cocoの開運セラピー -11ページ目

cocoの開運セラピー

苦しい人生に終止符を。幸せな人生の扉を開きましょう!
宇宙で1番! 最強のSRT(スピリチュアルリスポンスセラピー)で流れを変えましょう!認知行動療法で世界の見方が変わる!シャーマン・ヒーリングで地球と宇宙を感じよう!

こんにちはcocoでっす!

 

 

前回のソウルメイトについてのお話。
好評だったようで、有難うございます。

 

 

添い遂げるパートナーに逢いたいよね、巡り会いたいよね。

そりゃそうです。

 

 

私も求めに求めて、今の人とお付き合い始めたのは44歳の時です。

 

 

「おっそ~い、そんなに待てない!」

という声が聞こえてきそう。

 

 

そりゃそうさ。
私もそう思っていたさ。
けど、紆余曲折、探し求めて男遍歴していたら、44歳でした。
子どもが欲しいという切望がなかったから、余計になのかもしれません。

 

 

 過去の男たちとのお付き合いの中では、私に平安は訪れなかった。

いつも闘いだった

 

 

特に多くを求めたわけではなかったと思う。

 

私を(あなたの命の次でいいから)一番大切だと思ってほしい。
人生の伴侶として、共に人生を歩んで欲しい

 

 

というごくごくありふれた願いだったと思う。
けれども、それを得られない人ばかりだった。

 

 

遊び足りない人とか・・・
超絶シスコンとか・・・

付き合い始めていつのまにか、

 

 

相手の視点を自分に向けるため、相手をコントロールしようとしていた。

 

 

でも私の思い込みの中に、これがあった
『自分の運命の相手は 私の思いを汲んでくれて、私が願うとおりに振舞ってくれるもの』

 

 

少女マンガのヒロインの王子様が「言わなくても分かる」みたいに。

 

 

私が不機嫌ならば、私のご機嫌をとるために
相手は態度を改めるものだと思い込んでいた。

 

 

が、ここは3次元
各々が自分の人生の主人公であり、相手の人生の脇役。
そう...

 

 

自分の機嫌は自分でとれ!!!

 

{85A24E0F-023C-4CA7-B36F-32BCAFC273E0}

 

これを知るための42年間だったと思う。
あとの2年は、自分から別れの決断をする実践編だった。


願いを具現化する術

 

そんなこんなしながら、時間を費やしながら

私は、自分の願いを具現化するための術を知らず知らずに行っていたのです。

 

 

シャーマンメソッドのワークショップで皆さんにお伝えし
練習もしていただくのですが

 

 

具現化に必要なのは
あたかもそれが起きているかのように思い描き
その中の登場人物として自分が存在していること
映画の登場人物になったかのように・・・

 

 

これをエンビジョニングといいます

 

 

またワークショップでは、自分だけの聖なるエリアに行くので
 この自分の聖なるエリアでこのエンビジョニングを行うと
具現化の速度が速くなるのです。

 

 

彼と出会う前は、そんなことあんまり考えずにいましたが
知らず知らずに、やっていたんです。
でも映画の登場人物のようにというほど細かくはありませんでした。

 

 

白昼夢のように、ぼんやり

 

私が求めているのは、これ~

 

と夢想していただけ。

 

 

それは何かというと

「きのう何食べた?」とうゲイカップルのほのぼの日常ストーリー

私は、こういうほのぼのとした生活を送りたいとただただ願っていました。


thumb_53435_book_n_large

 

自分がそのマンガの中にぼんやりと入って
おいしいご飯をパートナーと一緒に食べる
お茶する
スーパーに行く

 

 

ただこれだけ・・・
ハイセルフに「こういう生活を送りたいの、誰とだったら送れるのかしら?」と問いかけ
ハイセルフが今の彼の名前を告げて、驚いたこともありました。
まさか、あり得ない!そういう関係になる相手ではないと思っていたから。

 

 

知らず知らずに、自分をそのマンガの登場人物に当てはめて
ありありと白昼夢
していたようです。


 

マンガというありありと思い描けるツールがあったのか良かったのでしょうね。

そして彼も、このマンガが好きで、こういうぼのぼの生活を求めていたみたいです。

 

 

ぼんやり白昼夢

ゲイカップルの日常エピソード

熱情も劣情も何もない

 

 

気合も執着も入らない

 

 

これも良かったんだと思います。
固執すると「叶わなかったら嫌!」という
"叶わなかったら”思念が入ってしまうから。

 

 

エンビジョニングの他に、願いをかなえるコツは
 

叶うに決まっているけど、叶わなくても幸せになるから大丈夫

 

という

 

願いとのほどよい距離感。

 

 

これですわ。

オールグッドメディスン!

 

Hello! cocoでっす!

 

blog、ご無沙汰になってしまいました。
最近、おそら(宇宙)も大きな動き…地球の我々に影響を与えていますねん!

 

 

星の動きなんて興味ないよ、という方もいるかもしれませんが
自然現象として視点をもってみると、見方が変わるかも。

 

 

台風がフィリピンで発生すると、
沖縄に住んでいる子供の喘息の頻度が増える・・・

 

 

そんなに離れているのに・・・目には見えませんけど、我々の身体は自然現象に左右されやすいです。

それは地球の外も同じこと。

 


大きな惑星たちの動き、電磁波で地球に影響→我々にも影響
そんな流れですね。

 

 

今回のお題は、ソウルメイト

 

ウォーリーを探せ!ならぬ、ソウルメイトを探せ!

 

 

私のソウルメイト存在しているの?
私、ソウルメイトに出会えるのかしら?

 

 

って考えている人、多いと思う。

 

 

{967E727B-B2E8-4FCB-B9F2-CA7C9047591E}

自分だけの、たった一人のソウルメイトとの出会いを願っている。

 

 

あぁ、私もそうだった。
ひとつの恋愛が終わる・・・
この人ではなかったのね…(涙)

 

 

神さま、私の運命の人と出会わせて!!!

心の叫びよのぅぅぅぅぅぅぅ

 

 

たった一人の私の運命のソウルメイト

って想いがありませんか?

 


だって、私たちはキャンディだもん、

丘の上の王子さまを待ってしまうわぁ!(古い)
でも実は・・・

 

 

これがトリッキー・・・

(言葉、思念の罠)

 

 

世の中に広まっているソウルメイト
設定人数、少ない…
一人・・・二人・・・とか。

 

 
魂レベルのつながりを紐解くと・・・

 


ソウルメイトって無限大に存在している

 

 

んです。

 

 

 

ソウルメイトというのは魂のつながりの形態を表現しています。

 

 

SRTから引用です。
魂のつながりが強いものから記しますと

 

 

ツインフレーム(ツインソウル)
フレームメイト(ソウルファミリー)
ソウルメイト

20707809_1438886776192014_1684319567_n

 


魂のつながりは…
じつは繋がりが強ければ強いほど、


物理的距離が近いと葛藤が強くなり、
物理的距離が遠く離れると、相手のことが気になり“すぎ”ます。

 

 

 肉体のある3次元レベルでは
 

前提【私たち魂レベルでは分かり合っているんだから】
思考「これくらいできるわよね!してね!」

 


という無理難題な関係が生じてしまうこと多しです。
3次元の関係性によっては、相手へのコントロールが生じます。

 

 

魂の近さは、この3次元に降り立つと、
葛藤の多さをもたらすことが多いのです。

 


母娘問題を抱えている方は
魂がめちゃ近いことが多いです。

 

 

SRTでは、この部分のクリアリングもしていきますが
気持ちのあり方がその後の関係性にも影響していきますので
思考の持ち方の説明を、私のセッションではしっかりお伝えしています。

 

 

ソウルメイトの話に戻ります。

 

 

たった一人の・・・運命の人

そう思いたいよね。
私もそうだった。

 

 

でも
枠、狭めすぎかもしれない。

これって私が「GACKTと結婚したいの!」って言っているようなものよね(違う?)。

 

 

占星術でも、ソウルメイトの出会いを予測することあります。
これは、単にソウルメイトという言葉を使っているだけなんだと思います。

 

 

今世での幸せなパートナーシップ
とても良い関係性を構築できる相手というのは
過去世でもお互いを大切にし合った相手

 

 

どのような関係性でもあっても愛という絆を結んだ相手なのでしょう。

 

 

そういう相手とは強い引力はあります。

 

 

 

占星術では、引力の強い相手の出現時期は示されますよね。

 


その期を引き寄せるためにも!

 これまでソウルメイトとの出会いを求め続けても出会えていない・・・

そんな気持ちになっている方は

 

 

 

たった一人の
運命の
ソウルメイト

という思念の枠を外されてみてはいかがかな?

 


って感じるのです。

 


たった一人じゃない
運命の人はたくさんいる
その中で

 

 

私と仲良く楽しい毎日を過ごしていく縁(えにし)のある方と出会います!
出会ったわ、ありがとう!

 

 

こんな感じ。
ソウルメイトと言ってもいいですよん。
でもその言葉に込める思念は上記のようにしてみる。

 

 

 

私も昔、ある枠を外しましたよ。

 

私は算命学を学び、一応、師範まで進みました
(が、全く覚えていないので、私に聞かないで。
自分の人生の青写真を知りたい方は、私の友人をご紹介します)

 

 

師範階級なのだから
天中殺という時期の大きな変化はよろしくない。
これ鉄則。
ましてや、その期間にお付き合いした人なんて!
Nooooo・・・となる。

が、私は天中殺の前の年に先生に言いました

 

 

「先生、私、これまでよい時期と言われているときにも全く出会えませんでした。
ということは、私は自分の枠を越えている天中殺の期間に出会えるのだと思うので、天中殺が楽しみです」

 

 

我恩師はとても苦いお顔をされました。

 

 

結果、この時期です。

私が今のパートナーとの距離が近くなり、一緒に地球での生活を共にしようとお互いに決めたのは。

 

 

でも、過去世での素敵な縁の深い人が、たった一人と
私は思っていないので

 

 

あぁこの人も過去世からのご縁だと感じる人が現われる。

男性、女性、関わらず。
引き寄せまくりです。

 

 

男性だと、強い引力を感じる人が現われると、ドキってしちゃう。
でも、恋心とか、熱情とか、それよりも自分のやりたいことはありますので・・・恋愛なんてね
(これを加齢という・・・いや、落ち着き、悟りとしようか!)

 

 

今のパートナーとの関係性を大切に大切にしていきたいのです。
なんといっても居心地が良い。
そして信頼しています。
そしてワンズをお互いが求めるあり方で
一番に考えてくれるのは、お互いだけと感じていますから。

 

 

私の体験でも他の方の体験でもそうです。

枠を外したら、出会う。
そんなものです。

 

ソウルメイトは、かなりたくさんの人がソウルメイトですから。
自分にとってとても大切な存在です、いろんなことを教えてくれる存在です。

 

 

ソウルメイト・・・でんでんロマンチックではない例・・・

 

上司と上手くいかない、そんな上司もソウルメイト(苦笑)。
自分に試練を与え、乗り越える方法を模索させてくれるんですよ。

 

近くにいたら、うんざり
週末は「来週、また色々言われたら嫌だなぁ」
ふふふ、ソウルメイトっぽい(苦笑)

 

 

ただ、どんな運気も連れてきてくれるのは、自分が人である限り、人です
それゆえに、目の前の人に対して

 

 

丁寧な対応をする
相手に礼儀を払う
大切な存在として対応をする

ってことをすると、自分に運気を運んできてくれます。

 

 

枠を外せば、可能性は無限大。
呼び込んでね!

オールグッドメディスン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉の威力・・・



言霊のお話しは、みなさんもよ~くお聞きになっていると思います。

 


「注意しているけれども、あんまり変わらないですょ・・・」




という方もいらっしゃるかもしれません。


 

うん、そうですね。

 

それだと変容はおきまっせん!




 

はい!!! こんにちは、cocoでっす!
(ここで挨拶?)



 

そう、言葉を注意しているだけでは、人生に変容なんか起こらにゃい!!!



 

注意だけじゃぁケアレスミスは起きるものです。

 


そう、必要なのは

 

徹底!

 

これ必須。


 

そして

 

笑顔

 

これも必須。



 

やっているつもり。
注意している。
弱い弱い。

 


徹底!!!してくださいね。





私たちはタンポポよ!


言葉は綿帽子❤︎




言葉一つ一つに自分の願いをかなえる種が潜んでいるんだから。




 

なぜ、こんなことを言っているか?



病気って・・・言葉も大きな要素の一つなんだなぁと感じたわけでございます。



 

もちろん言葉だけじゃないですよ。
どんな行動をとってきたとか、色々と関係しています。

 



ただねぇ~・・・本当にねぇ~・・・



言葉=自分自身を表現するものですから。

 



cocoは、基本、神経質なんです。
本来ならば、大部屋じゃなく

個室に入りたい気持ち溢れちゃうんだけど。


 

大人になったし、今回は挑戦してみよ!
追加料金お支払いするもあほらしい。



もう神経質な子供じゃないわ

大人になった私の証明よ!



ってことで4人部屋を選択したのです。
(二人部屋は約3000円/日、一人部屋は約20000円/日)

 


最初の4人部屋はとても良かった。


静かで広くて、きれいで明るくて。



術後・・・の4人部屋が。

(開腹手術の場合、術後2日間は追加料金のかからない一人部屋にご滞在させてもらった後に、大部屋に移動)



 

この4人部屋、前のお部屋と異なり

ちょっと・・・暗くて、なんだかイヤだなぁ~と部屋に入る直前に感じた・・・んだけれども!


「しまった流石、病院。

SRTでも十分でない場所があったか‼︎ 

それでもクリアリングしたからこの程度で済んでいるのね…」


と思ったのも、ほんの数秒。


悪いエネルギーなんて、ちっさい課題ょ!


 

部屋に車椅子で運ばれた早々‼︎



他3人+お見舞い者が

かなりの”大きなヒソヒソ声”で
雑談&愚痴&文句の渦でした。



 

実はこの時、私発熱していて

ヒソヒソ声とは思えない大声が脳の中に響く響く・・・




ナースエンジェルにすぐにHELP ME!のメモ


 

「二人部屋が空いていたら、移動させて・・・」



2人部屋はいっぱいとのことで

2日間、4人部屋で待機となりました。



 

でもねぇ、これも言霊。

きっとわたしが招いたこと。



私、入院中、暇暇、暇だ・・・

と言っていたから・・・



私が暇を嫌がった故、宇宙の采配かもしれない。

だってね…



入院中、人さまの病気に至るお話やその方の人生話しに、事欠かなかったんです。


毎日、いろんな人の人生劇場がお耳に入ってきました(苦笑)




一人のおばさまが・・・

なんていうか・・・

会話一つ一つに否定を含ませる方で。

つっこみどころ満載‼︎




まずお見舞いに来ていた旦那さん

携帯の使い方が今一つわからないことについて
もう、同じことを何度も、何度も、クドクドクド・・・叱咤叱咤叱咤、でした。


夕方、娘さんがいらした時には大声で

「わっはは、わっはは」

  


病院でこんな大声で話す人、初めてというくらい驚きました。




私の経験では

お見舞いに行ったら

ひっそりとしずか~な声で

二言三言お話しするくらい。



会話をする場合は、外に異動する。



そういう風に躾けられましたけども?
おばさま、私よりかなり年配ですよね?




おばさまの隣のベッドでは、熱で、うなって寝ている方もいて・・・

その方の唸り声、ため息、吐息が聞こえていたので


こんなうるさい中では、休めないだろうと

手術直後の私が心配になってしまった。


 

cocoは言いました。



「すみません、具合の悪い方もいらっしゃるので、お話しは小さな声か、談話室で」って言ったんです。




すると翌日、おばさまはナースに



「娘と話していたら、同室の人に叱られた」って訴えていました。

(ナースは、もちろんおしゃべりは談話室か廊下でねと優しく諫めていましたが・・・)


叱ってない、とても、術後で声もはれないし、

遠慮がちに伝えたんだけども。


おばさま、叱られたと、受け止めるのね。

そういう被害者立場が好きなのですね。

 



おばさまは抗がん剤治療の入院


となりのベットで熱にうなされているMさんも抗がん剤治療



二人で自分たちの病気の経緯を話していた。

これも大声で…。


 

このお二人のプライベート情報が

たくさん耳に入って来て

なかなか面白くもあり、悲しくもあり、苦しくもありの人生劇場が披露される

4人部屋‼︎ bravo‼︎



 

自分の感じる心配ごとについてMさんに質問するおばさま。



 

おばさま「吐き気は明日あたりかしら?イヤだわぁ、なるかしらねぇ?なるかしらねぇ?Mさんいつからだった?」


 

Mさん「私は3日目からだったかな、でも人によって違いますから、吐き気出ない人もいるっていいますし」


 

おばさま「ううん、私絶対にそうなるわ。人が体験する病気という病気、全部体験してきたの!

 



(苦笑・・・)
あぁ~ぁ・・・言っちゃった。



どうも、このおばさま、病気のオンパレードの人生だそうです。




おばさま曰く、

現在患っていらっしゃるガンは

ステージ1で見つかったのに
なぜだか・・・

(Drショッピングしすぎたのかな?)



「ステージ1で見つかったのに、こんなことになっちゃって」



とおっしゃっていました。



 

誰との会話を聞いていても

おばさま・・・自分が心配ごとを言う
相手が聞く、受け止める、そして励ますなどしても



「いいえ、絶対に私は〇〇になるわ」と断言するの。


 

断言していたら・・・

そりゃ・・・意識が迷いなくそっちですから。



こういう風に、人生の大半を送ってきたのですね・・・



 

言葉は本当に大切です。
言葉は、自分ですから。



 


なので、cocoはつぶやきました。


『私と同じ部屋になったんだから、2人とも大丈夫です、元気になります』



宇宙に2人が元気になると、依頼をかけました。


もう、私が出来るるのは、それくらいだもの。






思考はすぐには変えるってことはできない。



思考は癖だから、気づく前に考えが浮上している。 




けれども、言葉にするのは、自分の選択。
(思考も選択なんですが・・・)



 

言葉を注意深く、徹底して、変容させていく。
思考は反発するかもしれない、その反発を受け入れていく。




そうだよね、そう思っちゃうよね、いいよ、そう思っても。
でもね私、私はその考えを言葉にすることはしないわ。
分かってね
言葉を変えていくと、私の住む世界が変わるわ。
すると思考も変わっていくから、だから、言葉は私に選択させてね。



 

自分と会話してくださいね。
心の中で、優しく、優しくね。



決して、そんな風に考えられないなんて!って責めちゃダメダメよ。




もちろん、時に嘆いてもいいんです。
嘆き切ったら、〆の言葉は
自分が望む、叶える世界に通じる言葉




「〇〇なってほしい、そうなるわ、そうなったわ、有難う」
( ↑ 時系列に進めているのは、自分に無理のない感覚で言葉にするためです)



 

つわものおばさまもいて…違う病室のマダム・・・
廊下でご友人との会話(大きな声でしゃべっていたので聞こえてきた)

 


「〇〇さん、今私、入院中。

抗がん剤の〇クールなのよ。
もう慣れたものよ!
でね、8月〇日△△での食事のことなんだけど、
◇◇時に△の入り口前で待ち合わせしない?」



つ、つわもの。
抗がん剤は、通常、クールとお日にちが決まっているので
予定が立てやすいのしょうね。




いろんな人がいらっしゃいました。



入院中、愚痴、不満を言葉にする人が多かったです。

 

談話室で携帯でお話ししていた方も電話でご友人らしき人に旦那さんへの不満不満不満・・・


でした。



 

ポジティブになんかならなくていいから



今いる自分の世界は、


自分の言葉、思考の癖、行動が


引き寄せたものだ



ということを理解して


工夫をする自分になっていけるといいですよね。
 



と深く深く感じたので
「好きと自由で自分を生きる・自分軸講座」を始めたんだった・・・



多分、次回のセミナーは・・・来年初めから。
平日開催ならば、もうちょっと・・・早く第二弾開催できるなぁ。


 

そんなこんなで、まずは言葉



言葉を徹底してください&笑顔!



 

オールグッドメディスン!!!

Hello! みなさま。
cocoでっす!

 

 

どんな病気になっても、メンタル疾患とかでもなんでも

 


体力を戻すには、歩く!がベスト

 

 

なのですが、

この暑さにより朝5時台のワンズの散歩くらいしか歩けず

昼間に外に出ると体力を奪われグッタリ・・・。
そのため、体力が戻りにくい!

 


 

傷口も痛むことがあります。
排尿痛もあります。

 


 

傷口は、入院時よりもイテテって思うことは多かったです。



家にいると体の動きも様々ですし、普通食なので腸の動きも活発!



おトイレで「う~~~ん」としないといけない時もあるためなんでしょうねぇ。

 



 

排尿痛は、これまで膀胱に圧を加えていた子宮がないので
排尿後、膀胱ちゃんは自力だけで元の大きさに戻ろうとするけど、
慣れていないから、頑張る。
その時に鈍痛、違和感を生じさせるそうです。

 

 


手術にあたり、子宮と卵巣とは会話したけれども
腸や膀胱、他の臓器にはお話していなかったから・・・
突如、隣人が行方不明!
びっくりさせただろうなぁ。
 


 

ごめんよ、他の臓器たちよ。



 

 

悲壮感が全くない!

 

cocoさんは何があっても悲壮感がないなと、観察するように見ていました。


 

というお言葉を、お見舞いに来てくださった友人からいただきました。



jerusalem-1065008_640

(↑ 嘆きの壁)

 


言われて「そういう反応が多いのかな?」と思ったりして。




大切な女性性を意味する臓器を摘出したのですから
悲劇のヒロイン風もありだったのかもしれません。

 


 

でも悲劇のヒロインって、自分も周囲に疲弊する。
なによりも宇宙の法則からすると、

 

 


「もっともっと大きな悲劇に酔える出来事を私にちょうだい!」

 

 


大声で宇宙に公言していることにるのよね。




すると次から次へとお望みが、やってきますよ。




病院でそういうお話仕入れてきたわぁ
(今度シェアしますね、反面教師にしましょうね!)

 


 

今回のこと、卵巣ちゃんと子宮ちゃんには、感謝しかないです。



私のことをボロボロになるまで、一生懸命、守ってくれたのですから。

 

 

あ、でも入院中、悲壮感にドップリつかった出来事ありましたょん。




あの、ここからは、ちょっと、お食事中の方は・・・ごめんね。

 

 

それは

 

 

下剤・・・

 

 

手術前は腸の中を空っぽにしないといけません。

小さい小瓶の下剤を、手術2日前の夕方に飲むのです。

ナースエンジェルの説明では

 

 

「明け方くらいから効いてきます。

稀に夜中から始まる人もいますけれど・・・

痛くなりすぎたら、ナースコール押してくださいね」

 


 

明け方ですと、夜中ですと!!!

 

そういったのに、私、なんでやねん、夜10時!!!


胃がねじれて、腸もねじれて・・・
でも、ねじれるだけ。
ただ、胃と腸が痛いだけ。

 


 

悶絶・・・

 



生唾が出てきて・・・吐き気マックス!
でも生唾だけ。

 

 


あぁ急性胃腸炎の症状と似ている・・・

冷静になっている自分も。

 

 


本当に苦しくて痛くて・・・

ナースは痛みがひどかったら教えてくださいと言ってくれたものの・・・



絶対に、何もしてくれないというか、何もできないのは分かっていた。



が、藁をもすがる気持ちになっちゃったので
ナースコール

 


ナース、無表情に


「何もできません。出し切るしか」

 

 

もうちょっと、ナース効果を出してくれても・・・と思うんだけど
夜間は忙しいからね・・・

 

 

仕方がないので
「ホットパック二つください、嘔吐したときようのトレイ頂戴」
と自ら依頼・・・
自らってところに泣けた・・・

 


 

というか、このナースちゃんが夜間担当の時だけ、私はお腹を下して大変な状態になったのです・・・
因縁!(いや、シフトの関係です)
 

 


下ネタ関係の時は、悲壮感タップリでした・・・

もう・・・イヤ(涙)って感じ。


 

夜中の下剤は、あまりにも苦しかったので、おトイレに籠ったまま、寝落ちした(^^;;
魔の一夜でした。

 

 


術後も抗生物質などの影響で、なんどもお腹を下したし・・・

 トイレに間に合わないこともしばしば。


大人のオムツを彼に所望する私。

恥ずかしかったけど

そんなことにこだわってなど、いられにゃい‼︎


こんな時、心の中で「おかーさーん」と叫ぶのですね、人は(/ _ ; )



 

私が悲壮感を漂わせる時って、こういう場面。
喜劇ですわぁ。

 


 

卵巣と子宮を失った・・・という感覚は皆無です。

卵巣ちゃん、子宮ちゃん、先に天界に帰っててねん!
少ししたら、私も行くからね!

そんな気分。

 

 

SRTでは、内臓を摘出したら、その内臓のエネルギーを戻すようにと言われます。
それも大切な必要な対応なんですが・・・
 


 

私が術後に強く強く感じるのは

 

 

すっげー良いアンテナをSPIRITの元に送ったなぁ♪


という感覚(笑)
 

 

大切な私の子宮ちゃんと卵巣ちゃんが

SPIRITの元にあり


地上にいる私とSPIRITとのつながりを

強めてくれている


双方向のワイヤレスルーター

 

 

卵巣と子宮が

私とSPIRITとのコミュニケーションの
媒体、チャンネルの役割をしている

 

 


そういう確信でウッキウッキ!

なんですよねぇ~♪

最強のアンテナでっす!

 

 


それでは、オールグッドメディスン!!!

 

 

 

こんにちわ、cocoでっす!
入院中にアニメの黒執事を観倒しまして・・・その影響を受けております。
(グレンという死神が登場するときに「死神DEATH!」って言うのです・・・かわいい)

 

 

前回書きました、著しい回復力の原因は

友人たちが、霊氣やらシャーマンヒーリングやら
土地神様への祈りやらと、各々がふんだんに送ってくださったためです。

 

 

宮崎ますみさんや彼女の右腕の松村洋子さんがオペ中に霊氣を送ってくださいました。
彼女たち曰く

 

「ものすごく手が熱くなったから、かなり大変な手術だったのが分かったわぁ」

 

とのことでした。

 

 

私が開催しているネイティブアメリカン・シャーマンヒーリング・グランドファーザーメソッドの参加者さんたちも、
手術後には断続的にヒーリングをしてくださいました。
(ありがとぅ!)

 

 

♪お互いにヒーリングを送りあえることって素敵なことね♪(うふっ)

 

 

シャーマンヒーリングは、インナービジョン(内なる声)を感じれば感じるほど、ヒーリングの効果が高まります。

 

coco a cocoでは、それぞれワークショップの参加者さんたち専用のFacebookグループページを作っていまして、

 

シャーマンヒーリングのグループでは、

 

自分や親しい人にヒーリングが必要な時には、そこでヒーリングの依頼をかけます

 

 

毎回、何かしらのミラクルが起きている。

 

 

テーマは「こども」!

そう、本日のテーマは「こども」!!!

 

 

入院ちょい前に私のYogaティーチャー・子宮ヨガのKeiko Moryさんのblogに

 

 

卵巣に問題が起きて、解決するには妊娠するか摘出するか?という内容が・・・。

 

 

この時、cocoは”わぁ、やっぱり・・・”とその場に似つかわしくないことを思ったわけです。(理由は下記にね)

 

 

実はKeikoさんもSRTを受けてくださっておりまして・・・
その時に、ハイセルフがKeikoさんの直近のテーマを示したのですが

 

 

それが「こども」だったんです。

 

 

ただ・・・このテーマが示された時、私、違和感を覚えたんです。
だって、Keikoさん、妊娠や子育てよりもお仕事を一生懸命やりたい時期だったので。

 

 

案の定、ご本人も

 

「なんでそのテーマ?私、妊娠や子育てよりも、やりたいことが他にもたくさんあるぅ・・・」

 

という反応で、このテーマはスルーしちゃったんです、お互いに・・・

 

 

その反応はとても自然ともいえる時期でした。

Keikoさんはご自身のPMDDの経験から、女性の健康のための子宮ヨガやハーブなどのお教室もされている。
しかもSRTを受けた後の彼女の活躍は目覚ましく!!!(おほほ!)

 

 

海外で子宮ヨガの要請が来たり、

自然派化粧品の販売に携わり、雑誌や自然食品などのお店からも提携の依頼を受けたり・・・大活躍!

 

 

もちろんSRTは扉を開きはしますが、結果を導くのは自分です。

彼女の前に進むという努力と意図があったが故の結果です。

 

 

もうlife workが楽しぃ!順調!
って時に・・・テーマはやってきた。

 

 

入院中のcocoに、Keikoさんからlove call。
「cocoさんの「サラバ卵巣ちゃん」のblogを読みました~、めちゃくちゃシンクロですぅ」
話をお聞きすると・・・

 

 

卵巣が3か月の間で一気に3cm→6cmに成長したそうな。
しかも、生理の時期には発熱も・・・
(そ、それは苦しい・・・)

 

 

そんな状態の解決策に「妊娠」がお医者さまから提示されたそうです。

 

 

しかし彼女はお仕事に自分を捧げたい時期でもあり、
妊娠を強く求めるタイプでもないため

 

 

痛みからの脱出のための「妊娠」という選択っていいのだろうか?

 

 

と迷われていました。

 

 

でも、妊娠は自分だけで決めることでは、にゃい。

 

 

こどもの魂と大いなる存在と・・・そして母親と父親とね。

 

 

故に、こどもちゃんも強硬手段を取ってきているのかもしれないですね!
と、そんなお話しをしていたのです。

 

 

しかしSRTでご本人に示されるテーマ・・・侮りがたし。

 

 

自分はこどもを産むか否か、しっかりと自分と向き合いましょう・・・
という意味でのテーマだったみたいです。

 

 

そこから時はさらに流れて・・・
これまでかかっていた病院さん、不安は煽るけど対応が遅すぎるため
不安になっているkeikoさんにcocoが罹っていた病院を紹介しました。

 

 

その時に二人でつくづく話したのは・・・

 

 

「女性の体は、こどもを産むようにできている。
産まないと、子宮も卵巣も休めなくて、悲鳴を上げるのですね・・・」

 

 

もちろん、子供さんがいらっしゃる方だって、子宮系、卵巣系に課題を持たれる方はいます。

 

 

ただね・・・こどもちゃんいない組の30代後半~40代って・・・
この課題を抱えた時に・・・

 

 

聞こえるんです・・・
耳を澄ますと
 

 

卵巣と子宮の吐息が・・・

 

 

「疲れました・・・休ませて・・・」

 

 

時々、悲鳴の場合もある(苦笑)

 

 

そして、私はつぶやく

 

 

「ごめんね、そして有難うね」

 

 

子宮、卵巣・・・この問題に直面している方はとても多いようです。

 

 

今、子宮ヨガのKeikoさんの奮闘記がBlogで発信されています。

皆で心配事をシェアすれば、ケースバイケースが集まり

 

「自分ひとりじゃない」と思えたりすることもある。

 

 

どうぞ、Keikoさんのblogもチェックしてみてくださいませ!

人に言えない女性の悩みコンサルタントの日常

 

 

オールグッドメディスン!

こんにちはcocoでっす!

 

7/4のGACKTさまのお誕生日に、無事に卵巣摘出の手術を終えました。前回のblogで、多くの方からメッセージなどをいただき、本当に有難うございました。


改めて考えることもありました。実は、摘出したのは卵巣ちゃんだけではありませんでしたぁ



子宮ちゃんともサヨナラを決意したのです。



当初、左卵巣が境界悪性以上ならば、全摘(子宮も右卵巣も)というお話でしたし、



”良性ならば、可能な臓器は残す方が良い”

医師もそう言うし、わたしもそれを望みました。



ただ、MRIやCTの検査結果で、ダグラス窩も直腸と癒着
卵巣も子宮に癒著しているようだと説明を受けていました。



癒着が気になり、なんとなくスッキリしない気持ちのまま、入院前に家でSRTクリアリングをしていました。



入院中の全日程、オペ室、滞在する部屋、執刀医やオペに関わる先生方、看護師さんたちを、大きくまとめてクリアリング(とても効果があります)。


 

 その時ふと

 

 

「卵巣だけではなく、子宮も・・・とる?」

 

 

と考えが出てくるのです。

 

 

ペンデュラムで、子宮も敵手した方が良いか?とハイセルフに問いかけると

YESと出る。

 

むむむーーた、確かに。

しかし、このペンデュラムの動きに自信が無くなってきてしまう。

自身のことになると、確信にならない。

こんな時は、助けて!



Angel Answer



と、オラクルカード。
示されたカードは



Be assertive



Assertion(アサーション)と言えば、自分もOK相手もOKに伝えたいくコミュニケーションの在り方だけど…


【アサーティブであれ】
でも・・・子宮も摘出するか否かで、アサーティブであれって、どーいうことですか?



よく分からないので、何度もカードを引いてみたけれども、

同じカードが出てくる

このカードの意味は



恐れなく伝えなさい



ってことです…

 

{3AC937A9-5A21-48E5-A630-22C10C9F517D}

(あら、横になっちゃった!並びは右→左となってます。

恐れなく伝えたら、大きなハッピーな変化と示されました)



恐れなく自分の考えを伝えることに決めました。
もちろん、この時は、まだ子宮も摘出することが適切なのか?確信はありませんでした。


けれども「恐れなく、その考えを伝えなさいというカードが出ているのですから
Angelたちのメッセージに委ねよう。
その後に答えは示されるだろうと思いました。
 

術前の家族説明の時に
彼にも誰にも相談せずに、執刀医に伝えました
 
 
『子宮も摘出したいと考えています』
 
 
大きな病院故に、一人の医師がオペ内容を決定することはできません。

 私の要望はカンファレンスを通しての回答となりました。

 

 
医師たちが出した答えは『摘出可能』

 

 
実は、「子宮も取りたいと思う」と、医師に宣言した瞬間に、すーーーっと分かったこと。

 
『あなたが宣言したものを現実にします
もし、それが神聖なる計画に叶うものであるならば)』

 強い意志を持って、現実にしたい方向に進みなさい、
そこに答えはあります。


 
私は自分の想いを伝えることなく、子宮を摘出するか否かを医師に委ねていたんですね(反省)

 
 
 健やかな日々、楽しい日々を送れる状態を願うのは私
 
 
決めるのは大いなる存在
 
 
宣言した途端に、体に染み渡ってきました。
なんとも素敵な体感…と、私は一人愉悦に浸っていましたが、
 
隣で彼ちゃん「聞いてねー」と驚いている気配(^^;;(ごめんね、相談しなくて)
 
 
そして卵巣が良性でも、子宮も摘出することにもなりました。
 
 
これがある意味、大正解な選択。
 私のお腹を開腹した主治医の先生…

 
「癒着の海の中に子宮や卵巣が埋まっている。こらはさぞかし生理時には、痛かっただろうなぁ〜」
 

と思ったそうです。

ゆ、癒着の海〜〜((((;゚Д゚)))))))
なんて、なんて、シュールなお言葉。
 
もしも、子宮について話をしなかったら、

良性である限りは、癒着がひどくとも

 
「また生理痛大変だなぁ」と思われながら、せっかく開いたお腹は閉じられるわけです。
本人の同意なくして、摘出はしませんから。
 

 

癒着は痛いのですょ。
良かった。

 

 

エンジェルたちのメッセージをシッカリ受け取って良かった。

そして先生方が、ゆっくりゆっくり丁寧に、癒着の海から子宮たちを摘出してくれました。
 
 
その為、2〜3時間の予定のオペが6時間に…。
 
 
癒着を腸から剥がしたことで、腸への負担が大きかったことから、復食は慎重に慎重にという指示の元、数日遅れで開始。
とは裏腹に、めちゃ回復が良くって、食事を遅らせたことも忘れた主治医が、まだ三分粥の私に
 
『明日、退院する〜〜?』と声かけに来たほど(≧∀≦)
 
こちらは看護師さんに普通食に戻ってからじゃないと退院はあり得ない!という大反対に会い、予定通りの退院となったのですが(^^;;
 
この回復力、私の力だけではありません。
 
 
なぜ、こんなに回復が早かったかは、次回にでも書きまーす。

 それでは、オール グッド メディスン♡

こんにちはcocoです。


うっきぃ、うっきぃ、わくわく~♪


鼻歌がでてしまふ・・・今日この頃のワタクシ。

自分でもこの状況で、浮かれているのはちょっとおかしいのでは?
と自分が自分に心配してしまう(^^;;

 


でも、楽しみで仕方がない!という気持ちに溢れている。

そう、タイトルの通り

 

卵巣を摘出するのです。

 

しかも・・・開腹手術だっていうんだから、
ちょっと大規模工事が私の身体に施工されるわけでごいますよ。


なのに、このうかれっぷり。
数年前から、私の卵巣ちゃんは
“チョコレートのう胞”なる病名を襲名しておりました。


婦人家系では有名な御茶ノ水にある病院です。

有名先生が MRIの結果を見ながら、

 

「4センチの良性だけど
6センチになったら摘出する方がいいから。
うちの病院の手術は6ヵ月待ちだから。
今から予約しても6ヵ月後には
卵巣は6センチになっているよ。
だからすぐに手術の予約をするように。
腹腔鏡の手術だけど、1Wは安静にするからね」

 

とおっしゃられるのです。
その頃は、この言葉に拒否反応。


色々頑張ってみたいお年頃ですよ!
断定しないで~みたいな気持ち、ムンムン!

 

 

漢方とかで小さくしてみせるわ!って頑張った。
ヒーリング、クリアリング、漢方、ビタミン、ヨガ
色々と試みました。

 

 

漢方を飲み始めて、卵巣は一旦小さくなったんです(凄い!)。

 


しかし痛みは継続している。
これはきっとホルモンバランスの問題と思い込み
サプリメントに移行しました。


が、生理後~排卵日までロキソン様様な日々。

もしかして腸と癒着している?
と思ったものの腰が重すぎ
行動に移さずにいたのです。

 

 

そしてこの5月
重たすぎる腰をよっこらしょと上げて婦人科のDrに会いに電車にのってみた

 

「あ~ぁ、6センチですよ、なんで来なかったの、MRIとってね」


と有無も言わさぬ早業で・・・検査が進む。

 

その結果は、左卵巣ちゃん、境界悪性と・・・

めでたく新しい襲名が・・・

 

卵巣には良性、境界悪性、悪性とあります。


境界悪性は、悪性かもしれないし、どうかなぁ?という状態のもの。

 

御茶ノ水の病院では、良性以外のオペは出来ません!
腫瘍科がある病院に転院でっす!
と、物事がジェットコースターのようにドンドン進む。

 

転院?
どこの病院に?
かなり有名な病院でございました。

 

 

昔、学生の頃、この病院の心療内科で陪席させていただいていたなぁ・・・
懐かしさ溢れるこの病院
私との再会切望された模様。

 

 

6月は検査、検査、検査。
すべての検査、楽しませていただきました。

 

 

初めて診察を受けたときには
「オペは多分1ヵ月後だろう」というお話でした。

 

 

私の予感は・・・
7月4日か7月25日だったのです。

 

 

オペ日を決めるその日、腫瘍科のDrが


「今、可能な手術日は、あ、婦人外科の先生のスケジュールがここ開いている、7月4日」


というではないですか!

 

 

その瞬間、私は

 

「せんせ~い、その日はGACKTの誕生日でっすぅ~。
その日にオペなんですごいですね~!」

 

と喜んで答えたわけでございます。

 


先生・・・困惑していましたが、喜んでいるので、まぁいいかと流されました。


4日以降は7月25日が空いている(わぉ!予感的中)
と言われましたが、早い方がいいということで・・・
7月4日に決行。

 

 

心の中は、GACKTの生まれた日に、私も生まれ変わるのね(ハート!)


っていう意味分からない妄想に支配されております


アホです。
陽気すぎるアホです。

 

卵巣と話をする

 

「境界悪性です、摘出です」と言われたときに、左卵巣に尋ねました。


「どうしたい?漢方で頑張る?摘出する?」と。

 

すると「出たい!」と強く主張してきた左卵巣ちゃん。
なので、出るんだなと・・・

 

 

知り合いに卵巣の話をすると、スピリチュアル系の仕事をしているが故に


「クライアントさんのエネルギーを引き受けていらっしゃるからなんですね」


って言われることが時々あるのですが。

 


いえいえ、そんな美しいお話ではないのですよぉ。

 

 

えぇえぇ、嘘はつかないわ。
声を大にして言おうじゃないか!

 

 

男遍歴からの問題ですぅ(苦笑)

 

 

卵巣ちゃん、私の女性性の課題を一手に引き受けてきて、もうヘロヘロ。

 

 

今のパートナーとはとても仲良しです。
お互いに残りの人生を一緒に生きていく方向でいます。

 

 

でも、私は、20代30代と・・・自立性のない恋愛に陥りやすかった。

私を真に大切にしてくれない人ばかりに惹かれては、ポイってされて・・・

 

「す、すてないで~」

な私だったわけです。

 

 

悲しい気持ち
不安な気持ち
報われない気持ち
卵巣や子宮はたくさん受け止めてきたのだと思います。

 

 

そんなに男遍歴があるってわけではないけど…
いや・・・あるのか?
と空を見つめて男たちを数えてみる・・・が、面倒になる、私(苦笑)。

 


コーヒーの中の桜のような、そんな過去の恋愛たち・・・(なんてね)

 

 

卵巣ちゃん、子宮ちゃん
よくこれまで一緒に付き合ってきてくれたねって思います。

 


ヒーリングしては少し痛みは軽減します。
小さくなったこともあった。

 


けれども、結果としては卵巣は確実に大きくなっていく。

 

 

ただ、ビックリしたことがありました。
私の彼は気功を学んでいて月1日、講座に参加しています。

 

 

私が悪性の卵巣ガンになってしまったと思ってしまった彼は
気功の先生にヒーリングをお願いしたのです。

 


先生がヒーリングしてくださったその頃、
私は香港に向かう飛行機の中でした。

 


生理3日目で、生理後痛に悩まされていた私には
この香港はとっても大変苦しい旅行になるかもしれないと思っていたのです。

 

 

ですが「そろそろロキソンがきれて来る時間だけど痛みが来ないなぁ?」
とボンヤリ思っていたんです。

 

 

香港着いてから彼に連絡して、先生のヒーリングの話を聞いて、なるほど~すっごーい!と思いました。

 

 

それ以来、痛みはかなり軽減。
あの先生のヒーリング、すごい・・・

 

 

が、卵巣は大きいまま。

 

我が卵巣ちゃん

「この身体から出たいのん。もうね、先に天に戻りたいわけっ!」

「あんた、幸せやん、もう。彼がいて、ワンコいて、幸せ家族やん。もうウチに頼らんでもええやろ、先に逝かせてもらうわ!もうウチの役目はおっしまい♡」

と、言っている感じ(^^;;

 

 

私は比較的スピリチュアル・サイドに属している人間だと思います。


それ故に、バランスを取る大切さを学ぶ機会も示唆されているのかな?って思ってもいます。

 

 

スピリットの叡智と人間が創り出した英知のバランス

 

 

 

でも、心配なのは、我愛犬たち・・・
マミーが居なくても大丈夫かなぁ?
彼は自営業、どうも、家で仕事をすることに決めたらしぃ。
自営の強みですねぇ。
まぁ、母も滞在するとのこと大丈夫かぁ。

それでは、オールグッドメディスン!

びっくりしたことがございました・・・

オーラって、
ヒーリングを受けなくても、
クリアリング受けなくても、
スピリチュアルなことしなくても

光輝き始める

 ある日突然、大きく光を放つ
っていう現象を目の当たりにしたのでございます。
 

 

私のクライアントさん
普通のカウンセリングのクライアントさん。

いつもは決まった個室であっていたのですが、
その日は、ホテルのラウンジで待ち合わせをしたんです。
私が遅れてしまったため、先に席についてもらって・・・
 

到着した私は、カフェの中を私はキョロキョロ。
でも 見当たらない。


グルっと見渡す、いない。
おかしいなぁ、席についているってメッセージあったのに・・・

 

「わぁ、なんだかすごく綺麗な人がいるなぁ」
と思う

またラウンジを見回す
「あの人、めちゃ綺麗だなぁ、輝いているなぁ」と思う

 


 ラウンジをいくら見渡しても、私のクライアントさんがいない
カフェの奥のほうに入っていき、その 綺麗な人の近くまで歩みを運んだ

 

「あ!○○さん!!!」
というなんとも失礼な・・・ことを書いている感じですが・・・

 

いえいえ、ご本人はもともと綺麗な方なんですよ。
でも、光を放ってはいなかったの、前回までは。
でも、1ヵ月ぶりにあったこの方、光を神々しく放っていたんです。

恋でもしたならば、そりゃね、光放つのは自然ですが・・・そうじゃない。
カウンセリングの 最後のほうで、彼女がこう言ったんです

 

「笑顔や感謝って大切だなって思うようになったんです。」

「私はこれまで、当然のことをやっているんだから、笑顔でなくてもいいと思っていました。
でも仕事を頼む方にしてみれば、笑顔で気持ちよく引き受けてくれる人の方がいいですよね。
それに気がついたんです。私・・・ずっと損してきたんだなって、自分で自分を損させてきたんだなって思ったんです」

 

こ、これですよ、彼女が光を放ち始めた原因は!!!


意識1つでこんなにも美しく、神々しく、変わるんだと、嬉しくなりました。
あぁ、今後の彼女が楽しみで仕方がないです。

 

ありがとう
感謝
ここがオーラを輝かせるポイントですよ~ん!

 

ありがとう!!!

 

「答えは自分の中にある!」

これ、真実
でも・・・ニャゼ?にゃぜ、私だけ真実にたどり着かない。

上手くいかニャイのはにゃぜ?・・・と呟いちゃう人、多いのです。

セミナーに出る、講座に出る、勉強会に出る、セッション受ける、本を読んで感動する


そして「私は変わるわ!変わったわ!!!」という感動の嵐の中に入る。


これも真実。
そう変わったんです。あなたはバージョンアップしたのよ。


その状態、1ヶ月くらい、3ヶ月くらい・・・続く。
けれども
ふと気がつくと「あれれ?前の私に戻っていない?」なんてこともある人も多い。


答えは自分の中にある!
をしっかりしっかりマスターすれば、核となる答えを見つけられる自分は維持され続けますが・・・
マスターするには、練習が必要な人、多しなんです。

 

人って、慣れの生き物

 

慣れ親しんだ場所に戻りやすい。
新しく学びいれたものがどんなに素敵であっても
その素敵な変容に向けて働きかけをしていかないと・・・
慣れ親しんだ場所に戻って・・・しまふ。

 
そりゃそうさ、慣れている場所で、どうにかこれまで生き抜いてきたんだから。

 
これまでの自分の操作方法
その場所での周囲との関わり方がすぐに出てくる。



英語学ぶ為に海外生活していても、熱い物を触った瞬間は「アツ!」って咄嗟にでてくる。
"Ouch!"と出るには、英語漬けの時間と英語が自分らしくなってこないとね。


例えば、Parisに住みたい自分がいる
Parisのシニカルな人たちの中のほうが、辛口な自分は暮らしやすいと思っていても、
慣れているのは閉鎖的で協調を重んじる日本。


居心地悪いなぁと思いながら生きてきたことに慣れているので、
どんなにParisが自分に合っていたとしても、
そこに行くには勇気もいるし、
準備も大変だし・・・という思いが出てきて、
これまでの自分を維持しつづける選択を取ってしまう。


人から
「あなたはシニカルすぎる、好き放題言い過ぎる、もっと人の気持ちを考えれば?」
と言われては、それに凹んだり怒ったりしている行動に慣れている。


慣れている場所をコンフォートゾーン
(心地良い場所、慣れ親しんだ場所)と言います。

{35B3425C-9DB4-4A82-82D8-929ED9B5E195}
居心地良くて、もう出られないぃ。
{67EF8B37-3716-4948-9AFD-503D776F8370}

 

新しいコンフォートゾーン造りに消極的になるのは


今の場所からの脱し方が分らない
外での生息の仕方が分らない
出たけれども、いつの間にか戻っている自分に気づかない

 

これら・・・なぜ起きるのか?
答えは



思考の癖 



です、と私は言っちゃいます。


人は1日に約6万個の物事を考え
そのうちの95%は前日も前々日も考えたことという研究結果も出ている
(文献見つけてません)。

 

例えば、「あぁ、日本から出たい、住みにくい」という思考は今日突然誕生したわけではなく、日々日々ことある事に考えているはずです。


今日、考えたことの多くは、昨日も考えていたこと・・・
皆さんも振り返ってみると良いかもしれません。


私は自分軸の講座の1回目の報告ブログを書こうと昨日も一昨日も考えていました!
思考というものに、私達は日々日々振り回されているわけです。


何か出来事が生じる

考える

考えに沿った感情が出る

感情に沿った身体反応がでる

感情と身体感覚に沿った振る舞いをする

振る舞いについて考える

・・同じ・・

 
これをグルグルしているわけです。


何かあるたびに自責を感じやすい人は「私が悪い」という思考に陥りやすいわけです。

 

答えは自分の中にある!という目覚めの洗礼を受けると
全ては愛、自分はスピリットや大いなる存在にサポートされている、愛されている存在など、目覚めが起きます。


それは真実なので、何か嫌だなと感じる出来事があるたびに
「これも必然だから、何か学びがあるはずだから、私は宇宙に愛されているから・・・」
と一生懸命、自分に言い聞かせをしていきます。


でも辛くなってくる人は比較的多いのです。


自分にとってあんまり嬉しくない出来事が起きた時はなおさらです。


その出来事に関わった自分以外の人々にも責任があるということをしっかり省みていないため、
自分に言い聞かせている言葉がしっくり来なくなる。

やはり、私がダメなんだとなって行き
辛くなってきてしまうわけです。


そして これまでの慣れ親しんだ場所にいつのまにか戻っている


そして答えが自分の中にあるって学んだので、
自分の考え=真実と認識しちゃっている人もいてね。
「自分の考え≠真実」です。

 

「自分の考え≠真実」


なんて書くと「答えは自分の中にあるっていったじゃない」と混乱させちゃうかもしれませんが・・・


お伝えしたいことは

 

真実は自分の思考を超えたところにある

 

です。

 

故に
思考についてしっかり知る
思考の支配に気づく
思考と距離を置く
これをみっちり練習しないと、“答えは自分の中にある”っていう言葉に振り回されちゃうのですね。
もちろん、最初から分っている人は、スルスルって行きます。


でも、不調和な感情に絡まりやい方は

思考=真実と思いがち

これは人の経験から身についたクセなのです。

 

自分軸講座の第1回目は「思考の支配から逃れる」
1回目の講座は終わりました・・・参加者さん、どよめいていました。
Facebookでグループを作り、日々日々、思考をみつめています。

 

認知行動療法、ヒプノ、スピリチュアル、顕在意識、潜在意識、魂領域、これらをじっくり向き合ってきているわたくしcocoがファシリテーターなので、じっくり度合いは、かなりのもです。

 

日々日々、気づきの受講者の皆様です。


自分を知るって面白いね、
自分を知ると自由になるね
でも、自分のコンフォートゾーンから出る練習でもあるので、時々痛かったりもするんです。


でもグループでしているが故に、自分だけではないことを感じられ、私のフォローがついているので、不調和な空間に置き去りにはしません。


今度、自分軸の方々の気づきなど、シェアしていきますねん。


好きと自由で私を生きる!自分軸講座

次回は…秋頃かな♡


オールグッドメディスン!


なぜか自分は運に恵まれない・・・


 

と、感じている人って結構いる。

運、それは、どこから来るの?


待っていれば来るの?
自分が頑張ればやってくるの?
部屋を片付ければいいのかしら?

などなど、考えたりするわけです。

 

 

運、それに大きく関わるのは、人間関係

 


人間関係は我々の生活に大きく関わる。
もう10年以上も前から、職場のストレスワースト1は

 

「人間関係」

 

だからといって・・・会社を辞めても、新しい会社には人間はいる。

 

 

人間関係はいつも自分と一緒。
専業主婦(主夫)になっても、ママ友、パパ友、近所付き合い、親戚縁者、人間人間人間。

 

 

引きこもっても、家族は人間、世間の目も人間。

 

 

仕事の質や量よりも、人間関係は、影響は大きい。

「残業残業の毎日でプライベートもない、でも人間関係がとてもいいので頑張れる」
「仕事内容は面白くない、けれども人間関係がいいので、この会社で働いていたい」

 

 

そう、自分の周りにどんな人たちがいるか、それは自分の気持ちを大きく左右するわけです。

 

 

 

とある高貴な方のお言葉
「運気を上げるなんて考えたこともない。だって自分がとっても楽しいと思える状態の時に、運気のことなんて気にしないものです。」

 

 

 

そう、楽しい楽しいの中にいれば、ほぼほぼ、運気を気にしニャイ
自分の運気が良いわけです。

 

 

「楽しいの中にいる自分」という「運」を持ってきてくれるのは、人間。

 

 

お金が欲しいならばなおさら、お金を運んでくるのも人間。

恋人が欲しいならば、相手も人間、縁を運んでくるのも人間。もしくは人間としての活動。

 

 

それならば人との間に生じる何かをキラッキラにしていけばいいわけです
キラッキラにする簡単な方法は・・・

 

 

 

「有難う!」

 

 

 

cocoさんも、ずっと前から「有難う」と比較的たくさん言っていきていましたが
コンビニなどの場合、アイコンタクトしていなかったなぁ。
有難うといいつつも、空に向かって言っていたなぁ。

 

 

運を上げる運動を初めてからは、もうこれまでにない程に力を込めて

 

コンビニの人にも、目を見て満面の笑みで「有難う!!!!」

 

すべてのお店の接客くださった方の目をみて笑顔で「有難う!!!!」

 

すると相手の方もうれしくなるらしく
〝自分に有難うを言ってくれている”→うれしい→店員さんからも「ありがとうございます」が言葉で雰囲気で返ってくる。

 

 

二人の間の波動はキラッキラです。

 

 

キラキラに満たされていくうちに、
初対面なのに出会う人たちと共有する時空間は、心地よく、楽しく、充実したものに。


自分がどんな人と出会いやすいのか、それって運気のバロメーターなのでしょう。

 

前は・・・どちらかというと、もう二度と会うことないだろうな

っていう人との出会いか
おお!この人はずっとお付き合いするだろう!

っていう2極にパックリ分かれていました。

波があるって感じだったのです。

 

今は
良縁うれし!で人疲れ軽減。

 

 

しかしながら、人間は複雑なもので
なぜか、良縁を望みながらも、深層心理で拒んでいる人・・・多し。

 

 

人間関係、面倒・・・

人間関係、怖い・・・

素敵な人と出会えるほど私は良い人間ではない・・・

出会った相手に申訳ない・・・

もっと自分がまともな人間になってから・・・

自分に利益だけをもたらす人間だけと出会いたい。それ以外は不要(尊大に思っていたら、そこには怒りが付随する)

などなど。


 

良縁へのクリアリング

 

SRTに来てくださったAさん
すっごく素敵な可愛い人。
性格も可愛い、お顔も姿かたちも可愛い。

 

私は「うふふ、今日も可愛い」って心の中で思いながら、彼女の近況を聞いていく。

 

 

クリアリングしながら、良縁を求めているはずなのに、自ら自分にダメ出しをしていることが見えてくる。

 

 

 

HS(ハイセルフ)さんから「良縁についてのクリアリング」をするように指示が降りる

 

良縁だけについてすればいいのか?と思ったら

 

 

 

まず、「”縁を作らない”にかかわるプログラムをクリアにして」とのこと。

 

 

 

縁を作らないって、そもそも、根本的な部分です。
そんなところに本人も気がついていないブロックが。

 

最初に示されたのは「低自尊心」のプログラム。
どこぞの過去世で、結婚式当日、お嫁さんが現れず、とっても恥ずかしい思いをしたっていう男性。
自分が何かすると恥をかく、自分はパートナーに裏切られるような人間だ
という深い深い傷が・・・

 

 

次に「”悪縁”にかかわるプログラム」についてクリアにして

 

 

最後に「”良縁を引き寄せるのを拒む”にかかわるプログラム」をクリアにしていきました。

 

 

 

良縁っていうのは、全般的な人間関係を示すものなので、
 

 

 

「もしパートナーとの出会いを求める場合、何かクリアにするプログラムはありますか?」

 

 

 

とHSさんに質問をしてみました。

 

 


「ご先祖」

 

 

 

が示されました。(SRTはチャートとペンデュラムを使用しているので)
出たな!先祖の因縁!!!

20代、30代の時は、単にお相手に出会えていないだけのことも多いです。
 

 

ある程度年齢がいっていて、
兄弟姉妹もなにかしらのパートナーシップの問題があったり
両親が不仲みたいだったり、
親族が病気をしている人も多く縁遠さが目立つなど
そんな家族の課題がある日との場合は、
先祖が持って居る課題やプログラムをリサーチしたほうが良いみたいというか示されること多し。

 

 

 

先祖が示されたので、SRTとシャーマンメソッド・タイムトラベルの二つの技法のコンビネーションで、クリアリングをしていきます。

 

 

Aさんの場合、御武家さんらしき男性が登場。
お殿様のお籠のすぐ近くを歩いている男性が見える。

 

 

すると、
その方が、こけた!
笑いながらAさんに「こけたよ!」と伝えてしまったんだけど・・・

 

 

その後見えてきたのは…
止まったお籠に襲いかかってくる輩が!!!
お殿様は無事だったのですが、こけたお武家さんの責任が問われてしまいます。

 

 

「転んだのはわざとで、殿の命を奪う陰謀を企てていたのだ」
と疑いまでかけられてしまったのです。

 

 

お殿様のお籠の近くを歩く人ならば、それなりの地位なのでしょうね・・・

 

 

しかし、さらに見えてくる真実がありました。
彼はわざと転ばされていました。

 

 

陰謀の罪をきせて、その地位を奪おうと企んだ者がいたのです。
そして転んだお武家様は、切腹。

 

 

陰謀を企てた側は見事にその地位を得たのです。

 

 

転んだ方が、母方のご先祖さま

陰謀を企んだのは父方の午前祖さま

 

 

先祖の因縁を背負っている母と父。
不仲にもなりやすいかもしれない。

 

 

クリアリングでは通常、両家に和解をしてもらう時には光が贈られたり
仏さまが現れてたりと色々なんですが、
このときは

 

お殿様が後光をさして現れました。

 

お殿様を前に、いがみ合っていた母方一族も父方一族も一斉にひれ伏しました。

 

 

「と、との~(涙)」って。

 

 

そして後光のお殿様は優しく語り掛けます
「両一族とも私の大切な家臣じゃ」と。
ひれ伏した両家一族、涙涙涙です。

 

 

「もう諍いを辞めて、私と共に行こう」

 

 

と皆を引き連れて、光の空の中へと戻っていきました。
きっとお殿様でもあり、お釈迦様などの化身なのかな?と思いつつ・・・お見送り。

その後、Aさんはどうなるのかなぁ、楽しみです。

 

 

SRTは自分に必要な人との縁を引き寄せます。

 

 

終わりにする場合は、自分の準備なくても終わっちゃうこともある(汗)

パートナーとの出会いに関しては、相手もあることなので、すぐにとは行かないこともあります。

 

 

でも、ご先祖さんのクリアリングをしていくことで、進みは速くなっているような気がしています。

 

 

縁を引き寄せるのは、笑顔、ありがとう!思考の在り方、それでも・・・な時はSRT

 

 

お待ちしております!

オールグッドメディスン