Vファーレン長崎でも、話題のラジオフライヤー

練習場やスタジアムで、道具を運ぶ台車のお洒落版♩
ラジオフライヤーを使ってますよ★

海外で子供がオモチャ乗せて移動させたり…
カーデニングの道具を入れたり…
買い物で使ったりしてますねー!
それをサッカーで使うセンス*°
オシャレですね(*^^*)♩
で、
今、100均のセリアの物を使ったラジオフライヤーのオモチャの作り方がありましたよ!
色を付けたら可愛いですよね♩


色んなblogでも作り方やアレンジがあるので、あとで見てみますー
(作るかどうかは別 (笑))
寒いけど、Vファーレンの練習見学
昨日、長男と多良見郵便局のイベントを後にして戸石の練習見学に行きました♩
めちゃめちゃ寒い{(-_-)}

始まったばかりの様でアップ始めてました。

一人、寒そうな選手が居ますが深井さんです(笑)
みんなが長いズボン履いてるのに、一人で半ズボン(笑)しかも、ソックス下げ下げ…(^^;;
寒くないのか気になります!
でも
いつもの深井さんです(*^^*)

相変わらず大きな声が通る安達コーチ

みんながペア組んでやっているのに、ただ一人深井さんが棒相手に脚を伸びしていました。。。

。・゜・(ノД`)・゜・。
私で良かったらお相手しますよぉぉぉー!
なんか、ぽつんと居て可愛く見えるのですがぁ★

この小さなコーン?も青とオレンジ
Vファーレンカラー

長崎にも、やっと、この人形がやってきました!
他のチームの練習風景で見かけたのですが、長崎では無かったので
余程、貧乏なんだろうな……(^^;;
と、思っていましたが、やっとですよ!
J2、3年目でやってきました!!!
居残りフリーキックの練習も出来ますね(笑)
明日は九州ダービーでギラヴァンツ北九州戦です。
土曜日だし、お天気だしでお客さん増えるかな?
小松さんも居るし勝ちたいですね☆
長男とデート & 郵便局イベント
昨日は、長男の小学校で卒業式があったので休みでした♩
で、五島の映画『くちびるに歌を』を観に行きたかったのに、赤ちゃんと幼児連れママ達の時間帯だった様で映画見れず…

福士蒼汰くんに壁ドン★してもらったり…


ディズニー映画シンデレラのガラスの靴(クリスタル?)を見てうっとりしたり♥︎

ゲームコーナーに行き、釣りのゲームで子供より私が興奮したり
この砂の遊び物は、粘土のように砂が固まり、そしてぽてぽてとした感触とみんなが触りまくり…(笑)

結構、高いのよねー
この砂だけ買いたかったけど、ココウォークには売ってなかった(u_u)

Vファーレンのコーナーも新しいユニになってたよ☆
そして、インド料理のお店へ…
長男は初のインドカレー♩

私はチーズたっぷりのナンにしました!
途中でお腹いっぱいになり、一つはお土産にしました。

長男ももりもり食べていましたよ♩
ラッシーも美味しかった★
プラプラしていたら、赤ちゃんの時に知り合い五島に転勤→戻っても遠くに引っ越しで、久しぶりに会ったママ友と娘さんがいて、その後、LINEでも話して楽しかったです!
お互いの子供を見て
「大きくなったねぇ」
と、ニコニコ☺︎
ママ友の娘さんもすっかりお姉さんになっていました。
女の子…いいなぁ。
ココウォークを出てバイパスに乗り
多良見郵便局のイベントに行ってきました♥︎

高杉さんに「宿題頑張ってね(ニヤ)」と言われ
照れて声が小さくなる長男(笑)
高杉さんは、喋り方が軽いチャラいエロい(笑)
カッコ良すぎて、こっちが照れるわ///

イベントで貰ったヴィヴィくんクリアファイル

高杉さんのサインをもらいました!
あと、色紙とヴィヴィくんピンバッジも貰いましたよ!
その後は、戸石で練習見学して帰りました!
春から次男も小学校だし、当分、長男と二人きりでお出掛けなんて出来ないから今のうちに楽しまなきゃねー!
私はココウォークで、初めてのGUでのお買い物しました。

デニムっぽいスリッポン
めちゃ履きやすい!柔らかい!

ロイヤルブルーのリボンが付いたシュシュとブレスレット
めちゃめちゃ安いので、嬉しくて小躍りしたくなりました!
子供服もここで安くてカッコイイのが沢山あり、しばらくは、adidasやナイキの服を買わなくて済みそうです…(^^;;
でも、長男
「そんな絵が入った服は、恥ずかしいよー!友達に笑われる」
って言うのよね…9才って微妙な年齢ですな( ^ω^ )
久しぶりに さくらさくらんぼ保育
さくらさくらんぼ保育(斎藤公子)


私が放置しているけど、管理人をやっている『さくらさくらんぼ保育』のグルっぽ
私の子供たちは、さくらさくらんぼ保育を実践している幼稚園に卒園&在園しています…♩
日曜日には、次男が4年間通った幼稚園を卒園します。
最近は、そこまで細かく気をつけていませんが、なるべく添加物を使わず、無農薬で…とさくらさくらんぼ保育でやっているように家でも実践していましたが…
そんなに、お金持ちじゃない家は、家計に響くので(笑)マヨネーズやごま油なんかの調味料は普通の物を買ってます(^^;;
砂糖とお塩は天然物にしてます。
お醤油は、地元の物が美味しいな!やっぱり!
キッコーマンなんかも美味しいけど、やっぱり九州の醤油が美味しいと感じますね~
出汁も以前は、必ず乾物で取っていましたが、今は少しお高い(笑)出汁パックを使ってます!
高いだけあって美味しくて、子供たちが大根の煮物が好きになるくらいです♥︎
幼稚園では、オモチャも木や布など自然素材で、カラフル過ぎるものやプラスチックのオモチャは無いです。
それでも、子供たちは、自分たちで考えて葉っぱや土でママゴトしてますよ♩
お家では、ついつい流行りのオモチャやテレビで遊ばせてしまいますが、幼稚園では、CDなどの機械音も使わずピアノと生歌で昔ながらに元気いっぱいに歌います♩
もう、こんな自然な子供の姿を見れなくなると考えたら寂しくなります( ; ; )
裸足保育で、元気に走り回るのがもう少しでお終い…
朝、バス乗り場まで、小さな手を繋いで歩いた道のりも、土曜日まででお終い…
幼稚園では、バザーに向けて手芸班に入り、みんなでフェルトのケーキ縫ったり、編み物をしたりと楽しかったしなぁ…♩
あと、ママ達と集まって、お菓子作りしたり、雪の浦のお酢屋さんの若旦那を講師で呼んで味噌作りしたりと、幼稚園でも自然食の勉強をして楽しかったなぁ~
あーぁ、本当に淋しくなってきた。。。
子供たちの事を考えて入れた、さくらさくらんぼ保育実践幼稚園だったけど、私にとっても、同じ様な考え方をしているママ達との出会いも宝物になりました*°
今、次男は、卒園式の練習をしています☆
楽しそうに、卒業証書の授与の練習をしていると話します。
いつもは、生意気ですが本当に可愛らしい♡
あと、さくらさくらんぼらしくリズムや竹馬、竹踊りもやるので楽しみです。
今度の土曜日は、九州ダービー

柏レイソルから来てる木村裕くん、一番前で目立ってます(笑)
この子のお母さんやおばあちゃんにも見せてあげたい♩
この間のコンサドーレ札幌戦で、都倉(呼び捨てw)に審判の見てないところで、木村くんの顔にエルボして倒したのよね …
高木監督や安達コーチが審判にファールを訴えたけど、東くんを違う選手が倒したのをファール取っていたから見てないのよね~
今まで、とっくんって都倉の事を呼んでたけど、もう、都倉って呼び捨てにしてやるわ…
ムカつくー!
木村くんが口の中を怪我してないか心配するわ。
で、
今度の土曜日の九州ダービーは、ナイターですよ!
ナイターって言うと野球みたいですね♩
今は春みたいに20℃前後ありあったかいけど、夜は寒いかなぁ?
翌日は、次男の卒園式があるから、是非とも勝って気分良く卒園したいですねー*\(^o^)/*
アウェイ コンサドーレ札幌戦での木村くんのゴールシーンが可愛い過ぎて萌えている最中です(笑)
昨日は北海道で、アウェイ コンサドーレ札幌戦がありました
そして、期待の柏レイソルからのレンタルの木村くんのゴールが今シーズンの初ゴール



梶川くんのスローインから始まったパスで、ペナルティエリアにいた木村くんにパスが回ると、一旦は上にボールを高く上げてしまうも、ボールの落ちる場所を良く見て…

反転しながらのシュート⚽️


相手GKが腕を大きく伸ばしたが…

195センチもあるけど、全く届かずにボールは、ゴールの中に入って行きました




嬉しそうな木村くん



そして、一番に駆け寄った場所は

高木監督の所でした


高木監督も腕を伸ばして


木村くんは、高木監督をギューッ




高木監督のこの笑顔

こんな笑顔を初めて見たかも


ヨブコーチも木村くんの頭を撫で撫で

まだ、20ですよ



可愛いですよね~顔も言い方悪いけど中学生みたいだし、幼いし





みんなが怖がる高木監督に抱きつくなんて、ある意味大物すぎて凄いですっっ




そして、Vファーレン長崎の勝利した時のダンス



田舎くさいとかダサイとか言われているけど、なんだかんだ言って私が好きなノリノリ長崎
もしかしたら、TMでもやったかもしれないけど、初めてのはずのノリノリ長崎に張り切って一人で出て来た木村くん


ノリノリ長崎をノリノリで踊る木村くん



そして、そんな木村くんを笑顔で見守る他の選手達
木村くんブレブレ(笑)

我に返って深井さんの腕を引っ張り誘いますが、腕を振り払われ(笑)

その後、落ち着いて?地味な表情でノリノリする木村くん(笑)

いちいち、行動や表情が可愛くて、これは一気にファンが増えたのでは?と思いましたよ~



このまま、成長していってオリンピックに出てほしいなぁ

柏レイソルに戻っても、すぐに試合に出られるいい選手になります様に

DAISOでお菓子買ってますYO☆
ダイソーで買ったお菓子の紹介



偶然、二つともNISSINのお菓子でした


こちらのチョコレートコーティングしているポップコーンは、コーンフレークも絡めているので、サクサクザクザクの食感がクセになりました


あと、こちらはまだ食べてないのですが、春らしくさくらんぼサブレ🍒
ココナッツサブレは、色んな味のバリエーションがあり、ダイソーも種類沢山ありましたよ

第1節 ホーム ジェフ千葉戦
試合開始~

ジェフ千葉の方もビッグフラッグを拡げていました
凄い

そんなに多く千葉サポさんは来てないのに、頑張ってる


試合内容は、録画を殆ど観ていないので自分が現地で見た感想を……
うーん、連携がねぇー
まだまだでしたね

新メンバーもかなり入っていたけど、なんだか去年の試合内容とあまり変わらない様な(ごめん)
だけど、黒木くんのボランチが凄い良かったです
なんか、気合いが違う



どーした?黒木?と聞きたいくらい



長崎を引っ張っていってくれる選手になりそうな予感もしました

ただ、バイタルエリア?開きすぎ?
あと、パスをちゃんと繋げて欲しい

それと、去年からだけど、シュートが入らないね

で、千葉戦では、シュートまでもいかないし、パスをどこに出そうかと迷っているようにも見えたよ

見ていてイライラしちゃった

だけど、前半に関しては刀根くんのディフェンス良かったし、梶川くんのドリブルは、山田くんよりもかなり上手かったね

視野が広くて、こんないい選手がよく来てくれたなぁと思いました

それと、サガン鳥栖からの岸田くんも波があるもののシュートまで自分で持って行きました

柏レイソルからの木村くんは、悔しがっていたインタビューだったので次に期待ですっっ

最後のゴール裏挨拶

負けたのでみんな暗い顔

まっ、仕方ないよね
ウルトラのコルリからも叱咤激励あったし


岸田くん、水をゴクゴク…可愛い

アンパンマンのかばおくんに似ているからと『カバオ』と呼ばれているそうですが、私はムーミンに似てると思ったの

あっ、似た者同士か




深井さんも途中交代で入りましたが…

名前の通り深く挨拶

まだまだ挨拶

端っこのヴィヴィくんも深井さんに併せて深々と挨拶
深井さんの気持ちが伝わりますね

次も頑張って下さいね


昨日の練習場にて


相変わらず、神戸から来た安達コーチが怖かったです
神戸で監督していた時も、あんなに大声出していたのかなぁ

高木監督もかなり怖いのに、安達コーチが来てからは怖さが緩んだような気がします

……で、
安達コーチって、エロかっこいいと思いませんか

サインと写真を頂いた時、目つきがチャラく感じて焦りました

どなたか、私と同感
の人は正直教えて下さいね



今まで、高木監督はもちろん、安達コーチの様にエロかっこいい人が選手スタッフ含めて居なかったので、ちょっとドキドキしましたよ



さて、明日はコンサドーレ札幌戦です

第1節のGKは、長崎で練習生で少しだけいた人でしたね



まさか、セレッソの選手とは知らず…
休みの期間に来てたんだっけ❓
夏だから、J1の休みの期間だったかもねー





金山頑張れよーーー



稲本さんもいるし、コンサドーレ札幌は相性悪いイメージあるから、明日は是非とも勝って欲しいです
とっくんにシュートされませんように





今更(^^;; Vファーレン長崎 開幕しました☆
めちゃめちゃ今更なのですが…
明日は、もう第2節なのに、やっと一節の事を…
(ただし、試合以外です
)

私達は、当日、9時半前にスタジアムのある公園に着いたのですが、目の前で『🈵』を出されて、直ぐにかんこう自動車学校に置きに行きました

入場者数が5000人ちょいだったのに、こんな時間帯から満車だなんて、もっと多いと思いました

この日は、対千葉だったのですが
後ろに並んでいる方々がジェフ千葉のGKの岡くんの親戚の様で、「今日、来てますかね?」とソワソワされていました

ヴァンフォーレ甲府からのレンタルだったけど、千葉のGKも、もうほぼ固定してるしどうかなぁと思ったら、ベンチにも入ってなかった

年齢的に、今からだし頑張ってほしいな




入場

ワクワクドキドキ
この階段を登る時が『これから始まるぞ』って感じで、少し緊張感&興奮があります




入場の際で貰ったもの
サッカー模様の巾着は、子供達が気に入ってます⚽️
あと、昨年は、スカパーに入っている人しか貰えなかったスケジュールシールが漏れなくもらえましたYO


今年版

ヴィヴィくん、ヴィヴィくんコスプレのおじさん?に遭遇





危ないから逃ーげーてー(笑)←嘘

北九州にもあった選手のパネル

まだ、新ユニではないヴィヴィくん
ピース

ピース


オークションは、3000円からです

東くんの練習着が欲しいとか思ったり




「今日、初めてなので要領悪くてスミマセン」
と言いながら作っていたホルモン焼きそば
めちゃめちゃ美味しかったよ~

麺のコシがあって、量も多かったし
次もお店があったら食べたいです




新しいユニのヴィヴィくん
似合ってますね


パノラマで撮ってみました




ウルトラの決起集会
諫早市長の挨拶しているのに気付いて私は止めたけど
邪魔をしているみたいで、なんかモヤモヤ…

開幕戦だから、やっぱり色々と挨拶やイベントあるから注意して声出ししなきゃなぁと思ったよ

なんか、時々あるからどうにかならないのかな


ちょっとアレな感じがしたけど、花輪の後ろは、こうなっていました。

紙吹雪の準備
札束を持っているかのよう💴

キックオフと同時に紙吹雪
とってもキレイでしたが……
試合開始ではなく、入場時とか、紙吹雪を上の方だけでした方が良かったのでは…と思ったのは私だけ?
なんか、試合開始の選手達の気持ちを邪魔してないか気になりました

気が散らないかなぁと

前日に仙台ホームでも紙吹雪をやっていましたが、後ろの方だけでした。
いつか、またする時があれば工夫した方がいいと思いました

試合始まっても、落ちてる紙吹雪を拾ってばら撒く人も何人も居たし、なんだかなぁと…

初めての事は、何事も経験ですね

何度もする事はないけど、次の紙吹雪に期待

次は試合の事…書けるかなぁ(笑)