チビたん 第3回関東チワワオフ会に参加②
前回記事の続編です。
サンアロハさんで、お食事やおしゃべり、そして
マテできるかなトーナメントで盛り上がった後は、お外に出て
記念撮影をしました。
16時過ぎとはいえ、まだまだ外は暑いので
日陰の場所を選んで撮影会。 ちと写真が暗いですねー。
この日は7台のカートが大集合で、通行される方も
振り返ったり写真を撮って行かれましたよ。
※リンクは今回は省略です。ごめんなさいね。
左から
①チョコちゃん
②アトムくん
③ミルクちゃん、あんこちゃん
④チビたん
みんな同じところを見ているけれど何かあったのかしら?
ポッポちゃんのオレンジカートから
⑤後ろを向いたポッポちゃん、やる気満々ミルクちゃん
⑥ナナちゃん、らぶちゃん、カートの中にきらちゃん
⑦マリンルックペア手前コボちゃん、後ろ茂丸くん、真ん中ちぃちゃん。
仲良し3人は何処を向いているのかなぁ??
ちぃちゃん、両手コボちゃんと茂丸くんのナイスガイを従えて
まんざらでもないご様子ですね。(・∀・)
茂丸くんとコボちゃんのたてがみが風にそよいですってきぃ~♪
もしや・・・女の子をカートに乗せようとお誘い中かな?
仲良しアトムくんとチョコちゃんは、シンクロ技がキマってます。
アトムくん、この後のカートを渡り歩くという、素晴らしい運動神経を
拝見させていただきましたよ。目指すは茂丸ママだったかな??
それともマリンルック兄弟のところに行きたかったかな?
みるくちゃんはお姉ちゃんらしくお行儀よくて写真撮影の
モデルさんをしていました。
チビたんも見習ってくださいねー。
きらちゃん、出てきたー!!やっと・・・やっと写真に収められましたぞ。
らぶ兄ちゃんと2ショットいただきです。なんだか夫婦に見えてしまうのが
ツボなんですけど・・・。
ポッポちゃーん、飽きちゃったのかな??
ポッポちゃーん、笑顔を見せてくださーい。
遠い目をしてるね。気持ちはもうお家に向かっているのかな?
カートにあんこちゃんをお招き。 初乗せですよ。
・・・想像通り、目が合うたびにチビたんはあんこちゃんにガウをして
早々にカートを独り占めする羽目になりましたが、初トライにしては
頑張った方です。
あんこちゃん、毎回チビたんに付き合ってくれてありがとね。
前記事ではボケた写真しか乗せられなかったポプリちゃんも
あちぃ~なお顔で写真撮影に応えてくれました。
すっごく女の子ちゃんらしいお顔のカワイ子ちゃんなのです。
あ、お名刺と一緒に肉球クリームをいただきありがとうございますです。
グレープフルーツの爽やかな香りが気に入っちゃってます。
すでにお疲れちゃんでバッグの中でネムネムモードなももちゃん。
海を見る目が黄昏ています。
ひとみさんに抱えられて安心しちゃったのかなー。
そして・・・バッグ大好きなナナちゃんも最後はバッグの中から
ばっちりカメラ目線!
保冷ボトルが気持ち良いのかスッポリはまっておひとりさまを満喫。
バッグ越しにチビたんがクンクンご挨拶をさせてもらいましたよん。
チビたんがこの日一番のいいご挨拶だったかもです。(;^_^A
そして、してやったり顔のチビたん。
チビたん今日もイイ仕事しました。
ばっ、ばかなことを言わないの!
ひーっ、おかーさんごめんなさい。
家に帰ってからお説教したのは言うまでもありません。
チビたんの悪態失態についての反省会です。
どーしてあそこで吠えるのか、猛ダッシュで噛みつきにいくのか。
問題行動ばかりで、皆さんにもご迷惑をお掛けしてしまうし
もうオフ会に参加できないよ!!
…ってなことをチビたんには正座をするつもりで聞いてもらいました。
そんなことをしていたら、お外でドーン。
鶴見で花火が上がっていたのだけれど、風が強くて花火が流れて
上手く撮れませんでした。
ま・・・花火に免じてこの日のお説教は終了。
来月、チビたんは1週間の合宿があるし、そこで試練をくぐって
もらうことにします。
オフ会にご出席の皆様、愛犬の醜態をおさえることができない
ダメな飼い主の私が一番悪いんです。
フレンドリーなワンちゃんの姿を見ていたら、チンピラチビたんの
様子が少しは変わるかもと思いたかったり、気の合うワンちゃんが
できればと思ってトライしたオフ会でしたが、簡単なことでは
なかったようです。(気づくのが遅いですね)
おとーさんとも話し合い、しつけ教室も含め対策を本気で練ろうと
思ってます。
真剣に凹んでます・・・。
おまけ
マテできるかなトーナメントでチビたんは2位でした。
商品をいっぱい貰ったの。
あとアトムママさんが作ってくれたビーズネックレスはサイズを
チビたんにちょうどいいように直してから送ってもらえるんだって。
たのちみだね。
毎回企画を立てくださったりイベントを盛り上げてくださった
アトムママさん、本当にありがとうございました。
そして参加された皆さん、大変お世話になりました。
ガウ魔王のチビたんもたぶん反省していると思います。
そして感謝していると思います。
もちろん私も大々感謝です。
しかし・・・今はやっぱり穴があったら入りたい気分なのら。とほほ。
チビたん 第3回関東チワワオフ会に参加①
8月21日(土)のこと。
チビたん、憂鬱なんだよねー。
お洋服着せられて・・・どよよんなのに。
オフ会でたくさんのお友達に逢うんだって。
チビたんがガウするとおかーさんは困った顔を
するクセに・・・懲りないんですよね。
いいえ。本当は懲りてますよ。困ってますよ。
そんなわけで、関東チワワのオフ会が催された
横浜の『サンアロハ』さんに時間ギリギリに行ってきました。
のっけからガウガウして周りのお友達をビビらせるチビたん。
やーめーてぇーっ!o(TωT )
いつものことながら写真を撮っている場合ではなくて
可愛い皆さんのナイスショットがなくてごめんなさいです。
『ミホのブログ
』のポッポちゃん
サマーカット中のポッポちゃんは、スムチー仲間かと思っちゃうほど
スッキリさんでした。
お店でも一足先に帰りたかったのか、マイペースに逃亡してたね~。
ミホちゃん&彼氏さんが何度もポッポちゃんを呼んでいる姿が
微笑ましかったですよ。
『ちぃちゃんの夢
』のちぃちゃん
今日もママのお膝でお利口ちゃんに座って、他のワンちゃんたちの
にぎやかなご挨拶風景をじぃ~っと見守るように見ていたお嬢ちゃま。
お姫なちぃちゃんには今回チビたんを近づけなかったから、ガウからは
逃れられたよね??もしや私の眼の届かぬところでやってた?
いつか・・・いつか、気が小さい女の子同士お話ができる事を
おかーさんは希望!
『ガブのブログ
』のナナちゃん
家の中限定のおてんば娘ちゃんらしいけれど、そんなお姿を
見せないほど、バッグが大好きなおとなしい子ちゃんだったねー。
人やワンちゃんが苦手でもチビたんとは大違いなんだよね。
そうそう!ナナちゃんはマテできるかなコンテストでのチャンピオン。
ガブガブさんのアイコンタクトをちゃーんと理解している
できるレディなのでした。
『sayaの気ままな毎日
』のコボちゃん
コボちゃん…やぁぁな顔をしているでしょ。
実はこの写真撮影の前に、チビたんに思いっきりガウされて
しょぼぼんなところをお写真撮影してしまったの。
毎回ご挨拶に来てくれるのに、今回もキョーレツなパンチを
お見舞いしちゃってごめんねぇ。
コボちゃん、ひと晩寝たら忘れてまた遊んでね。
『ゆめみるママ
』のみるくちゃん
オフ会参加の中では一番お姉ちゃんだったんですね。
毛並みがたっぷりあって笑顔がキュートな女の子ちゃんで年齢は
ちっとも感じさせませんでしたよ。
チビたんと同じ白茶仲間で、どーぞ宜しくお願いしまーす。
次回はお迎えをしたばかりのゆめちゃんも参加が楽しみだわん。
左『マイペース・マミーの部屋
』のチョコちゃん
右『わんだらけ
』のあんこちゃん
チョコちゃんは、会場に入って一番最初にご挨拶に来てくれたのに
やーっぱりお決まりのチビたんのガウをお見舞いされちゃったのよね。
最近は男の子だけでなく、女の子にも興味がわいちゃったとか。
あんこちゃんとのご挨拶も熱心だったもんね。(^ε^)
チョコちゃん、目がハートになってますよ。
あんこちゃんはお行儀が良くて、しかもご挨拶上手な女の子ちゃん。
隊長の分まで社交活動をしていたよね。お見事でしたよ!
チョコちゃんの熱心なご挨拶も足を上げて応える完璧ガールです。
チビたんと同じくらいのサイズだからご挨拶の練習をさせて
もらったけれどやっぱりガウ…。
いつも無礼な攻撃にもめげないでいてくれてありがとね。
『チワワのらぶきらブログ 』の
らぶちゃん&きらちゃん
途中、浴衣に着替えて粋な姿を見せてくれたらぶちゃんと
カワユイ女形のきらちゃん。
・・・あ~っ!!きらちゃん何処行くんですかぁ?
(フレームアウトごめんなさいよぉ~)
フレンドリーなお二人はみんなにご挨拶まわりにしていて、気がつくと
足元にらぶちゃんがいる…なんて場面がたくさんありましたよ。
今回もチビたんがめいっぱいガウしてごめんなちゃい。
『ばにらっこくらぶ
』のバニラちゃん
今回の参加者の中で唯一スムチー仲間!きゃっほーい。
ブログで拝見して、まっちろな女の子ちゃんだと思っていたら
尻尾の部分がチビたんと同じ柄の茶色でした。
爪の白黒が交ざっているところも同じで、親近感抱いちゃいました。
困ったちゃんな顔もなんともカワユくて、オバちゃん嬉しいバニよ。
『茂丸のチワワんな成長記録
』の茂丸くん
前回のオフ会では撮影できなかった茂丸を今回はしかととらえました!
しかもこのあと茂丸くんは、狂犬チビたんと一緒に抱っこされるという
苦行にも、困った顔をしながら目線を合わさないように頑張ってくれたの。
大役を果たして下さって、茂丸くん、君は立派な男の中の男ですぞ!
ホレボレいたしました。
『暮らしにチワワを 』のポプリちゃん
お隣に座っていたのにボケた写真しかなくてゴメンナサイ!
とってもポプリちゃんはイイ子ちゃんなんです。
ママのお膝でずっと顔を伏せておとなしくしていたけれどフレンドリーで
大きなワンちゃんにも近づいて行っちゃう強い子なんですって。
ガウガウのチビたんと目を合わせないようにしてくれていたんですよね。
お気遣いしていただいて本当にありがとーございました。
こちら・・・マテできるかなトーナメントでパクっといくお姿を収めちゃった。
アトムくん
ご存じ関東チワワグルっぽのリーダーのイケメンくん。
マテできるかな・・・の試合真っ最中なのに、完全に試合放棄で
しっかりカメラ目線に応えちゃう、何ともまぁ可愛らしい面も持っている
フレンドリー№1。
争いごとよりも、友好活動の方が大事だって分かっているんだよね。
この平和を愛する気持ちを是非チビたんに教えてあげてー。
右『どきどきわくわくな毎日
』のももちゃん
ママのマテの合図に忠実に従っているイイ子ちゃん。
おやつを見つめる目が真剣そのもので、かわゆすぎですよ。
人が大好きで抱っこや遊んでもらいたくて、動き回りたかったんだよね。
狂犬チビたんを抱っこしていなければ、是非ももちゃんと遊びたかった
のだけれど無念です・・・。次は抱っこさせてね。
そんなわけで、チンピラチビたんをちゃんと制止できず
今回も皆さんにはご迷惑と怖い思いをさせてしまったのであります。
毎回大鳴きとチビたんパンチをお見舞いしてしまいゴメンナサイ。
チビたんには反省の色はありませんが、私は反省のため穴に入って
しまいたい気分です。
余談ですが、今回チビたんは新たに4名様に抱っこしていただきました。
チビたんの犬生で家族以外の抱っこは、これで合計9人になりました。
記念すべき10人目の方、大募集です。
お店を出て、象の鼻パークの日陰で、ちょっと撮った写真は
また後日…。
チビたん 大田区『花火の祭典』を見る
15日(日)朝6時にチビたん家では自転車でお出掛けしました。
チビたんは5時くらいからおかーさんの顔を
覗き込んで起こしていたんですけどねー。
最近は早起き過ぎておかーさんを困らせているチビたん。
そんな遊びたガールなチビたんにとって、今朝のお出掛けは
相当嬉しかったようです。
バッグに入ってGO!GO!GO!なのです。
この日はチビたん家が住む川崎の多摩川の対岸、東京都大田区の
花火大会があるので、朝から張り切って場所取りです。
レジャーシートをガムテープで貼って準備万端。
チビたんもシートを押えてお手伝いしましたよ。
うそ~!徘徊して叱られたんじゃん。(-。-;)
ゆったりできる場所が確保でき、安心して一旦撤収。
そして夕方にビールやおつまみを持参して出直しです。
明るいうちにご飯ものは食べておかなくちゃね!!
もちろんチビたんも花火参戦です。今年2度目だーい!
冷え冷えアイスノンを持ってきたから快適だよ。
気持ち良すぎて、ちょっとネムネムです…。
花火が始まる前にお腹がいっぱいで、おネムモードのチビたん。
そろそろ始まる頃なのか、周りもざわめいてますよー。
いきなりどーんと花火開始!
この花火大会は5000発と規模が小さいんだけれど、全てが仕掛けで
これでもかというくらい勢いよく打ち上がります。
それに音もすごく響くんですよ。
花火とチビたんのコラボも忘れません。
花火っていいですねぇ。
チビたん感動したですよ!!
花火だとたくさんがお裾分けをもらえるんだもん。
お腹がいっぱいで、しゃいこーな気分です。
あ・・・、花火に感動していたわけじゃなくて
ウマウマ目当てだったのねーん。(;´▽`A``
最後の大々連発も大歓声の中、打ち上げ完了~。
この花火大会が終わると、そろそろ夏が終わりだなと思うチビたん家。
しかし、今年の夏は猛暑続きで、まだまだ夏が終わりとの声は
聞けそうにないですねぇ。
夏は好きだけれど、こうも暑いと地球が溶けないか心配~。
チビたん 中目黒&自由が丘散策
8/14(土)は中目黒&自由が丘で散策をしてきました。
目黒川に覆い茂った桜の葉は涼しげな様子を醸し出し、木陰で
幾分涼しいけれど、ムシムシします。
チビたんには日陰を歩いてもらって、ちっこタイム。
らんらんらーん♪
知らないお友達のかほりがたくさんしますよ。
チビたん中目黒に初上陸の記念撮影。
ちゃっちゃと済ませて先を急ぎますよ。
チビたんのやる気はMAXです。
中目黒に来たのは、BUL BU-BUさんのこのお洋服が欲しくて
フィッティングををするためだったのぉ。(´∀`)
お目当ての赤いお洋服はすでにSOLD OUTで悩んだのだけれど
せっかくだから色違いを試着をさせてもらうことに。
あら、キャミなのに着丈サイズもぴったり。
ピンクのお洋服はいっぱいあるから
ノーサンキューです。
では、オフホワイトはいかが?
お上品なお姫に見えますね。これにしましょう!
もしや、試着が嫌で一発OKにしたんでしょ~。
まぁ、これでこちらの洋服はサイズが合うことが分かったので
今後はネットでも購入できるしね。
そんなチビたんの目論み通りか、お店をさっさとおいとまして
自由が丘へ。
まずは『Bar di Vino』で腹ごしらえです。
お店は後ろの階段を登ったところなんだって。
ワンちゃん連れはテラスのみOK。
木々が綺麗に手入れされていて素敵でチビたんもニッコリです。
我が夫婦にしては珍しくアルコール抜きのランチ。
・・・前日まで連日飲みすぎで少々胃がシクシクしていたのよねん。
おとーさんも渋々アイスコーヒーで我慢です。
飲みすぎは禁物ですよ。
左側が私が注文のサラダランチ。
生ハムとお野菜たっぷりのサラダはヘルシー。
メープルシロップでワッフルを食べたかったのよねん。
右側はおとうさんがサーモンとクリームチーズのワッフルサンドイッチを
頼んだのだけれど、目でメープルワッフルも食べたいと訴えられ
涙を飲んで1個譲りましたよ。(´・ω・`)
焼き立てのワッフルは外カリ中ふわ~。
ワッフルでサンドイッチって初めてで、ちょっといただいたけれど
美味しいのね。
ワッフルメーカーが断然欲しくなってしまいました。
そしてチビたんも恒例のお裾分け。
むむっ、ちびっとですがいただきますよ。
がぶっ。
あはは。お嬢様とは程遠い野性的な喰らい付き。
お花の香りを嗅いでお店を退散いたしましたの。
チビたんにとってお花のかほりはデザートですね。
その後自由が丘のお店を回ってチビたんグッズを買ったり諸々。
お恥ずかしながら自由が丘は歩き慣れていないので、
チビたんカートを引きながら迷子ですわ~。
道慣れたお方、ご案内してくださーい。
散々歩き回ったので『La Manda』で給水タイム。
こちらもテラスのみワンちゃんOKなんだって。
お席のそばには大きなお花が活けてありとても香り立っていました。
チビたんはお花をクンクンしたいですが・・・。
おとーさんは我慢ができずビール。
わたしは・・・本日アルコール抜きを貫きアップルタイザー。
おかーさんは完全休肝日なんですね。
よほど前日飲まれたとお見受けいたしました。
酒には飲まれるなって言葉をご存じないですか?
おかーさん、ノンノンですよ。
チビたんの言う通りだけれどさ。
生意気を言う子にはおやつあげたくないなー。
げっ、それは困ります!
そんな取引はナシですよ。
・・・そんなわけで、チビたんは無事おやつをもらって満足いたしました。
ちゃんと待てるし、美味しくいただきますよ。
暑い時に知らない街へ無計画な外出をしたらいけないなぁと
思うのだけれど、毎回暑い暑いと言いながらテラス席で
ご飯を食べたりお茶をするチビたん家。
もっとお店とか下調べをして出掛けなくちゃダメですね。
とくにお酒が残っている日にはね。(^▽^;)
チビたん 2ショット写真
一昨日、日本橋三越の地下で米粉フェアをやっており
辻口博啓さんのお店『マリアージュ ドゥ ファリーヌ』の
米粉を使ったバウムクーヘン・ガトーピレネーを購入しました。
展示していた最後の商品で、手に入れた嬉しさが倍増。
バウムの生地は米粉を使用しているせいかふんわりしており
外側の厚めのお砂糖がカリッカリで美味しいんですよ。
そんなわけで、外カリ、中ふわは綺麗にカットすることは
私にはできなくて美しくないですが、美味しくお腹に収まりましたー。
さて、土曜日にチッタのお祭りで楽しんだ後は、いつもの
ラゾーナ裏の広場までお散歩。
チビたんのご挨拶練習相手№1のウォルフ君もいましたよ。
この日はウォルフ君のお父さんだけでなく、お母さんも一緒で
初のご対面。 ホントいつもお世話になってますぅ~。
そして恒例のウォルフ君のお父さんにお手伝いをしていただいて
ワン子流ご挨拶♪
こんにちは、ウォルフ君。ヘタクソなご挨拶で恐れ入ります。
ウォルフ君のお友達にも見られてド緊張です・・・。
ウォルフ君のお父さん、こんにちは。
お父さんとのご挨拶はちょっと慣れまちた。
そーなんです。
ウォルフ君のお父さんとのご挨拶はちょっぴりながらできるように
なったみたい~。 よしよしです。
しかし、ワンちゃんたちとは相変わらずご挨拶ができず、ガウったり
私の後ろに隠れているだけ。
やっぱりたくさんワンちゃんのいる場所では遠巻きに見ているのが
いいみたい。
みんな楽しそうですねー。
チビたんは見ているだけでいいんですけど。
クンクンしたり、ウキウキで遊んでいるお友達のワンちゃん。
せっかくだから私もワンちゃんたちと戯れたい!と思い。そばによって
ご挨拶をしていると、置き去りにされ遠くにいたチビたんが猛烈な勢いで
走ってきて、「私のおかーさんを取らないで!」と大威張りする場面も。
案外焼きもちやきな一面を発見しちゃいました。
あら~、そーゆーことでしたか。
でも、おかーさんの独占は困りますよ。(;^_^A
こんな焼きもちやきなチビたんは、再度ウォルフ君のそばに行って
2ショット写真をお申込み。
おかーさんを喜ばせたいです。
2ショットよろちくですが・・・
およよ、やっぱり緊張ぢょぉ。
逃げちゃだめー。(;´Д`)ノ
チビたんもウォルフ君は優しいから興味はあるのよね。
では、改めておそばを失礼します。
2ショット写真はこんなんで如何ですか?
や・・・やりました。精一杯の2ショット!
いきなりの顔合わせは苦手だけれど、ゆっくりならこの距離まで
大丈夫みたい。
やったね、チビたーん。
尻尾は垂れているけれど、ちょっと得意げなお顔付き。
おかーさんは嬉しいわよーっ。
たくさんのワンちゃんたちに逢って、少しずつ進歩していると
思いこみたい夏の日なのでした。








































































