもあったり。
でも皆さん人が悪いわけではにゃい。
どちらかというと世話焼きハートフルな方々。

マダムたちの習性を理解し、大声でのおしゃべりも、受け流せるようになっていった最近の私。

そんなある日のこと、サウナの中でご婦人二人がサルサだか何かのダンスの先生について話をしていました。
 

 

マダムA「△先生の発表会と食事会、出ませんか?」
(どうも参加者を集めるように先生に依頼されたらしい)

 

マダムB「でな~い。だっていつもあの先生、こういうのに生徒が参加するのが当たり前って態度なんだもん。」

 

マダムA「そうなんですよね。今日も○○さんが△先生に全ての振り付けを通しで踊ってくれませんか?ってお願いをしたの。そうしたら絶句しちゃって!“なんで私が無料で皆に踊りを見せなくちゃいけないの?”って顔をしていたのよ。でも○○さんは言葉が上手だから踊ってもらえた。通しで踊ってもらうと、自分達の踊りがより分かるじゃない。」

 

マダムB「そういうところがあるのよね。私達だって無料で躍らせているわけじゃないじゃない。スポーツクラブの中のクラスなんだから。会員費払っているのよって言いたくなるときがあるわ」

 

マダムA「そうですよね~、だから皆さんに強くチケットを買ってと言えないんですよ」

 

マダムB「あなたも無理する必要はないわよ。そもそも△先生は分かっていないのよ、この◆◆◆スポーツクラブってものが!」



そんなご大層なものではないですけれども◆◆◆スポーツクラブは・・・

 

でも、ここに大切な大切は豊かさを引き寄せるためのヒントがあるのです。

 

{C74557EF-304E-4FCA-BAF4-EBB44C3F3208}

 

 

 

 

 

 

 

マダムたちは、実は人情に篤い!
お金もある
人の役に立つのを喜ぶ人たちでもある
それなのに、△先生は・・・その人たちとの縁をブチっとしているんです。

 

△先生にしかできない頼まれた依頼を「なんで私が無料で!っていう理由」で断ったのですから
(実際には踊りましたが、多くの人が心地良くなかったと思います)。
 

 

「分かっていないのよ◆◆◆スポーツクラブってものが!」

 

これは真理だぁと思いました。


自分にしかできない頼まれごとを快く引き受けると、歯車が動き出します。


これはどうしてもこうしても、エネルギーの法則だから仕方がない。


口コミってそうでしょう。
これよかったよ!
これよかったよ。
あら、そうなの私も買うわ!
ねぇあなたこれ良かったわよ。
まぁそうなの、買うわ!



△先生、自分はプロのダンサーだからというのがあるんでしょうが・・・
マダムたちは無料でお願いしているわけじゃない。


先生のお給料の源泉はこの方々なんです。
その泉の元に泥をかけるようなことをしたら・・・泉はにごる。

 

自分が叶えたい願いがあるのであれば、関わる人を味方につける

自分の願いをかなえること、そこにたどり着く
自分ひとりだけでやっていけるなんて、ないですから。


大根1本だって、農家さん、八百屋さん、運送した人がいる。
地下鉄だって、地下鉄を造った人たち、運営している人達がいる。
道ですれ違う見ず知らずの人は、自分の生活にとって欠かせない何かをしている人かもしれません。


自分にしかできないことを、依頼されたのであれば、時にはそれが無料でも有り難く受けたほうがいいことも実はある。


そして笑顔でっていうのが大切です。

 

よくプロのアーティストに知り合いなんだから無料でやれっていう話がSNSで逸話で流れてきますが・・・それはあまりにもひどいなぁとは感じます。
依頼してきた相手がどういう人か、心に響くかなどがポイントですよね。
 

でも・・・これを受けると、その方ではない他の人がより一層引き上げてくれたり、そういう縁や運がやってくることも多々ある。
不思議なもんなんですよね。


成功している人々は、寂しい思いをしている子どもたちのために~とか、辛い経験をしてきた動物たちの医療や食費のために~って依頼がきて、自分の琴線に触れたら、断ったりしない。

 

真に成功している人々は、貢献することによって、自分が願う場所に連れて行ってもらうことを知っているのよね。
自分が叶えたい願いがあるのであれば、どうぞ、人を味方につけましょう!

 

笑顔でにっこり、ありがとうございます。

cocoでっす。

cocoacocoHP セッションなどの詳細は→http://cocoacoco.jp/

 

 

今回も『ねたんでしまう気持ち』や『羨む(うらやむ)』気持ちのお話。

 

これら感情は我々の心の奥底に潜む、とっても難解なモノではないでしょうか?

 

今やSNSの社会

楽しく活用できている人もいれば、なんとなくやっている人もいる、絶対関わらないと思っている人もいる。

楽しく活用できちるときもあれば、ちょっと一杯一杯な気持ちになったり、なんとなく気落ちしてくることも。

 

フェイスブックで『嫌われる記事』というものが時々どなたからかシェアされてくるのを見ると、

 

自撮り写真ばかり

ネガティヴ発言ばかり

自慢ばかり

リア充ばかり

 

等が挙げられています。

なんとなく、湯当たりならぬ、人の幸せ記事当たりになってしまうってことも。

 

人を羨む気持ちから、なかなか抜けきれないのが人の心の常なのでしょうか?

 

先日、ねたむ気持ちと必然について書きましたが、明るく『うっらやましぃ~!』というのは既存しています。

けれども、ねたむ気持ち同様に、羨む気持ちからも抜けなかった不遇の時代はありました。

 

私はずーーーっと、ツッコミどころ満載な人生。

 

まず、綺麗でしょう(苦笑)

学歴もあるでしょう(でも社会人入試での入学なのよ、うふふ)

豊かに見えるでしょう(お金ちゃんとは相思相愛よ)

まぁ、人が羨むことを持っているのです。

一方でね、

独身でしょう。

フリーランスでしょう。

学歴だって現役ではないでしょう。

 

私と自分を比較して、ご自身を優位に感じることは、かなり簡単に見つけることができるはず。

 

私のことを嫌いな女性ならば、まず私が独身であるところに着目してくるかもしれない。

スピリチャルっていう怪しいことをしているって言えたりもする。

臨床心理士という資格から、心理士になる人なんて自分が不安定な人だとか、精神科に勤めること自体、変!ってするかもしれない。

つっこみどころ沢山なのです。

(実際、過去数名に言われたことも・・・苦笑)

 

自分と相手を比較する行為。

 

優位に立っても、自分を卑下しても、そんなことにとらわれてしまう自分が嫌になる。

 

 

でもね、そんな気持ちにとらわれている自分に気づいているのであれば、本当に本当に大丈夫。

そんな自分は嫌なの、変わりたいのと心が叫んでいるんですから。

 

 

そしてね、『安心してください』って書いたのは、

どんなにリア充な記事を書いている人であっても、どんなにとびきり幸せそうに見えても、何かしらの乗り越え難い問題を持っているものです。

 

coco 不遇な想い一例

 

かなりかなりの前の出来事、ある方のblogで

『結婚して引っ越しをするので、家具をあげます』

と書いてありました。

 

その方の個人でセッションを一度受けてみたいなぁ~と思っていたんだけど

その記事読んだ瞬間に

 

『幸せなのね』(←今思うと情けなすぎる)

 

ってズドンと言葉が胸につき刺さった。

そして、その方のセッションの申込を止めてしまった(すっごく不遇な気持ち満載です!)。

 

それから1年以上たってからかなぁ、どうしても必要なセッションだったので、お願いをしました。

 

その後、とっても仲良しになったので、お互いの身の上話をしていたら、その方は、それはそれは大変な人生を送られ、その時も乗り越えていらっしゃる最中であったことが判明しました。

その時に思慮の浅い私だったなぁ~~ってつくづく思いました。

 

笑顔に切り替える心の腹筋力

知り合いのスピ系の方々や個人でビジネスされている方々。

基本彼女ら&彼らの発信されている内容は、素敵な記事です。

 

だからと言っていつもいつもリア充な毎日ではありません。

辛くても悲しくても調子を崩しても、歯を食いしばり、お客様に向けるお顔を笑顔にしているんです。

 

皆さんだってどんなに辛いことがあっても、泣きながら出社したりはしませんよね。

中には不機嫌なお顔で行かれる方もいるかもですが。

 

{600B6BE8-BC3E-4B20-B9A1-2D95A008BFB0}
『帰りたくないですぅ卍』

外に発信していく方々は、自分が1つのアイコンだと分かっているので、

 

不機嫌なお顔≠開運

不機嫌なお顔≠魅力的

 

と知っている。

 

どんなに成功している人でも不遇の時代はありましたし、遭遇もしています。

 

すぐに成功していく人って、よっぽど何かしらの後ろ盾があるとか、前世で超良いことをしてご褒美の人生とか。

 

多くは自分で決めた課題を乗り越えるために辛いことを乗り越えるうことは素晴らしく良いこと!苦しい努力すべし!と思い込んで生まれてきているために

不遇の時期やとっても頑張らないとならない時期って、あるのです。

 

自分が何かを成し遂げたいと思うのであれば、楽しんで、継続し続ける努力は必要だと私は思います。

 

SNSで人の幸せな記事を見て、孤独感に襲われてしまうなんてことは、多くの人が感じています。

悲しい記事を読んで、疲労に襲われるっていうのもあるけどもね。

 

落語家さんの映画『しゃべれともしゃべれとも』の中で、師匠がお弟子さんに

『今が正解なんだ』という話をする

というのを聞き、さっそくDVDを取り寄せています。

 

私はつくづく思うのです。

不遇の時代、いじめも、うまくいかない恋愛も、全て、私が思った通りのことが起きていたなって。

 

昨日までの積み重ねが今日。

 

今世に見当たらない原因は前世にある。

 

前世でのあり方の積み重ねが今世とも言えます。

 

振り返れば、全てが今に繋がっています。 

 

大変だったことが今の幸せになっていることもあれば

難を逃れたと思ったことが、実はその難をその時に受け入れた方がもしかしたら今の為になったのかもしれない?なんてことも

 

振り返れば、様々な可能性がありますが、けれども、今の状況は過去の出来事の積み重ねであることは確かです。

 

なので、みなさん、笑顔で過ごしましょう。

今日の笑顔が未来に続きます。

 


{B8AC8611-054D-41ED-A9E2-7ABBED7619F2}
笑顔でいたら『やったね!ご馳走♡』

そしてね、ねたんでも、うらやんでもいいです。

その気持ちに気づいてあげてください。

その自分を責めないでください。

 

気づけた自分を褒めてあげましょう。

 

なんども言いますが、それってものすごく辛い作業なんです。

多くの人は、私がはそんな人間じゃないって思い込んで、蓋をして他者を悪者にしてしまいます。

でも、それは実は辛いんです。潜在意識は気づいているので、自己嫌悪の蓄積をしてしまう。

 

昨日までの積み重ねが今日だから。

 

無意識の中に蓄積された自己嫌悪が今日の明日、明後日のお客様です。

 

自責を抱く必要がないのも、同じこと。

抱いてもいいですが、抱き続けないことです。

『出てきたな、自責!』

と向かいいれて

 

『では、さよなら自責!今日から私はねたみや羨む気持ちもに気づいた自分を褒めることにしたよ。まだまだ私の器は小さいょ、仕方ないでしょう。でもいつかおっきい器になるょ』

と言ってあげましょう。

すると、徐々に自責は小さくなります。

 

羨む気持ちもなどがなくなると自責は消えてくれるけれども、

そこにたどり着くまでの期間は、人それぞれ山の高さ大きさが異なるので…。

 

どうすればなくなるの?

その気持ち。

 

まずは、自分の好きなことを理解して自分にし続けてあげること。

好きなことで成功するための努力をしつづけて、1つの目標地点に到達すること。

 

するとこんな声も聞こえてきそうです。

『好きなことがわからない』

『好きなことはわかっているけれども、していいのか?自責を感じる』

 

はい。

分かります。

多いです。

そんなわけで、わたくし、3月に正式な告知をしますが、先に宣言です。

 

『好きと自由で生きる私。

自分軸をつくるワークショップ』を行います。

 

構想としては、月1回を半年くらいで行うグループワークです。

実はここで告知をするつもりはなかったのに…なぜ?と自分で驚きつつ、

きっとここで宣言しておかないと、伸び伸びにするぞ!という高次たちのお達しですな。

ありがたや、ありがたや。

 

それでは素敵な時空間を!

オール グッド メディスン!

 

こんにちはcocoです。

 

反発・反感をもたれているらしい・・・という噂が届いた。

真偽のほどは不明。

 

前にその話を耳にしてはいましたが
沈静化していたと思っていました。

でもまた届いたそのお話し。


私もその時は、そのお相手に反発を持っちゃって(テヘ)まだまだなわたくしでした。

でも先日「あの話はなんだったんだろう?何かの誤解だったのかもしれない。
反発持ってしまって○○さんごめんなさい」
と反省した直後にニョキ!っと浮上。

どうもずっと火はくすぶり続け、枯葉がくべられていた模様・・・

 

この 継続に驚いた私でしたが、その後に出てきた言葉は
「私もねたまれるだけの存在になったのねぇぇぇ」
怒りでも憤りでもなく、なんとなく感心してしまった。

開運塾の効果でしょうか?STOP!マイナスエネルギーにあふれた発言。

 

“cocoは経験や知識が不十分”などなどのご意見があったようです。

もし私が彼等の立場側にいたら、中傷する立場にもなりかねないとも思ってみたり。

 

私はマゾ気質、とことん自分の痛い感情を追求し続けてきています。

ねたみや嫉妬を持っている時、人は自分の中のそれを認めるのがとても難しいものです。
けっこう辛い作業なのよね、この掘り下げは。
自分のかな~り醜い部分と体面することになる。
痛いのよ、本当に。

私はM!(苦笑)自分のネガティブ感情ってものを掘り下げて掘り下げてってことをずっとしてきました。


これは心理士であるのと、スピリチュアルの道に進む時に、自分を厳しく律することを決めたからなんですが。
それがなかったら、掘り下げる作業や妬み感情についての直面作業からは逃げたかもしれません。

 


“このお話しをブログに載せよ~オホホ!”と彼に言ったら
「その人たちと同じステージに立つことになるから止めなさい」と言われました。

けれども、私のBlog・・・長年読んでくださっている人も数名(もっと?)いてくださり
私がずっと掲げているモットーは、

 

スピリチュアルカウンセラーを銘打っているからといって、cocoは人間よ!
無条件の愛!キラキラ話だけの提供なんて、面白くないじゃない。
人間cocoがどんな出来事に出逢い、それについて何を考え、どんな風に乗り越えたか!
それを正直に伝える、それが私のblog道~!!!


と訴えたら、彼ちゃん飽きれていました(おほほ)。
IMG_0201

ありがとう中傷事件な気持ち
 

実はこの中傷事件が、私の最難関の課題を解決するための素晴らしい贈り物でした。


人間cocoはまだまだ未熟者!
誰かの言動に「それってどうなの?」「変なの」「おかしくない?」なんて思っちゃうことありありなんですよぉ。

 

思考の中では、その方が愛を拡げたい!皆をよりよい状態にしたい!っていう気持ちがベースにあるのであれば、私の価値観に合わなくてもいいのにって思えているのに、感情が足を引っ張ってくる。

 

なぜかたった一人の方にだけ、ジャッジメントの思考が出てくる
他の人のことはほぼほぼ気にならない。
なぜかその人だけ…

 

そんな時は、自分に語りかけてみる。

 

「誰かを批判している裏側には、その相手をうらやむ感情や、私のほうが優れているのにというジャッジメントがあるのよ!」

 

まだまだな私ですが、一つだけ褒めても上げる。
この思考や感情の出所を、私の問題として認識しているところ。
その人がダメだからとか、その人の言っていることがおかしいとか…思ってしまうのは自分の責任。

こなってくると そのお方は、私の先生のような存在としか思えなくなってきていました。
私のダメダメな面、ジャッジメンタルな面をイヤ!って言うほど見せてくれていたのです。

 

すべては必然

 

けれども、終止符が打たれるその時はきた!
今回の私への反発事件。本当に心からありがとぉぉぉ!

その事件の度合がどれほどのものか不明だし、噂だけかもしれないし、なんでもいいんだけど、それが私の耳に入ってくれて有難う!


なぜそこに繋がったかといいますと、
スピリチュアル領域では「全ての出来事は必然であり、偶然はない」と言われています。


私が大好きなネイティブ・アメリカン・アパッチ族最後のシャーマンと呼ばれたグランド・ファーザーも何度も何度も
「偶然はない、すべて必然である」
と言っています。

 

私にとってはすべては必然。
心理士になったのも
スピリチュアルの世界に入ったのも
SRTを始めたのも
グランド・ファーザーのシャーマンメソッドのワークショップを始めたのも

 

心理士になった時も、スピリチュアルの世界に入ることになった時も、ハイセルフさんからの啓示があったから、聞こえてきた言葉があったから。

 

SRTの時は、学ぶつもりありませんと抵抗したけれども、学ぶことが必然という納得感を抱く出来事ばかりが連続したり…。


グランド・ファーザーのワークショップの開催も必然。
火起こしできないとか、スカウト術を身に着けていないとか、言い訳ばかりでずっと遠い未来においていました。


けれどもある日、夢の中に私の先生であるリチャード・バッソがやってきて
「えりこ、セイクリッド・サイレンスをやってくれ。そしてグランドファーザーの教えを日本に広めてほしい」と熱く語る語る。


しかもその日は、知る人ぞ知るスーパー・コンサルのケンジさんに、私が何をしたいのかを文章でまとめて提出する締切日でした。

 

そんな夢のあとですから“私の使命は地球のケアテイカー!”と熱く伝えちゃって・・・
数日後、私のSRTメインのblogが、グランド・ファーザーのシャーマンメソッドがメインのblogへと転身を遂げていた(ケンジさんが一夜城のごとくBlogを創り変えたのです)
私にとっては全ては、必然でした。

反発を感じている方々にとっては、私の必然をただの偶然と思っているかもしれない。
それならば、反感をいだくのも致し方ないのかもしれません。


人は自分の必然には敏感だけれども、第三者の行動にも必然が潜んでいることを見落としがちです。


なぜならば自分の価値基準というフィルターを通して、事象を眺めているから。
そしてそこにジャッジメントというフィルターが影を潜めているのですが、見落とし勝ちなのです。

1つ1つ、丁寧に、丁寧に、事象を受けとめ、必然という言葉をいつも念頭においておくことがいかに大切か。

なので、私が反発を得たのも必然なのでしょう。

真偽は分からないけれども、真実であったならば、それはそれでいい。

受け止めます。

何を意味しているのか?何を私に語ろうとしているのか?
高次の存在たちと会話を続けました。

そして「ありがとう」と思えるようになりました。

反発・反感・必然を見つめている時に気付きがやってきました。
私にとっての最難関の学びであった、学びの先生への反感が…なくなりました。
その方のやっていることもすべて必然なんだと気持ちがやっと納得してくれたのです。


その方のしていることに対して、とやかく言うステージに、私は立っていない。

私にそんな立場にいないんです。

人がする行動はすべては必然であるから。


悲しいことですが…
誰かが、誰かを何かを、傷つけることさえも必然なのでしょう。

もし子どもや動物について考えると、身を切られる痛みを感じますが、それも必然です。


けれどもね!光を広げる、愛を拡げるというコミットを私はしています。
それゆえに、その傷を広げようとする闇を、私は消させていただきます。

そこに怒りを抱いたら、闇に加担することになるので、怒りは沈静化させちゃいます。


私は光の拡張にコミットしたので、良い悪いではなく、任務遂行のため、闇を拡げる行為を見つけたら消しに行くわ。
私の前にやってきたんだもの、それって必然でしょ、イレイサーcocoよ!

人が愛を持って進めていることに、とやかく言うステージに誰も立てない。


そんな気づきにたどり着けて、スーパーラッキーと気持ちが浮上。
ハイセルフもガイドたちも「ハードな出来事だったけど、ためになったでしょう」とニヤリ。


SRTもネイティブ・アメリカンのシャーマンヒーリング・グランドファーザーメソッドであるセイクリッドサイレンス
“必然を自然に受けとめられる自分になる”ためのメソッドなんだとつくづく感じました。

 

それ以降、もちろん、お釈迦様やマリア様のようにはなっていません!
人間cocoのままです。

理不尽なことだ!と思ったり、それっていったい?だめじゃん!って思考沸いてきます。
人間ちゃんですもの。
ただリセットが早い。


必然、必然、それらは必然。

愛があるから、それはそれでOK。

愛がないものには
「この必然との遭遇、私に何を意図しているの?私は何をする?何をしたい?」と
ジャッジメントなく考え、動けるようになっていきます。


一緒に「偶然は存在しない、すべては必然!」体感していきましょう。
 

光り輝く次空間を!オールグッドメディスン!

 

 

絶妙な開運タイミングを教えて、智子先生!

 

もしよかったらcocoのHPでブロクを読んでね!(同じ内容だけど!)

gogogo!!!→ http://cocoacoco.jp

 

去年から2017年は変革の年になる!

ってなんとなく勝手に感じていました。
人間関係が変わるような予感もあり・・・
そしてお仕事も能動的に動くがキーワードのような感覚がふつふつ・・・

来年はどんな年?
そんな時は

 

「教えて!智子先生!!!」

 

智子さんは「この時期に動くといいよ」と教えてくれる
“仕事が加速する数秘コンサル”をされています。


思い立ったら吉日
「ともこせんせ~い!!!数秘のコンサルお願いしまっす!」
タリーズで豆乳ロヤルミルクティーを飲みながら、わくわくわくの時間!


今年の星の動きの説明から

 

2月3日までは意図を定める
春分までは自分が拡げていきたいと希望しているもののベースづくり
この二つがあると、宇宙の流れに乗りやすくなるのだとか!!!
夏至を過ぎると宇宙の動きがFIX(固定)してしまうので、その後は自力で舟を漕ぐことになるので、それまでにベースを決めて動き始めましょうと。
秋分には仲間が固定して
年末には豊かさ、お金や収入源の変わって来る

 

素敵!そんな流れがあるんだったら、最高よん!と心も身体もタリーズで踊るcoco

2017年には私が始めていきたいと考えていることがあるんです。


SRTを通して日々日々感じているのは、

自分のマインドがどのようにセットされているかが、自分を豊かにする環境や人間関係に密接に関わっているです。


SRTを受けて、素敵、軽くなった!変わった!となっても

それを維持させるには、毎日の自分がどうあるか、です。

それゆえに・・・

 

①自分のあり方について、伝えていくワークショップ。
②具現化を導くパワフルな方法のワークショップ。

 

①は・・・ずっと感じてきたことなので、心からお届けしたいワークショップです。

そんなお話や昨年10月から始めた全捨離などのお話しをしたところ
「今年のcocoさんの年齢、○○歳~○○歳(←秘密!)と星の動きが絶妙にいいタイミングです!」
数秘術が示す私の数字ちゃんたちが宇宙の動きにマッチイングしているそうです。

 

コンサル受けてよかった・・・とホッとするわたくし。

なぜならば、私がなんとなくいつくらいまでに○○をして・・・って自分だけで考えていると、

私は怠け者なので、締め切りがないと休憩しちゃうんです。

 

そのために、より具体的に、○月までに○○をして、△月までに▽▽をして~と期限が区切られとっても具体的なプランが立てられました。

 

人は話をすることで、自分の気づかなかったことに気づいていけます。

 

そして智子さんは、それを促すのがとっても上手なんですよ~。
臨床心理士でありスピリチュアルカウンセラーのワタクシが

 

「この人話の聞き方が上手だなぁ~」と感じる。

 

話しながら閃きがやってくるんですよん!毎回。


(実は、身体の施術をしてくだっさている双子のお姉さん愛子さんも聴き上手!

身体も心もホッ!

“マッサージや整体の痛いのは苦手!でも定期的に身体のメンテナンスをしたい”という方にはとってもお勧めの施術を提供されています。

 身体の歪みを全く痛くない方法でしっかり整えてからのオイルマッサージ!

至福の時間でっす!http://ameblo.jp/philo-22/

 

今年の私の動きのタイミングが分かり、俄然やる気のcocoです。

 

この素敵な智子さんと数秘ワークショップを開催します。

 

2月19日(日)10時~13時ごろまで、coco a cocoサロン(市川市・本八幡駅)

参加費は経費を除いてペット里親会さんに寄付いたします。

ファイル 2017-01-19 14 59 35

皆様の愛(お金)が医療を必要とするワンニャンたちの命を救う。

 

宇宙の法則!宇宙は律義な倍返し。

あなたが関係のない存在たちに与えた分は、倍以上になってあなたの望む形で戻ってきます

どうぞご活用くださいね!

 

数秘術で自分を丸裸!

 

なんでこうなのかしら?
なんとなくこんな風に感じているけれども・・・

なんとなく良く分からない・・・


そんな自分の疑問が
「だからなのね!」「そうなんだ!」「これは魂消た!」
とアハ体験ですよん!


宇宙は数字とアルファベットで構成されていて
そこにしっかりと情報をインプットいるわけです。

 

私達は、理想の自分や卑下した自分を自己として認識しやすい傾向があります。

 

けれども数秘術は、あなたって実はこんな人なのよっていう本質を教えてくれるんです。

 

自分の本質を知った方が、到達したいゴールにたどり着きやすいじゃないですか。

 

例えば・・・
中・高生のころ私はウエストが73センチくらいはあったのよ

(その後もっと太ったけど、数字は内緒)。

花の乙女には悲劇な響き。

あの頃は、ぽっちゃり可愛い芸人さんもいなかったし。

 

私と同じ・・・いやそれ以上としか思えないのに、その子が「私は60センチ」って言うのよ。

何ゆえあなたが60センチなの?

不思議だったけれども

もっと細っこい友達は55センチとか58センチなのよ。

 

73センチなんて口が裂けても言いたくないじゃない。

でもSMLとあって、Mは63cmとかだったような。
私だってギューって踏ん張って頑張ったのよ

ギューってお腹を締めたら63cmも大丈夫。

 

でも、洋服によってはギッチリ63cm以下しか受け付けませんよというプライドの高いスカートもあったのですよ。


58とか60とか言う女子の中で、私にとってせめてものサイズは63cmなのよん。
73なんて数字は花の乙女には受けつけられニャイ!

 

だから、63cmのサイズと表記されているM(多分)サイズを買っていたの。
何が起きたか・・・

 

入るけれども苦しいサイズのスカートが蓄積したり、母にお願いをして返してきてもらったり・・・(涙)

 

花の乙女よ、入らなかったからとか、苦しいから~とかいう理由で返しにいけるはずがないじゃない!

 

マヌカンさん(懐かしい響きでしょう)たちに、笑われちゃうっ(涙)

 

というとても無駄な心のエネルギーまで使っていてヘロヘロでした、一事が万事ね。

 

結論

理想の自分で動いていたもんだから、ムダなお金と動きが多かった

とういことです。

 

どうぞ自分の本質を知ってみましょう。
時として自分を知るのが怖かったり、知ったらとっても気持ちが痛いってこともあるけれども

その後は、無駄な動きを続けていたら、上手くいかない自分に遭遇していける。

 

すると、本質の自分を優しく向かいいれてあげられる大きく成長した自分になっています!

 

Let's数秘!

2017年2月19日(日) 10時~13時くらいまで

 

場所 coco a cocoサロン (市川市・本八幡駅から徒歩10分~15分)

 

参加費:5000円(実費を除いて、皆様の愛は「ペット里親会」さんに寄付をいたします)

★お茶とお菓子つき
★数秘の冊子
★cocoの素敵なお話しと2017年のための瞑想

 

講師:黒岩智子さん(仕事が加速する数秘コンサル

 

定員:6名(お申込み順)

 

申込み方法:
HPからはトップページの「問い合わせ」をクリック→お名前などの必要事項を記入&ワークショップ申込みに印をつけてくださいね。
amebloからの方は、お申込み/問い合わせをクリックしてください。記入内容は上記と同じです。

お申込みフォームが上手くいかないという方は下記までメールをください。
cocoacoco.to.earth★gmail.com
(★を@に変更してください)

寄付先 ペット里親会 http://www.petsatooyakai.com/

こんにちは、coco(かごはらえりこ)です。

せっかくの冬至だったのに、柚子湯に入るのを忘れてしまいました。我が家の柚子の木に、たくさん実ってくれたのです、本日入ることにしましょう。

 

ところで、とうとう!完成しました。

coco a cocoのホームページ!
ホームページを作成しようと思い始めてからすでに2年以上の年月が流れ、本日お披露目です。
どうぞ、こちらをクリック!&登録してね!

http://cocoacoco.jp/


ブログもこちらをメインに書いていくことになるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますです。

 

本日お披露目にした理由は、もちろんSPIRITが「12月22日がいいよ」とメッセージを下さったからなのですが
ハっとしたのは本日は、私の愛息子であるナルくんのお誕生日です。
本日3才になりました。
おめでとう!!!

 

このHPを解説するまで結構、時間がかかりました。
自分のことや、自分のしていることを一番良く知っているのは自分自身なのに
読みやすく素敵に皆さんに伝える作業になかなか従事できませんでした。
夏ごろには、お披露目する予定が、ずれにずれて年末になるって、私の怠け者度が計り知れますね。

 

このHPに関わってくださったお2人の方がいます。
お1人はcoco a cocoがどんなことを提供できるのか、コピーを一緒に考えてくださった方。
ご本人にOKが取れましたら、ブログで紹介しますね。
彼女は言葉の魔術師なのでは?と感じられるほど。
依頼者に合った素敵&どんぴしゃな言葉を届けてくれます。

 

そしてHPを作成してくさったのは~!
羽を舞わせたい!という私の要望にこたえてくださったのは~!!

40代の女性企業家さんを応援してくださる
ブラーバラボのうえだまさこさん!

http://brava-lab.com/

 

本当に・・・だらだらとなかなか進まない遅筆の私をやさしく、やさしく、忍耐強くにんにんと、そしてこれ以上甘やかしてはいけない!としっかりと私の性質を見切って、原稿を仕上げるまで導いてくださいました。

彼女のサポートなしでは、たどり着けなかったことでしょう。

ありがとうございます、まさこさん!

 

彼女自身のHPを始めて拝見した時、なんて透き通るようなHPなんだろうと感じ、すぐに依頼をしました。
ご本人も、とっても透き通るような素敵な女性、そして強さを持った方でした。
HPの原稿の書き方やブログの書き方も、色々とご指導をしてくださいました。
私個人でやっていたら、全然、思いつかないようなことも、教えてくださいました。

そしてつたない文章を、より読みやすい形態に変えてくださり

こんなに読みやすく、良い文章書いたかしら?と首をひねったcocoですよん。

本当に感謝感謝です。

ホームページを考えている方、是非、まさこさんにご相談してみてくださいね。

今、彼女は人に読まれる文章講座みたいなのも予定しています。

そんな彼女ですから、より素敵な文章となったホームページが完成します!


それでは、光り輝く次空間を!
オール・グッド・メディスン!!!

 

 

こんにちは、cocoです。


ずっとブログを更新をしていませんでした。

向き合う時間が持てないと書けないブログ。

 

その間何をしていたかといいますと

10月、魂の底から、宇宙の法則に則って大笑いをしたいと突然欲求が涌いてきました。

そうだあの人の講座は?
都内ではあまり開催されていないけれども・・・

するとラッキーな事に10月下旬から開運塾を都内で開催!


この塾では、使用していないものには邪気が入って云々かんぬん
故に、使っていないものを全て捨てましょう!
断捨離なんてあまいあまいというわけで

「全捨離」がポイントとなっている開運塾です。

 

全部???

全て捨てるのは最高ですが、8割捨てちゃいなさいってものです。

というのも、われわれは持ち物の2割しか使っていないのです、基本は。

自分の洋服のルーティンを振り返ってみてください。

いつかこれ来よう・・・

っていうお洋服は多いのでは?

この1ヶ月使っていないもの、着ていないものは捨ててしまいましょうというのが全捨離

 

参加した以上は、しっかりとそこの流儀に則ってやってみると思っているので
全捨離への試み開始!

でもね・・・

開始早々、大きな波がザブンザブンとやってくる

目まぐるしい日々になってしまったのです。

 

私は、モノを捨てるのが苦手です。
モノには魂がある・・・自分の開運のためにモノを捨てるってどうなのよ?と疑問が生じてしまいます。

 

一方で、これも理解できます。
ずっと使われることなく、ただそこに居るだけという状態は
モノたち自身、存在意義が見出せない・・・
確かにそうだろう。
人だったら気持ちが腐っていってしまうような状況です。

 

葛藤の中、気持ちをしっかりと持ち
長年、祖父母の代から存在し続けてきたモノたちにサヨナラを告げることを開始。
気を強くもって「輪廻転生してね」と伝えながら捨てることに。

 

しかし!対象となったモノたちの大半が、捨てられることに異議を申し立ててくるではないですか!!!

捨てている最中に事件が起きて、中断させらる羽目になりました。
(大事には至らなかったのですが、それはそれは大変な事件が起きたのです)
捨てるという行為は、私にとっては、良い方向ではないというお知らせを貰ったと感じて、軌道修正です。

 

それもそうなのです、自分の開運のために、モノを捨てるっていうのがどうにも腑に落ちないという気持ちにあふれている中でのスタートでした。
モノには命があるって言っているのに?
断捨離遂行者の皆様、教えて!っていう気持ちにあふれています。

 

よって、捨てるではなく、自分らしい、お別れの方法を選択しました。
自分らしくないやり方では、開運塾の効果も半減どころか0です。

そもそも私の開運が目的ではなく
どういう開運方法があるのか
さらに開運するとしたらどこまで行くのか?を知りたいがための開運塾でした。

 

人は自己実現をした先に、世界への貢献が始まります。
それまでは、自分に専念します。
それは悪いことではありません。
けれどもその先の世界、自分以外の生命たちへの貢献をしたいという意識があるほど、応援が来るので自己実現は早くなります。
いろんな視点を知りたいと思っての開運塾への参加です。

 

{2556F658-1985-4CD5-9E36-6B317D5A2BC5}
(空に龍が楽しそうに舞っています)


私が私らしくないのはよろしくない!

私らしい「全捨離」をすると決意

それは

 

寄付

 

しっかしびっくりしたのですよ。
寄付ってものすごくお金がかかるのです

それでも、長年、苦楽を共にしたモノ達が、旅たつのであれば、彼等へのお餞別です。
彼等を待っている人々の元へ、旅立て、私の同居モノたちよ!


モノが少なくなっていく家の中で感じたのは
モノ達が発する気がない=自分が宇宙(大いなる存在)ととってもつながり易いです。

 

家で使用されていないものたち、不要なものには邪気が宿るとも言われます。
私は邪気とは思いませんが・・・」
雑気と表現する方が私にはしっくりくるかなぁ。

 

モノが多いというのは、私語の多い空間になってしまうのだと思います。
私もおしゃべりなので、モノ達もきっとおしゃべりだったはずです。

 

今の我が家は前よりずっと静寂に満ちている。
宇宙(大いなる存在)と自分のつながりに遮るものがない

そんな風に感じました。

 

全捨離、断捨離、やり方は人それぞれです。
リサイクルやリユース、方法は沢山あります。
捨てることが一番しっくりくるのであれば、それがベストです。
自分らしいやり方であればOK。

 

 

家の中を、一旦リセットして、本当に必要で、心から大切に感じられるものたちと空間を過ごす環境を創っていく。
これが目的です。

 

宇宙(大いなる存在)から見ると
この人は、こういう環境、状態、気持ちのあり方が好きなのねって見えるのです。

使っていないけれどなんとなく・・・一緒に過ごす状態が継続すると
そういう状態が好きと一瞬一瞬宣言しているようなものですから。


ただただ、感謝と共にお別れしてあげて欲しいなぁと願います。

あと、家族を巻き込まないようにしてくださいね!
自分が楽しく、より良い変化をしていけば、家族はいつか始めます。


本当は、他に書きたいことがあったのです・・・
それも開運の方法・・・なのです。
次回必ずです。

それでは、光り輝く次空間を!
オールグッドメディスン!

こんにちは、cocoです。
iphoneのメモに、記事を書いて、こちらやメールにペーストすると
フォントが巨大になるようになってしまいました。
なぜ?と戸惑いのわたくし。

さて、先日、coco à coco サロンにて
日本ドッグヨーガ普及協会 代表の大沼則子さんをお招きして
わんちゃんと一緒にYOGAの会を開催いたしました。

{E7ED8650-E4C3-40DA-A1FC-F8429D4DD38E}

 

 


Yogaをした後に、cocoの瞑想をしました。
体がリッラクスしての誘導瞑想は、深く入ります。
すぐにトランス状態に入ってしまうことも。

わんちゃんの心の声を聴く。

本当はとっても簡単なのですが
左脳が邪魔をして「そんなはずない!」としてしまいます。
簡単に聴けるのです。
自分の感覚にOPENになり、愛する小さな命と自分の絆を信頼していれば!

則子さんとのYogaとcocoの誘導瞑想のコラボは
これからも継続していきます。
まずは四季に合わせて行う予定です。
見逃していた!今度はぜひという方、どうぞ、お楽しみに!

 

 
{FB895E9C-AD29-466B-AB60-0BF50521EC4C}


大沼則子さんとの出会いは
今年初めのネイティブアメリカンのシャーマンの教えのワークショップ
セイクリッド・サイレンスでした。
その後すぐに開運SRTのセッションも受けてくださったのです。
そして今回とっても嬉しいお知らせをいただきました。

なんとグルーポン・ジャパンさんから

めざせ日本記録!
150人でドッグヨーガ@豊島園

(詳細はこちらをクリック→☆☆☆

という企画のオファーが来たそうです!
すっごい!!!
ビジネス拡大
知名度への貢献!!!


これまでたくさんの方が開運SRTセッションを受けてくださっていますが
その後の動向をみさせていただいていますと
すぐ動きがある方もいれば、時間を要する方もいますが
ほぼ1年以内に大きな嬉しい動きがあります

お仕事で嬉しいオファーが来たり
ビジネス拡大のための運命の人に出逢ったり
恋愛、結婚
自己確立、自己肯定が強まっていき、毎日が楽しく感じるようになる

などなど…

人によっては1回で
人によっては数回で
継続的に受けては、どんどん運を拡張している方も多くいらっしゃいます

恋愛!を望んで受けたのに、
仕事が大きく拡張されたって方も^^;

こ、これはね…
宇宙の法則が絡んでいるんです。

私たちが一番、気持ち(感情)と行動を注いでいるものに、宇宙は気づいてくれるのです。

いつもどんなお気持ちでいるのか?
どんな気持ちでいて、どんな言葉を使っているのか?
どんな会話をしているのか?

宇宙は

私たちが費やしている内容や時間=私たちが望むもの

としてキャッチするんです

とうことは
自分が欲するものや状態があるのであれば
それについてウキウキ考え
それに近づく行動をしていく

時には、それになったのかのような
手に入れたかのような
考えや気持ちを持ち、振る舞ってみる

ネイティブアメリカンのシャーマンメソッドでは
具現化するために大切なVISIONの持ち方の練習をしていきます
練習というか実践というか…

否応なしに、その境地に追いやられるんです!
誰によって?
cocoによって!

これを習得すると、願いの具現化が加速します。
参加者さんたちの、日々の動きの速さったら、すごいもの。


もしかすると、coco à coco で行うので
セイクリッド・サイレンス ワークショップの参加者さんは
SRTのグループクリアリングを事前にさせていただいているため
不要なものが除かれた状態で、シャーマンメソッドに入ることもあり
願いや望みの具現化、現実かの加速も早いのかもしれません。

そして何よりも、皆さん、行動するを継続されている
一番、そこがポイントです。

SRTでクリアになっても、じっと家に閉じこもっていたら
出逢いなんて…配達の人とか、勧誘の人とかくらいなので
素敵な出会いも、お仕事の拡張も難しいです。

宇宙に素敵な私を見つけて!
のためには、すっきりキラキラになった自分を
宇宙にさらす!

大宇宙を舞台にして
ご自身の舞台を駆け巡ってみてね
するとその舞台は、現実へと変容していきます

ではでは光輝く次空間を!!!
オールグッドメディスン!
こんにちは。

新月、満月は体が何かに反応し、眠れないっです。

『あーーー眠れない』と思ってお布団の中で、ボンヤリすると、あ、新月かぁ〜〜と思い出します。

昔は眠れないことがとても嫌でした。

次の日、だるくなるし、動けのも辛いし。

そのため、眠れないことへの恐怖が強くなったのですが

30代のある日、ふと気がついたんです。

眠れない次の日、怠いとか言いながらも、通常通りに過ごしているじゃない

って。

普通に過ごせるならば、恐る必要ないなぁ〜〜って。

それ以来、眠れなくても、まぁーいいかって思えるようになりました。

だるくても、どーにかなるのよね、って、恐れている自分ではなく、現実の自分を見ることにしています。
{89C4BD21-2B84-4A5F-8B44-CB9F085299B3}
『まってまーす♡』

これは、どーんなことにも共通しているのだと思います。

○○せねばならない

これも、○○しなくても、実はどーにかなってきていることなんて、たーくさんあるはずなんです

ちょっと
困ったり
人と比較して、私ってダメだってなったりすることもあるけれど

大切なのはそこに囚われている思いや考えではなく

実はなんやかんやと、行動できていること、です

うまく行かなくても、結果がまぁまぁならば、人生だいたいOKです


子育て中のママさんたちも

多くの方が、自分の子育て、責めています。

時々子供の頭をパシッてしちゃったり

キーーーって爆発しちゃったり

でもね、子供がワンワン泣いた後で

ママ好き!と言ってくれていたり

楽しそうにしているならば、ほぼOK

ママである自分が

自分の子供に何かあったら
私が何が何でも身代わりになるわ

そういう思いがあるのであれば
素敵な素敵な母親なんです




ねばならないなんて、何もないのです

それでも悩んでしまう

それは私たちの癖なんです

大丈夫、私たちはみーんなOKなんです

そして、10/4 火曜日
cocoacocoサロンにて
ドッグヨーガを開催します

平日のため、集まりが週末のようにスムースにいっていなくて

愛するワンちゃんと一緒にドッグヨーガしませんか?

私の瞑想付きですょん

ワンちゃんの心の声を聞いていく

そんの体験もしていきます

お申込み、お待ちしていまーす

詳細は下記をクリック♡