チビたん チッタの夏祭りへ行く | スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたん チッタの夏祭りへ行く

土曜日の夕方、チビたんと2人でおデートするかなー・・・と

支度をしていると、思ったよりおとうさんの帰宅が早いぞとの

連絡をもらい、川崎駅改札でウキウキ待ち合わせ。

チッタデッラの夏祭りに行ってきました。


きゃっほーい!

チビたんはお祭りが大好きなのです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


お席を確保して、早速おとーさんがお買い出しです。


ん~、おとーさん早く戻って来ないかなぁ。

チビたんは腹ペコです。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


みんな知ってる?

チビたんは我慢が苦手なんだよね~。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


広場では櫓が組まれていて、盆踊り大会や浴衣コンテストも

行われる予定。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


チッタデッラはイタリアの街並みでオサレな感じですが、こうした

縁日風の食べ物を売っていたり金魚すくいやヨーヨー釣りもあったよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


チッタのテナントさんもいろいろ出店していて、いい香りが充満です。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


おとーさんが厳選した食べ物はこちら~♪

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


お待ちかねのチビたんには、チキンの味のないところをお裾分け。


ぴょーっ!これはご馳走です。

おかーさん、はやく許可をください!!

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

ま・・・待ちきれません。限界です。(TωT)
スイーツとチビたんのHAPPYブログ

あはは。長い舌がべろんちょだね。

チビたん、目が輝いてますよー。( ´艸`)


こちらは『スフォリアテッラ』という貝の形をしたパイ菓子。

イタリアナポリ近郊アマルフィの修道院のシスターがあり合わせの

材料で作ったといわれる、ナポリのご当地スイーツ。
何層にも重ねられたパイはパリッパリで歯ごたえが良く、

中にはリコッタチーズとオレンジのドライフルーツが

入っていて、シナモンの香りも良いの。

ひっさしぶりに美味しい新しいスイーツ発見で大感動~。

また出逢いたいねぇ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

今年のお祭りは例年に比べてお店の数が増えてたのしかったぁ。


チビたんも大満足ですよ。

お祭りは毎日やってくれたらいいのにね。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

お腹がいっぱいなら、もう帰ろっか。

ご心配には及びません。

まだまだお腹に隙間はありますよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

いえ、諦めてください。(;´▽`A``


最後にお買い物を金額に応じて抽選会。
チビたんは3等のメモ帳を当てました。


チビたんにはくじ運がないようです。

でもハズレじゃないから良かったですよ。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ


チッタからのご連絡。

11日からは広場で例年通りのビアガーデンもオープン。

スイーツとチビたんのHAPPYブログ

チビたんも一緒に行くわよ~。