チビたん 合宿の成果は予想通り・・・
チビたんの合宿終了~!
長い苦行だっただろうけれど、私たちも旅先でチビたんの様子が
気になって仕方がない7日間でした。
チビたんがお泊まりした『ラブリースペース』さんではお泊まりの
様子のレポートと動画を送ってくれるサービスがあり寂しさや
心配が紛れるのです。
・・・が、チビたんの人嫌いワンチャン嫌いが予想をはるかに
上回り、失笑でしたのん。
披露するのも恥ずかしい様子ですが、見てやってください。
【合宿2日目の様子】
食欲、トイレは順調なものの警戒心が強く触らせてくれないのだとか。
日頃の様子を考えると無理もないですが・・・。
グリーンの布で囲われているところは、チビたんのお部屋。
一刻も早く中に入って、誰とも関わりを持ちたくないのね。( ̄_ ̄ i)
【合宿4日目の様子】
少しだけお兄さんに触らせてくれるようになった模様。
尻尾がだらーんとして、本意ではないのだろうなぁ。
家から持って行ったイチゴのおもちゃにも興味なしです。
【合宿6日目の様子】
体調もよく元気だけれど、サークル内のお部屋がお気に入りで
俄かあなぐらのタヌキ状態。
自由にしてもらっているのに出てこないってどうなのさぁ。
6日にしてコレですからねぇ。
予想以上の世捨て人(犬)っぷりで、頑ななお嬢様です。ちーん。
そして、私たちがチビたんを迎えに行くと、聞いたこともないような
甘え鳴きをして大喜び。
興奮で動き回り、写真はブレブレで撮れませんでした~。
おかーさん、帰るですよっ!!
・ご飯、おやつ、おトイレは順調で健康面では問題なし。
・他のワンちゃんがサークル越しにご挨拶に来ても大威張り。
・触らせてくれず眼ヤニや涙やけのケアはできなかった。
・お散歩をさせてくれない。
・フリースペースにしてもお部屋の中がお気に入りで入ったまま。
やっぱりね~。(´□`。)
チビたんの資質では1週間の合宿で打ち解けることが難しかった
ようです。
チビたんの世界はお父さんとお母さんだけで成り立っているのね。
帰りの車の中でも眼ヤニや涙で汚いままの顔も気にせず
帰路を過剰に喜ぶチビたん。
懐かしのお家はまだですかぁ。
チビたんはお家が大好きなのです。
あ~、ホントに嬉しいのね。(;^_^A
ラブリースペースさんからお泊まり中の写真や報告もいただきました。
顔つきが不安そうで、いつものチビたんじゃないみたい。
念願叶って帰宅後は、真っ黒になった目の周りをゴシゴシ拭いて
少しだけスッキリ顔。
いつものチビたんに戻ったところで早々におネムの様子。
我が家が一番じゃ。
あぁ、安心してネムネムです。
ZZZ・・・。
チビたんのペースを大事にして無理をさせないよう過ごさせてくれた
1週間でしたが、これでもツライ以外の何ものでもなかったようですね。
ツラかった事はたくさん寝て忘れてください。
そしてまたおかーさんたちが旅行の時にはお世話になりましょう!
PS:やっぱり家族一緒がいいなと思うおかーさんでした。
チビたん 合宿入り
17日金曜の夜
私が運転する車の助手席で不安そうな顔をしているこのお方
本日より予定通り合宿入りです。
どこにいくんですか?
ヤバイ雰囲気がプンプンですが・・・。
久し振りにこのしつけ教室&ホテルに来たのに、建物の前に
着た途端、記憶が蘇ったのか激しくイヤイヤをするチビたん。
抵抗空しく抱っこされてご入室~。
やっぱりここなんですね。
知らない方やワンちゃんがいてツライんですけど。
でもね~、頑張らなくちゃだよ。
仲良くなれそうなわんちゃんがいる事をおかーさんも祈ってる。
ボードにはお世話になったワンちゃんたちのお写真。
どちらかというと、中型~大型犬の方が多いのかな?
こちらがワンちゃんルーム。
まだチビたんのお部屋を作る前だけれど、左側奥の大きなゲージが
合宿の間のお城になるようです。
前回と一緒で安心だね。
チビたんの荷物の説明と、現在の健康状態をお話して
名残惜しいけれど、チビたんの引き渡し式。
しかしチビたんったら、踏ん張ってワンちゃんルームの方に
行かないの。
結局ずーっと引きずられるようにして連れて行かれました。( ´艸`)
ちびっ子だから敵いっこないのに、最後まで抵抗し続ける
なんて、かなり頑固な子なのかもしれません。
こちらのキャバちゃんはチビたんと同じ期間お泊まりなんですって。
気が合うといいんだけれどなぁ・・・。
無理やり合宿に突入したチビたんの合宿の様子はメールや動画で
数回報告をいただけますが、今回はどうだろうなぁ・・・。
あぁ、心配。
終日忙しく訪問できずにすみませんでした。
たっぷり遊んだ後、皆さんのところに訪問させてください。
大急ぎでパッキンじゃー。
チビたん ネクタリンとヒマラヤ岩塩
おとーさんが出張前に食べ残していったネクタリン。
腐らせてしまうのはもったいないのでいただいちゃいました。
チビたんのお顔サイズのネクタリンさんです。
何でもしますから少しいただけませんか?
鼻の上には乗らない大きさだよね。ではでは・・・。
え~っ、頭の上には乗せないでくださ~い。
ごめんごめん。
ではでは、みなさんも楽しんでいるネット遊びはどうかしら?
頭を怪我した子みたいで、かっちょ悪いよぉ。
じゃぁ腹巻きは?
もぉ~~っ!(◎`ε´◎ )
バカボンのパパにはなれましぇん。
私の遊びに付き合いきれないチビたんはやる気ナシでしたが
ネクタリンを少しお裾分けしてあげたらご機嫌も治ったみたい。( ´艸`)
さて、昨日はビッグサイトで行われているダイエット&ビューティの
展示会に行ってきました。
年々スパ関係やアロマなどの出展が増えているけれど、ビューティ系は
顔ぶれがあまり変わらないし・・・不況のせいか出店社数が少なくなって
ブース間隔も広く閑散とした感じ。
寂しいですねぇ。
そんなわけで目新しいものもないため、ささーっと回って終了~。
でも手ぶらで帰るのも寂しいので、ダンベル並みの重さのお品を
購入してきました。
ヒマラヤ岩塩のキャンドルホルダーだって。
チビたんより重いんですよ。
キャンドルの明かりを付けるとミネラルたっぷりの岩塩から
マイナスイオンが発生するらしいです。
たぶん使わないなって思いながらも、なんと格安300円だから
買ってきちゃいました。
使わなかったら削ってお料理に使ったら
よいじゃないですか。
お塩はピンク色で美味しそーですよ。
・・・料理の方が使う可能性が低いんですけどぉ。
チビたんのつっこみ通りにならないよう、早々にキャンドルを
買ってきて使ってみようと思います。
ピンクの灯りが綺麗なんだろうなー。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
??もしや、今の私って癒されたい気分??チビたん 週末の早朝散歩をする
皆さん如何お過ごしですか?
おはよーさんです。本日はチビたんレポです。
日曜日の朝の事。
早朝から出張のおとーさんを見送るため、こんな風にチビたんの
どあっぷをお見舞いしておかーさんを起こしてあげたです。
ぬーんって。
おかーさんすごく喜んでいたですよ。
叱られていたのに懲りないのねぇ。
おかーさんは根負けして、駅までおとーさんのお見送り&
早朝散歩に連れて行ってくれたです。
木曜の夜までお留守のおとーさんを改札まで見送った後は・・・
くんくん、いつもと同じかほりで異常なしです。
あ、おとーさん、ヘンなお土産入らないからね~。
川崎駅直結の川崎ミューザは音楽ホールもある商業施設。
でっかいパイプオルガンもあって素敵なんだとおかーさんが
言ってました。
入口のエントランスには動物のモニュメントがいっぱいあるんですよ。
前からチビたん気になっていたんだー。
うさぎさんの耳をモチーフにしているんですね。
チビたんのでっかい耳も敵いません。
ちょうちょの羽のようです。
チビたんもフワフワ飛びたいですよ。
コレはリスさんの尻尾ですね。
・・・えっ、のぼって遊んじゃダメだって?!
チビたんとした事がやってしまいました。
ちびっ子はここに登って遊んだら危ないもんね。
皆さんは気を付けてくだちゃい。
さて、ミューザの1Fの建物脇には40番地・・・という飲食街があります。
看板にはニャンコさんがいますね。
ふく猫さんがいて、ニャンコさんの頭をなでると幸福が訪れるという
噂が広がって、難しい手術が成功したり、縁談がまとまるとか・・・
そんな事が書かれていましたよ。
ホントかなぁ?眉唾ものですが、チビたんも頭を撫でてきましたよ。
こんにちは、ふく猫さん。チビたんと申します。
ご挨拶ができるイイ子ちゃんになって
おかーさんを喜ばせたいです。
ちゃんとお願いしたから、ちょびっとはイイ子に
なったと思いますよ。・・・たぶん。
おかーさんも同じお願いしたから期待してますよ。
お願いをバッチリしたし、お家に帰って腹ペコチビたんは
モリモリご飯を食べましたよ。
やっぱり朝の散歩って気持ちイイですよねー。
おかーさん、明日も早朝散歩しようよ。
早起きは三文の得っていいますよ。
お仕事があるから平日は無理です。
諦めてくださーい!
え~、いけずだなぁ。
チビたん、誰とも逢わない朝散歩好きなのに。
それじゃぁお友達とご挨拶する機会ないじゃん。
チェーッ、バレちゃったか。
早起きして、早くご飯をもらうチャンスだったのになー。
野望は儚く散っちゃいました。ざんねーん。
チビたんの合宿は予定通り17日から。
合宿では、他のワンちゃんがいる環境に慣れることから
始めるという、ダメダメチビたんにはピッタリのしつけ教室&ホテル。
しかしヒート期間中では他のワンちゃんとご挨拶の練習ができない
のよね。無念。(´_`。)
昨年も数回合宿経験があるけれど、やはり毎回お預けは心配だなぁ。
その間、おとーさんとおかーさんは夏休みでちょっと旅に出ますから
頑張っていただきますよ。
チビたん Lak・Lak cafeとせせらぎ公園
仲町台のせせらぎ公園でのお散歩ついでに
公園そばの『Lak・Lak cafe』でご飯をしてきました。
ここはあちぃ季節に有難いワンちゃんも室内OKのカフェです。
ワンちゃんウェルカムだって。
うれすぃじゃありませんかぁ。
おかーさんにマットをひいてもらって
いいこちゃんにしてます!
こちらのお店は敷地の半分がお洋服のセレクトショップで
小ぢんまりとしているけれど、清潔感たっぷり。
私のご飯はオムライス。中がピラフで、ソースはトマトソース。
好みな感じではないけれど、まぁまぁかな。
おとうさんはLak・Lakプレートで日替わりメニューみたいな感じ。
チキンソテーが乗ったご飯でした。
照り焼きやエスニックのような、ゴマのプチプチが美味しかったです。
食後にはおとうさんがサツマイモとキャラメルのチーズケーキ。
私はフランボワーズのパルフェ。
デザートはどちらも美味しくいただけました。
甘党な私にはデザートが優秀なお店は嬉しい限りです。
チビたんにもお裾分けをいただけませんか?
イイ子ちゃんにしていたんだもん。
ないすアイデアだと思いませんか。
チビたんもおとーさんのデザートに入っていたサツマイモを
ちょっといただきました。
簡単にはいただけないのですね。
お手だって、おかわりだってしますよ!
ごろ~ん だってしちゃうんだからぁ。
大好きなサツマイモはたまりましぇん。
真剣な顔をしていただきます。
ご飯の後は公園の日陰をえっさこら歩きます。
むは~っ、マイナスイオンたっぷりだね。
自然たっぷりな公園で気持ちがよいのだわん。
カモの親子が泳いだり、別の池に移動のため行列で歩いたり
ほのぼの風景です。
おとーさんが絶好の写真を撮りたいからとカモの親子を
追いかけるから大急ぎで移動しているじゃーん。(・ε・)
カモさんも歩いているし、カメさんもご飯を
もらおうと寄ってくる公園は楽しいですよ。
公園から駐車場への帰り道、雑貨屋さんで気になるものがあって
おとーさんとチビたんはお店の外でお留守番。
おかーさん、待ってました!
その後、ペットショップに寄って、以前から気になっていた
ファーミネーターを購入してきました。
お試しをしたら毛深いお嬢様のムダ毛がわっさわさ取れたので
嬉しくてねー。
我が家のお掃除が少しは楽になるといいんだけれどね。
ブラッシングは嫌いじゃないですけれど
優しくお願いしますね。
チビたんは、ちょっとばかり毛を引っ張られると超音波のような高音で
「ぴーっ!!」
・・・と大きく鳴いちゃいます。
大げさなんだからなぁ~。(・Θ・;)













































