親子教室で七夕 ☆ 1才4ヶ月
一週間前の日記をUPしてませんでした。
古い内容でごめんなさい。
今日は、七夕ですね~
実は、私たち夫婦の入籍記念日
入籍して「丸5年」経ちました。
5年間で、悲しいことも沢山あったけど
ここたが生まれてくれて、帳消し・・・にはならないけど
気持ちが緩やかになったのは、確かなこと。
本当に有難いです・・・
いつも、怒ってばかりの母だけど
ここたのお陰で、沢山の幸せと笑顔をもらってます
4月?からだったかな?
『親子教室』と言うのに、行ってますよ~
自治体がやってくれてます。
年間1,500円掛かるけど、月2回の参加で
季節のイベントも多くあり、ママたちも楽しそうです
昨日は、七夕さんの飾りを作りました。
うちわに、織姫様と彦星様、願い事を書きました。
・・・・ちなみに、うちわの下のおばさんの顔は”心霊写真”ではありません。
母が楽しく工作しちゃいました
クレヨンなんかを片付けられて、ややご立腹中のここた。
この親子教室は、ここたのクラスは11時から始まるので
教室が終わる12時過ぎには、グズグズさんが増えます。
ここたは、グズグズしないけど、帰りの車内で必ず寝てしまいます。
眠ったここたを、抱っこして家まで帰るのは重い・・・・(-"-;A
しかも、家のパ-キングは立体パーキングなんで
車から抱っこして降ろすのが大変・・・
起こさないようにってとこが、難しい。。。。
けど、起きてもらったらややこしい(面倒)から、起こさずにやれるテクニックがつきましたv(^-^)v
やれば、出来るもんですね~
その代わり
腕が太くなってきたけどね(→o←)ゞ