チビたん チッタの夏祭りへ行く
土曜日の夕方、チビたんと2人でおデートするかなー・・・と
支度をしていると、思ったよりおとうさんの帰宅が早いぞとの
連絡をもらい、川崎駅改札でウキウキ待ち合わせ。
チッタデッラの夏祭りに行ってきました。
きゃっほーい!
チビたんはお祭りが大好きなのです。
お席を確保して、早速おとーさんがお買い出しです。
ん~、おとーさん早く戻って来ないかなぁ。
チビたんは腹ペコです。
みんな知ってる?
チビたんは我慢が苦手なんだよね~。
広場では櫓が組まれていて、盆踊り大会や浴衣コンテストも
行われる予定。
チッタデッラはイタリアの街並みでオサレな感じですが、こうした
縁日風の食べ物を売っていたり金魚すくいやヨーヨー釣りもあったよ。
チッタのテナントさんもいろいろ出店していて、いい香りが充満です。
おとーさんが厳選した食べ物はこちら~♪
お待ちかねのチビたんには、チキンの味のないところをお裾分け。
ぴょーっ!これはご馳走です。
おかーさん、はやく許可をください!!
ま・・・待ちきれません。限界です。(TωT)
あはは。長い舌がべろんちょだね。
チビたん、目が輝いてますよー。( ´艸`)
こちらは『スフォリアテッラ』という貝の形をしたパイ菓子。
イタリアナポリ近郊アマルフィの修道院のシスターがあり合わせの
材料で作ったといわれる、ナポリのご当地スイーツ。
何層にも重ねられたパイはパリッパリで歯ごたえが良く、
中にはリコッタチーズとオレンジのドライフルーツが
入っていて、シナモンの香りも良いの。
ひっさしぶりに美味しい新しいスイーツ発見で大感動~。
また出逢いたいねぇ。
今年のお祭りは例年に比べてお店の数が増えてたのしかったぁ。
チビたんも大満足ですよ。
お祭りは毎日やってくれたらいいのにね。
お腹がいっぱいなら、もう帰ろっか。
ご心配には及びません。
まだまだお腹に隙間はありますよ。
いえ、諦めてください。(;´▽`A``
最後にお買い物を金額に応じて抽選会。
チビたんは3等のメモ帳を当てました。
チビたんにはくじ運がないようです。
でもハズレじゃないから良かったですよ。
チッタからのご連絡。
11日からは広場で例年通りのビアガーデンもオープン。
チビたんも一緒に行くわよ~。
チビたん 遊べないんですか?
8/7(土)朝7時ごろ。
我が家にとってはとびきり早いお散歩です。
らんら~ん♪
今日は裸族だし絶好調ですよ。
地面をクンクンしながら歩く癖は治らないのでかっちょ悪いチビたん。
少し歩いていると、何やらおとうさんが忘れ物をして家に戻ったので
お待ちかねのこのお方は、少々ご立腹です。
おとーさん、大人が忘れ物をしてはイケません。
急いで戻ってきてくださいね。
チビたんはズイズイ歩きたいんです。
チビたんに叱られたおとうさんは猛ダッシュで家へ戻り、チビたんに
謝罪をするのでした。
わかればよろちい。
さっ、先を急ぎますよ。れっつらGOです。
ぷっ。チビたん生意気ぃ~。( ´艸`)
そんなズイズイ歩くチビたんの前に、1匹のハトがいたのですが
下ばかり見ているお方が気付くはずもありません。
何か落ちていないかなー。るんるん。
先に気付いたのは、やはりハトさんの方でした。
バサバサっと羽を広げ飛び立つとさすがに顔をあげて気付いたみたい。
はっ!あやつはチビたんの公園の敵です。
ぎょーっ!
反応の遅いチビたんが身を反った時には既にハトの姿はナシ。
・・・本当に鈍臭いお嬢さんです。
朝の時間帯は日が高くないので、駅までの道程は日陰が多く
お散歩をするには気持ちが良いくらい。
そして駅に着きホームにはお父さんだけがIN。
えっ?チビたんは一緒じゃないんですか?
チビたんざんねーん。
おとうさんは急遽お仕事なんだって。
週末のお出掛けはなくなっちゃったのよ。
ホームに消えるおとうさんの後ろ姿を見送り、駅直結のラゾーナの
屋外イベント広場に目をやると、朝早くから若い女の子が日なたで
座り込みをしていました。
誰が来るんだろう?気になり告知ポスターを見ると、新撰組リアン。
ふーん。
暑いのに・・・朝早いのに・・・。ものともせず一生懸命になれる
若い子たちを羨ましくも思いながら、熱中症に気を付けてねーって
心で叫びながらこの場を去りました。
帰り路は「私は家が分かるんだもんね!」と言わんばかりに
更に健脚になるチビたん。
早い、早すぎます。
平日はお留守番だから、準備万端にして週末を
楽しみにしていたのになぁー。
・・・チビたんはしょぼぼんです。
おかーさん、今日は女子2人でお出掛けしない?
ガールズトークもステキだと提案します。
ごめん・・・チビたん。
おかーさんは病院に行かなくちゃいけないからさ。
午前中はお留守番してて。
げっ。そんなこと聞いてましぇん。
ウソだと言ってぇ~!!
チビたんのこの顔を見たらちょっとお気の毒になっちゃいます。
ちょっと多めのおやつをあげて家を出るのでした。
病院近くの調剤薬局では、毎日『今日は何の日』・・・って
書いているの。
ちなみに8/7は『バナナの日』だそうです。
病院は面倒臭くて嫌いだけれど、毎回これが楽しみなのであーる。
この間、チビたんはへそ天でお昼寝していること間違いなしですね。
チビたん 主役は私では?
毎日暑い・・・。
とてつもなく暑い。
この暑さはお盆まで続くとの予報で、がっくりしている私です。
さて、昨日の出来事。 私、約20年ぶりにバスに乗りました。
私が知っている頃のバスは両替をしてお釣りが出ないようにして
お支払いして、後払いだったような記憶が…。
いやー、システムが分からずアワアワしちゃいましたよ。
長い間生きていると、初体験の回数が減って緊張することも少なく
なったけれど、久々の刺激に嬉しくなってバスの中で記念写メ。
夜は・・・少し前に×回目の誕生日を迎えた私のお祝いという建て前で
法律家を目指す従妹兄妹に美味しいものを食べさせてあげようと思い
銀座2丁目にある『銀座ロビー』でご飯会をしてきました。
旦那殿と二人で食事だと、ものっすごい勢いで食べ尽くしてしまうので
ご一緒してくれる人がいると助かるのよねー。
ここは入口が隠れ家みたいになっていてちょっと楽しい感じですよ。
従妹兄妹が赤ちゃんの頃、オムツを替えてあげたりしていた仲なので
可愛いんだよね。
来月にはお兄ちゃんの司法試験の結果が出るらしく、一発合格を
祈念するばかり。私もドキドキっす。
さて、日付は変わって先日7/31(日)は台場での出来事。
りんかい線東京テレポート駅にこんなカワイ子ちゃんがいたので
記念撮影をお願いしました。
ロリアンという生物らしいですが、なんとワンちゃんとの記念写真は
チビたんがお初とのこと。
ロリアンはちょっとテンションあがってたね。ヾ(@^▽^@)ノ
ロリアンさん、ポッケの中のぺろぺろキャンディを
チビたんにいただけませんか?
ヴィーナスフォート内の『マングローブ』さんでお昼ごはん。
ワンちゃんOKということを聞いたので喜んで入店したんですが
バッグINでないとダメでした。がっくり・・・。
おとーさんとおかーさんばかりズルイです。
そーだよね、おかーさんのリサーチミスでした。
ごめんよう。
鼻をひくひくさせているチビたんが気の毒で気もそぞろな私たちは
ガッツリ食べたい気持ちを抑えて、簡単にランチメニューを注文し
大急ぎでお食事ぃ&お支払ぃ。
諦め切れないチビたんは私に熱視線をずーっとおくっていて
さすがに根負けして、コソッとおやつをプリーズ。
たはーっ。
こんなちょっぴりしか開けてもらえないなんて。
でもウマはいただきます!!
こんな感じでは忍びないですよね。
早々にお店を出てチビたんを解放。
その後、お誕生日プレゼントという名目でチビたんの苦手なお洋服を
選びにJEWEL CAKE さんをご訪問♪
まだサマーセールをしていて、2着ご購入させてもらいました。
先程のお店で自由にならなかったのが気に入らなかった
チビたんはめちゃめちゃご機嫌斜めで、お店のお姉さんに
激しくガウ。
お恥ずかしい限りにもホドがあります。(汗)
モデルはしますが、お愛想はナシです。
腹の虫の居所が悪いのじゃぁ!
洋服の着脱もお気に召さない様子なのでさっさと購入し、今度は
チビたんが飽き飽き顔をするまで私たちのお買い物に長々と突入~!
こちらはフジテレビやメディアージュへ向かう途中のところです。
ポンキッキーズのカフェがあり、入口にいたガチャピンさんに突っこみ。
ガチャピンさんって出っ歯なんですね。
だまし絵のレッドカーペットで王様気分ですよ。
夕方6時すぎにフジテレビの玄関前を通るとすでにお台場冒険王は
営業終了で、静かな感じ。
でへへっ。チビたんも冒険したかったなー。
柵が張られて誰もいないフジテレビって珍しいね。
夕暮れ時、少し疲れたのと小腹が空いたのでデックスの
ANCHORSさんで一休み。
チビたんもお水でクールダウンです。
生き返りましたよ。
日が暮れていくお台場の風景は綺麗ですね。
チビたんも黄昏ちゃいますぅ。
ビールで乾杯。
・・・やっぱり芸をしないとお裾分けは
いただけないのですね。
仕上げのチーズケーキは…ちと好みでなし。
お裾分けのイチゴを・・・
がぶっ。
すっかり日が落ちてレインボーブリッジにも照明がつきました。
写真を撮っているとチビたんがぬーんと顔を出し、何やら抗議の模様。
おかーさん、チビたん思い出しました。
苦情を申し立てするつもりはありませんが
チビたんのお誕生日祝いと言いませんでしたか?
いつものお出掛けと一緒ですけど。
あはっ。気づいちゃいましたか?
無計画なおかーさんを許してくださいな。
皆さんのお宅では大々的にお祝いをしていますが
何しろ我が家はこうした節目のお祝いが苦手なので…。
来年こそはみんなのお祝い風景を参考にしようと思うのでした。
ま、いつもと一緒が一番だね。
チビたん みなとみらいの花火を見る?
日曜日の夜にはみなとみらいの花火を見てきました。
夕暮れ時のMM風景って綺麗ですよね。
日は落ちてもまだまだ蒸し暑かったけれど、なんともまぁ
ムーディー。 景色にうっとりです。
たくさんのお友達と逢って、威嚇しまくったこのお方はお疲れモードで
膝の上でしばしお休み中。
ZZZ・・・。
チビたんは本日試練ばかりでした。
夢の中でおかーさんに反抗しちゃうですよ。
さて、地面の熱を受けながら枝豆などをつまみに散々ビールを
飲んでも暑い暑いと言っている間に辺りはすっかり真っ暗。
同じMMの風景でもまた趣きが違いますよね。
さぁ、花火がもうそろそろ揚がる時間です。
どーんっ!!
みなさん、やんややんやの大喝采。きゃっほーい、テンションあがるぅ。
しかしチビたんはお疲れなのか、興味がないのか、すっかり熟睡モード。
一緒に楽しみたいのにねぇ。
チビたんの瞼は重いのです。
大きなお耳でも花火は気になりませーん。
あら・・・おかーさんがっかりです。
花火の音を怖がらないだけでも良しとしなくちゃいけないんでしょうね。
しかし、腹ペコおとーさんがここで焼きそばを買って戻ってくると・・・。
しゃきーん!
チビたん、居眠りなんかしてません。
キャベツの切れ端をくださいな。
あ・・・やっぱり花より団子。
日本の夏の風物詩よりもウマウマなんですね。
その後も大きな花火の音も気にせず眠るチビたんを横目で見ながら
最後まで大々満喫しました。
夏の夜の宴が終わると一斉にわらわらと帰る人波に沿い歩いて
いたのですが、どうしても飲んだ後の〆ラーメンがしたくなり
混雑する電車を避ける(?)と理由を付けて中華街にお立ち寄り。
こちらはワンちゃんOKの翠鳳本店さん。
快くお迎えしてくれましたよ。
チビたんはお箸を使えないのでいりませんよ。
お裾分けお待ちしてまーす。
こちらでは五目そばと蒸し餃子を注文。
これまで散々ビールを飲んだのにもかかわらず、涼しい店内に入ったら
また飲み直ししたくなっちゃうのよね。
本日、本当に飲みすぎです。反省、反省。
店構えはこんな感じ・・・と写真を撮りたかったのですが、すでに
閉店間際だったらしく、外の電気が消えちゃってました。ざんねーん。
この日は午前中から出歩き、たくさんのワンちゃんと逢い、狂犬ぶりを
発揮して大威張りしていたチビたんは、お家に着くなり爆睡。
名前を呼んでも、ちーっとも起きる気配なし。
チビたーん、チービーたーん。
・・・。
もうウマウマもいりません。
放っておいてください。
はいはーい。
チビたんなりに頑張ったもんね。
おかーさんは評価はしていますよ。(^~^)
お疲れ様でした。
今年はもう1回花火を見に行くから、その時は起きていてね。
チビたん お友達はいつできる?
8/1(日)の出来事。
横浜のGinger's Beachさんでお食事をしてきました。
メンバーは関東チワワのオフ会で顔を合わせたことの
ある方ばかりだったので、私は楽しみでウキウキだったのですが
このお方が・・・早々に乱暴挨拶周りをしてくれて大弱り。
ただでさえ暑いのに、さらに変な汗を書いちゃいましたよ。
小っちゃくたって猛犬だもんね。
ガウしたら、みんなビビッてたじょ。
ひゃーっ!!やめてぇっ。(T▽T;)
そんなわけで、チビたんは威嚇大魔王となり本日もスタートです。
お店の雰囲気とお料理は↓こんな感じでとーっても素敵なの。
天井が高くて開放的な店内は、ランチタイムにはお席が早々に
すべて埋まってしまうほど人気店。予約必須のようです。
アトムママさん、誘ってくれてありがとうですぅ~。
美味しかったお食事の後はお店の前でお戯れタイム。
こちら、とってもフレンドリーなコボちゃん
。
すっごく穏やかなお顔をしているのに、さや香さんのお家に来るまでは
いろいろなエピソードがあったんだとか。
きっとこんなに天真爛漫な男の子になったのは、さや香さんの愛情を
たーくさんもらったからなんだなって思います。
この日は1番にチビたんから洗礼をもらっちゃったんだよね。
コボちゃん、次回は狂犬をしっかりガードするからまた遊んでね。
もっふもふの毛がライオンキングのようにゴージャスなチョコちゃん
も
只今サマーカット中。
でも、こーんなに溢れるたてがみは王者の風格ありですよん。
チョコちゃんも昔はお外に出るのが苦手でしつけ教室でママさんと
みっちり訓練したのだとか。
今ではお友達と遊びたくて我慢できないくらいフレンドリーさなのよね。
チビたんも目指せチョコちゃんなのだ!!
ご存知アトム君
は、こーんな大きなあくびをしちゃっていますが
社交的でご挨拶上手な男の子。お行儀が良くて優しいのよね。
この日も甘え上手で、みぃんなのお膝へ渡り歩いていました。
ママに頼らなくてもしっかり楽しめちゃうは、ママとしてはちょっと寂しい
みたいだけれど、このフレンドリーさは憧れです。
アトムくーん、どうしたらご挨拶できるようになるか教えてね。
ちぃちゃんのお尻をクンクンするアトム君。さらにクンクンするチョコちゃん。
こんなクンクンリレーにいつかはチビたんも参加できる日がくるのか?
女の子らしいちぃちゃん
は、ママの腕の中が一番安心かな。
おっとりしていてお上品な感じは、うちの子にない魅力でかんわいいの。
社会科訓練中なんだけれど、同じく訓練中のチビたんを遥か突き放して
リードしています。
ちぃちゃん、メンズたちのクンクン攻撃にも負けないですごいですよぅ。
アトムママさんに聞いたんだけれど、お洋服を脱いじゃうと女の子らしい
ボディラインがセクシーなんだって??
今度オバちゃんに見せてね~。
あんこちゃん
は活発な女の子なのに、こうした場では意外に
おしとやかにしているのよね~。
抱っこさせてもらったら、コートがふわっふわで気持ちがよいの。
かなりしつこくナデナデさせてもらっちゃったけれど、嫌がらないで
身を委ねるようにしてくれたのがオバちゃんは嬉しかったじょーい。
キュートなウォーキングスタイルはバキューンって射抜かれました。
隊長も回復方向に向かっているし、よかったね。
近づいてくるものは全て敵とみなすチビたんは、みんなの輪に交じる
ことなく遠巻きにしていたのだけれど、お隣にいたアトム君が
よそ見をしている隙にコッソリとご挨拶をしてみたり。
…アトム君こんにちは…。(ボソッ)
さや香さんにひょいっと抱っこされたチビたん。
前足の開き具合はかなりの緊張がうかがえますぅ。ぷぷっ。
囚われの宇宙人ではないですよ。
あぁ…緊張ですぅ。
ご一緒した皆様、そしてワンちゃんたち。
チビたんの多大なる無礼、狂犬ぶりを大らかに対応してくださって
ありがうございました。
ダメな飼い主とワン子ですが、これからもよろしくお願いします。
あ、こちらのブログを見てくださっている皆さんも是非チビたんに
ご挨拶のチャンスをくださいね。
この後皆さんと別れてみなとみらいの花火を見るために場所を移動。
『Au jardin de Perry(オージャルダンドゥペリー)ペリーの庭で』という
お店で一息入れながらチンピラの反省会。
チビたんには猛省をしていただかないとね!!(`×´)
こちらは英国総領事館の敷地にある元守衛室がカフェになっています。
サスガ横浜はオサレですよね。
店内はワンちゃんがNGなので暑かったけれど、お外で風景を楽しみ
ました。
この英国総領事館は日米和親条約が締結されたところなんだとか。
これにあやかり積極的に和親のご挨拶ができるといいんですけれどね。
チビたんは北朝鮮並みに閉鎖的なワン子だもん。
物資の供給だけはウェルカムです。
・・・そーきましたか。
チビたん王国の開放はまだまだ先の模様。
いつまで鎖国状態が続くんですかねぇ。





















































































