++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -268ページ目

豪華???ですか ☆ 7・3~ 

ごめんね・・・・


お弁当のブログって、見ていてつまんないよね~

私にとっての「ただの記録」ですよね~( ̄ー ̄;


何の参考にも、お手本にもならないお弁当だしね・・・フフッ



今日は、まとめてお弁当を載せてるので内容は書いてません。

(面倒なんで・・・・・)


あと、ダンナから、


「もっと、質素なお弁当お弁当~♪でいいよ」


なんて、言われましたが

どこが?どこがぁ~?全然、質素じゃないぃ~~!?


ホント質素だよ・・・


安くて・・・


冷凍食品&レトルト・・・・


盛りだくさんだよ・・・・



「他の社員比べると、豪華なんだよ」



・・・って、他の社員の奥様方!

どんな、お弁当を作ってるのですか?

もしかして、



ご飯~


卵焼き~


漬物~



だけ?ですか???



そんなこんなで

豪華疑いがある、私が作ったお弁当7連発ですモトコサン




7/3


*7/3



7/4


*7/4




7/5


*7/5

7/6


*7/6

7/9


*7/9

7/12

*7/12


7/13

*7/13



オカズがワンパターンだな・・・・

煮物系が少ないよね・・・

ウチの夕飯が目に見えるようだわ(/ω\)

もっと、手の込んだ料理を作ってあげなきゃなぁ~~(笑)




親子教室で七夕 ☆ 1才4ヶ月

一週間前の日記をUPしてませんでした。

古い内容でごめんなさい。



今日は、七夕ですね~七夕


実は、私たち夫婦の結婚式②入籍記念日結婚式②


入籍して「丸5年」経ちました。


5年間で、悲しいことも沢山あったけど

ここたが生まれてくれて、帳消し・・・にはならないけど

気持ちが緩やかになったのは、確かなこと。

本当に有難いです・・・

いつも、怒ってばかりの母だけど

ここたのお陰で、沢山の幸せと笑顔をもらってますモトコサンはあと



4月?からだったかな?

『親子教室』と言うのに、行ってますよ~

自治体がやってくれてます。

年間1,500円掛かるけど、月2回の参加で

季節のイベントも多くあり、ママたちも楽しそうですモトコサン


昨日は、七夕さんの飾りを作りました。



070706_115220.jpg


うちわうちわに、織姫様と彦星様、願い事を書きました。


・・・・ちなみに、うちわの下のおばさんの顔は”心霊写真”ではありません。


母が楽しく工作しちゃいましたはさみ



070706_115239.jpg


クレヨンなんかを片付けられて、ややご立腹中のここた。



この親子教室は、ここたのクラスは11時から始まるので

教室が終わる12時過ぎには、グズグズさんが増えます。

ここたは、グズグズしないけど、帰りの車内で必ず寝てしまいます。

眠ったここたを、抱っこして家まで帰るのは重い・・・・(-"-;A

しかも、家のパ-キングは立体パーキングなんで

車から抱っこして降ろすのが大変・・・

起こさないようにってとこが、難しい。。。。

けど、起きてもらったらややこしい(面倒)から、起こさずにやれるテクニックがつきましたv(^-^)v


やれば、出来るもんですね~


その代わり




腕が太くなってきたけどね(→o←)ゞ






水遊び ☆ 1才4ヶ月

日曜日は、ダンナの実家に行きました!

曇りだけど…ムシムシ・ベタベタ~(-_-メ)

ここたと庭と言うか畑横の水道で、水遊びさせました♪





水道から出てくる水が面白いみたい(≧~≦))ププッ




去年も、このタライで水浴びさせて、怖がって固まってたか泣いてた(゚゚)
今年は、水遊び大好きで、なかなか「もう、おしまい」と何度言ってもおしまいにならないよ(-.-;)


しかし


平成時代の写真とは思えない風景…




ダンナと壁に寄り掛かって立ってたら、ここたも真似して寄り掛かってきたよ!
その時、見上げてニコニコして私達の顔を見たのが


超☆可愛かった~(≧ω≦)

雨の日、つまらない~ ☆ 1才4ヶ月

雨が降った日、お外では遊べなくて 

ここた、つまんなさそう~~(。・ε・。)


後姿


玄関に置いてある折り畳み三輪車を触ってたので、開いてあげました・・・・

なんだか、寂しげな後姿・・・・・

振り向き


「あ・・母ちゃん、おったん?(いたの?)」

よいしょ


かさ雨の日は、外に出られんけすかん

            (出られないから嫌い)


・・・・ここた、地面に足が付いてないですが・・・・

後ろ向き

「ぎゃぁぁ~~~ぁあ!こっち向きじゃない~~~!」


なぜか、いつも反対向きに乗ってしまうここた。

他の乗り物も、比較的逆方向に乗ってしまうことが多い。

なんでかな???モトコサン


前向き


きちんと乗せてあげました音譜


「これに乗って、公園に行きたいな~!!」





先週、母が疲れてて、ここたの相手をするのが億劫でした。

だるいし・・・・

蒸し暑いし・・・・


・・・なもんで、ここたに対して久しぶりにイライライラ~~~してしまって・・・


つい、大きな声になってしまって・・・・


ここたを泣かしてしてしまったよ・・・


もう、後悔・・・


後悔・・・


ごめんね、ここた(ノ_・。)


こんなことじゃ、ここたに悪いし、母自体の精神的にも悪いよね・・・


今は、週末に行った子育て支援のご飯屋さんで気分は回復したけど

『預かり保育』も考えてみようかな?と思ってます。

預かるのは淋しいけど・・・

ここたも、こんな母でも、離れる時間があると淋しいだろうな~と思うけど・・・



たまには


「母」も「私」に戻って、自由な時間が欲しいよ・・・


一人でスタバに行きたい・・・スターバックス・コーヒーフラペチーノ


ゆっくり立ち読みしたい・・・本





たまにはいいよね・・・・・



知り合いに聞いたんだけど

近くの幼稚園で「預かり保育」始めたんだって。。。


9時~2時で、3,000円

9時~5時で、5,000円


1時間料金ではなく、上記のような料金でやってるんだって。

私が知ってるのは、預かり1時間700円~900円がほとんど・・・

でも、この時間だと1時間400円くらいになる!


「安い」


ママ友も誘って、街にランチご飯しに行こうかな~



子供がいない時は、


「子育ての悩みや苦労がしてみたいよ・・・」


なんて、強く思ってたけど。

やっぱり、実際にやってみると体力的に大変・・・

(年齢のせいかな?)

体力的に大変になると、精神的にもつらくなる・・・


保育士さん、幼稚園の先生

本当に尊敬します(`・ω・´)ゞ

自分の子供でもないのに、やさしく接しているしね・・・(多分・・・)

そりゃ、合コンで人気の職業のはずだ!!!!


・・・・話しはズレたが(;´Д`)ノ


ちょっと、幼稚園に預かり保育のこと問い合わせてみよう~





ちなみに、今日は普通の母です。

怒ってませんョたんぽぽモトコサンたんぽぽ



3日分のお弁当 ☆ 6・28.29 7・1


6/28


*イカリング(冷凍)

*ウインナー

*シメジのハーブソルト炒め

*キャベツ・ごま・卵炒め

*大学芋(冷凍)

*キャベツの炒め物

*ナポリタン
*プチトマト




6/29

*たこさんウインナー

*ミートボール

*春巻き(冷凍)

*ひじき(お惣菜)

*ハートかまぼこ

*プチトマト


7/1


*千切り大根(お惣菜)

*焼きそば入り春巻き(お惣菜)

*ネギ入り卵焼き

*ナポリタン

*エビ入りフライ(冷凍)



先週は、体がダルくてPCパソコン触れなかった・・・

携帯携帯で、ちら見するだけだったよぉ~



夏バテ


だろうな~~~

ニュースで、湿度が高い日のほうが「熱射病」になりやすいって言ってたから、ケチらないでクーラーつけなきゃなぁ~キトリあせる




お弁当~♪お弁当に入れてる『ナポリタン』は、ある日の夕食のオカズの添え物用に、多めに作ったのを小分けして冷凍してます。


かまぼこは、ハートにくり抜きましたドキドキ

なんだか、『愛』が溢れてる感じのお弁当っぽく見える・・・はず?



子育て支援の店 ☆ 1才4ヶ月

今日は、車で10分くらいの場所にある、ご飯屋さんに行きました!
子育て支援のお店で、子供が遊べるスペースがあって、食べ物も、いい材料しか使ってないみたい!




ここたは、『とうふハンバーグセット』を食べました
(o^~^o)モグモグ




ちょっとしたスペースだけど、食事がくるまでの間、子連れにはステキなスペースです(^.^)




他の子供が食べてるのも、気になる~(≧ω≦)


…あと、この店には、授乳室やトイレ内に低くて広めのオムツ替えする場所もありました。
一般にあるオムツ替えベッドは、立ち上がるここたには危険過ぎるから使いにくいのよね…
この店のは、すごく使いやすかったです♪




帰り道、おもちゃの紐を噛みながらネンネ(∪o∪)。。。

いっぱい遊んで、いっぱい食べたね♪

おくら肉巻き ☆ 6・27


6/27


*おくらお肉巻き(夕飯の残り)

*卵焼き

*たこさんウィンナー

*千切りキャベツ

*プチトマト



おくらの肉巻きは、砂糖+みりん+醤油+水 で、甘辛く煮詰めました。

こんなオカズは、ごはんが進むので好きですモトコサン

暑くなってるから、お弁当の中身は火を通すものが多くなってる。。。

ホント~面倒・・・

かまぼことか、そのまま入れたいけど無理だよね・・・

ただ焼くだけしかしてないけど、フライとか面倒なもの以外に、簡単でおいしい「かまぼこオカズ」ってないのかな~(?_?)





パンツマン ☆ 1才3ヶ月

ここた、最近は、家の中じゃあTシャツに紙パンツのみです赤ちゃん

可愛いオシリをプリプリさせてます。

足の肉付きも、この時期限定でプニプニしてるし・・・ラブラブ

見てて食べたくなる・・・(笑)





お膳に乗ってる


一応、穿かせようと思ったズボンもお膳に置いてます。

まゆお姉さんと・・

ここた、まゆお姉さんに合わせて(るつもりで・・・)ダンス中~テレビ音譜



母は、最近、まゆお姉さんのブルトーザーダンプカーのダンスが気に入ってて

一生懸命に真似してるけど、難しいのなんのって・・・

そりゃ、となりで踊ってる子供達も

ボーッと立ってる時間も長くなるわな・・・


ママ友は、*1)ビリーのビデオを買って入隊デビューしたみたいだけど

私は、『おかあさんといっしょ』や『いないいないばぁ』を見ながら


踊って痩せてみせるわ・・・・キトリ


この間、ダンナと3回続けて『ぐるぐるどかんわんわんうーたん』をここたに踊ってみせたけど


「結構、キツイね・・・はぁ、はぁ・・あせる


みたいな感じでした。




ちなみに。。。

*1)ビリーのビデオって、1万5千なんぼもするんだって!!!壱万円

・・・で、今、5千円キャッシュバック中で

体重なんかを申告すると、5千円は返ってくるんだって。

・・・でも、高くてビックリ

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


ママ友、痩せるのかなぁ~(b^-゜)



生協のおかず ☆ 6.26


6/26


*豚肉とピーマンの炒め物(夕飯の残り)

*焼きナス(夕飯の残り)

*チキンバー

*大学芋(冷凍)

*千切りキャベツ

*梅入りゆかり



なんか、色が悪いよ~~

卵焼きとか作ったら良かったかな・・・


まっ・・・いっか!!!

( ´艸`)


豚肉は、生協です。

味付きで野菜を加えて炒めると、メチャうまかった☆

ちなみに、北海道某メーカーではなく、佐賀県産のお肉でした肉 ステーキ



今日の長崎市内は、なんと29℃の予報・・・

暑そう~~~うちわ


大物を干すには、いい日かも~布団干し




鳥カツ弁当 ☆ 6・25


6/25


*鳥カツ(夕飯の残り)

*にら玉(夕飯の残り)

*ナポリタン(夕飯の残り)

*春巻き(冷凍)

*つくね(冷凍)

*大学芋(冷凍)

*千切りキャベツ

*たかなの油炒め



お腹いっぱいになってくれたかな苺モトコサン苺


弁当の詰め方が、いつも気になります。

手抜きでも、おいしそうに見える詰め方をいつも考えてます~お弁当~♪