次男 新一年生
先週の火曜日、次男の小学校入学式がありました♩
かなり寒かったのですが、雨もやんでくれ気持ちは晴れ晴れとして学校に向かいました☆
次男は、前日と当日の朝までテンション高めでしたが、学校が近付くにつれ緊張感からか顔が固まり、笑顔の写真がないです(^^;;
ざ、残念 _| ̄|○
学校に着き、一年生のフロアのパネルが可愛すぎ(*^^*)
いつもは、この広い廊下の部分にテーブルや椅子があり、ちょっと大学っぽいお洒落な空間になります。
体育館で入学式がありましたが、159名の入学生の名前を一人一人呼ぶのですが、次男は、大きな声で「ハイッ」と返事して保護者席を向いてくれました。
緊張してたけど、ちゃんと出来て旦那も私もホッとしました。
小さな体で頑張っています★
今はお兄ちゃんと近所の人達と通学してます。
手提げが下に付きそうなので、後日、小さめの手提げを作りました♩
妖怪ウォッチの手提げとコップ&マスクの巾着と、目が痛くなるゴチャゴチャした柄と色で疲れた母ちゃんです(°_°)
でも、久々のミシン作業は楽しかったので、余った布地で縫い物したいと思います!
選手へのプレゼントは◯◯水
前日のblogにファンサについて書きましたが、めちゃめちゃアクセス数が増えました。
どなたかリンク貼ったりしましたか???
で、そのファンサの時に古部さんに差し入れしたのが、タイトルの通りお水です♩
『水素水』
今、流行っているみたいですね~
全然知らなくて、近所の成城石井みたいな、ちょっとお高いスーパー(普段使いには、あまり出来ないw)でスポーツ後に!とポップがあったので、買ってみました!
古部さんに渡す時に
「なんか、スポーツ後にオススメ!って書いてあったけど、いつも売り切れで、今日はたまたまあったので持って来ました☆」
と言うと
「これ水素水ですか!!!」
「今、ランニングしながら裕大と水素水の話ししてたんですよ!」
と、まぁ、なんと言うタイミングで水素水を差し入れするワタクシなんでしょう(笑)
知り合いのファンの人達にも水素水の事を聞かれたりと、皆さん興味深々でした!
私自身もまだ飲んだ事がないので試してみたいです★
Vファーレン長崎の練習見学で感じた事。
春休み中、二度ほど練習見学に行きました。
そのうち、一度はママ友と練習場で待ち合わせて一緒に見学し、その日は長男とその友達がサインを貰いたい!聞きたいことがある!とファンサまで残りました。
現在、ファンサゾーンは、練習場からクラブハウスまでの通路を柵越しで選手と接します♩
個人的に、私はこのファンサの方法になってホッとしてます。
…と、言うのも
選手が練習場から出て直ぐの場所でサインや写真を求める一般見学者だけではなく、選手の車まで付いて行って話し掛ける人も戸石だけではなく、諫早でも柿泊でも国見でもどこでもいました。
なので、現在のファンサの方法になり、一部の決められた事を出来ないファンを見なくて済むので、私も気分いいです。
その春休み中にファンサしてもらう時も選手やコーチにベタベタくっ付いて写真撮る人も居て、子供たちには
「Vファーレンの選手は知り合いじゃないのだから、あんな風にしちゃダメだよ」
と、こっそり教えました。。。
選手が好きなファンが居てもいいと思います。
でも、やっぱり線引きはないとダメですよ…(´・Д・)」
周りの人が不快になる様な声とファンサの仕方は、選手は何も言えないのだから自ら気付いて直さないとね。
去年の事だけど、諫早で試合が終わった後のファンサで小学生の男の子が選手を呼び捨てにして
「こっち来てー!◯◯こっちこっち!」
と呼んでました。
次から次に選手達を友達を呼ぶように呼んでいました。
もちろん親も隣にいます。
そこで、高木監督がその男の子に注意しました。
ちゃんと聞こえなかったけど、言葉遣いで注意していましたよ。
あと、馴れ馴れしいみたいな事を優しく厳しく。
高木監督からしてみれば、自分のチームの選手をいくら小学生でも呼び捨てに馴れ馴れしくされて、しかも親が隣にいてこれだから、きっと親にも言うように小学生に注意したのだと思います。
あと、今の時期の連戦や練習中の雰囲気を見て、ファンサ出来るような雰囲気かどうかを分からない人も居ますよね。
選手達は、ファンサも仕事です。
でも、第一に大事にする事は試合が出来るように練習後は、ケアをしたり、心や気持ちを落ち着かせたりすることじゃないでしょうか?
選手達は、ファンに声掛けられたりすると元気出ると思います…でも、『私が行くと選手が喜ぶ♥︎』と勘違いしているのかなぁ?と思って見てしまうファンも居ますよね笑
仕事や学校で、なかなか練習場に行けない人も居ると思います。
でも、アレ?と思うようなファンの人は、だいたい常連さん。
何度も来ると慣れちゃうのでしょうね。
でも、何度も書くけど選手は友達でも知り合いでもないから、ある程度の線引きは必要ですよ。。。とこの前見ていて思いました。
この日、パパと一緒に来ていたお子さんがいてサイン貰い嬉しそうにして、とっても微笑ましいと見ている奥で自撮り棒でキャーキャー言いながら選手やコーチと写真撮る成人女性数名。
いつもの風景なのに、春休みのせいか嫌な気分になりました。
子供たちに見せたくなかったからでしょうね。
今までも、明らかに選手が嫌っているファンが居て、逃げる様に車に行ったり、嫌な顔しながら接しているのを見ていたので選手が可哀想で…
(私だけじゃなく、複数の人からも嫌がっているのじゃないかと聞きました)
まっ、これは、私自身が個人的に感じた事です。
オバサンが独身の方に僻み根性持って…と思われてもいいです。
ただ、………これ以上は、書けないや(笑)
自分の子供たちは、ちゃんとキチンと育てようと(^^;;
長々とスミマセン
あまりいい内容じゃなくて、嫌な気持ちになったらごめんなさい。
コストコ
日曜日の事ですが、北九州から帰る途中にコストコ寄って買い物しました♩
一部だけ、買い物した内容をご紹介★
いつも、リピしているプルコギビーフ
チキンシーザーサラダ
プルコギビーフは、ジップロックで小分けして冷凍にGO☆
そのまま焼いてレタスに巻いて食べても、丼風にしても、野菜と一緒に炒めても美味しいよー!
シーザーサラダは、家族みんな好きなので夕食の一品になりました*°
初めて見掛けたマルチグレインロールとホテルブレッド
いつも購入するロールパンに雑穀が入ったパンです。
ヒマワリの種など噛みごたえあり、少しだけ甘みがあるパンで、スープやハムにも合いますよ!
あと、ホテルブレッドは、食パン2斤分ほどありますが、もぉーーーね、バターがたっぷりでまるでクロワッサンみたいな味!
それなのに、ふんわりふわふわで柔らかくて美味しかったです!
また、あったら両方買いです!!!
チーズとキャラメルコーティングのポップコーン
リンツリンドールチョコ
リンツリンドールチョコは、寒い時期しか売ってないから、ギリギリ買える時期だったのかな?
ちょっと高いけど、めちゃめちゃ美味しいので、買っちゃう!
そして、子供たちにはあげないで(笑)私が丁寧にゆっくりとチョコを堪能したいと思います(*^^*)
いつも買ってる柔軟剤
本当にいい香りで好きだし、何と言っても大きいので何度も買わなくて済むので助かります。
大きなものばりの洗剤達(笑)
メリットは、旦那と子供たちのです。
このメリットでシャンプーすると子供の髪もいい香りがするし、泡切れがいいので流しやすいです。
食洗機の洗剤もタブレットタイプなので、いちいち計らなくていいので楽チンです*\(^o^)/*
あと、履物も買いました!
それは、また、いつか…
北九州では【資さんうどん】は外せません(笑)

やっぱり、ここでうどんを食べないと後悔しちゃいます(笑)

かしわ(鶏肉)の炊き込みご飯のおにぎり♩

おかめうどん
甘辛く煮た鶏肉とたっぷりワカメ、お麩、ネギ、カマボコ
もうね、出汁が美味しいのだけど、この鶏肉の味付けがいいから白ご飯食べたくなっちゃう★
あと、ついでに…
ギランさんの自販機(*^^*)♩

北九州のスタジアム近くの道には、沢山のギラヴァンツ北九州の看板があり、対戦相手も毎回交換しています。
大変だけど、こんな営業の部分は真似出来たらいいですね。
ラジオやテレビよりも費用掛からないし…
でも、長崎は、選手や営業に掛ける人がごっちゃになる程に人が少ないのよね…
これは、ボランティアでサポーターがするしかないかなぁ…(^^;;
アウェイ 群馬戦
全然、暇がないです💦

春休み中に仕事しながら、塾や遊びに連れて行く難しさ💦
とりあえず、スカパー観戦での群馬戦【ここあ的萌えポイント】は…

梶川くんが黒木さんにキャプテンマークを巻くシーン
なんか、可愛いと思いました♩
確か同級生でしたよね?
でも、身長のせいか、童顔なお顔のせいか、梶川くんがお兄ちゃんにお世話してるみたいに見えました!
この日の試合は勝利☆
欲を言えば複数得点欲しかったけど、でも、去年の長崎だったら、追い付かれたり負け越したりする試合内容がキチンと守って勝ちました!
テレビの前でもハラハラする試合
今年の群馬は強いですね!
パスも繋げるし、カウンターやられそうになるしで焦りながら見てましたー!
(家族から「お母さん声がうるさい!」って言われた)
明後日は、ホームで栃木SC戦ですが、私が実家で法事の為行けません( ; ; )
新一年生になる次男の選手と手を繋いで入場の応募も出来ず…
去年から楽しみにしてたのに泣きそうです。
オンデマンドで観れるので、そこから応援しますYO!
あまり、雨が酷くありませんように!
ホーム ギラヴァンツ北九州戦 試合前

とっても快晴な3/21
午前中は、次男が半日幼稚園だったので、幼稚園にお迎えに行き、そのままスタジアムへGO‼︎

持参したオニギリやスタグルの唐揚げをモリモリ食べました♩

この日は一番前★
次男のヴィヴィくんニット帽がキュート♥︎
でも、暑くて直ぐに脱いだけど…

次男、顔を出した後は手を出して遊んでます♩

ギラヴァンツ北九州のギランさんの周りにはサインや写真を求める人で沢山★
人気者ですねー★

凛々しいお顔
バトルオブ九州の限定タオルも持ってますね♩
人が沢山でやっと話かけられました!
↓↓↓

いつものコマネチをやってもらいました!
めっちゃ優しい☆
ありがとうございますギランさん!!!
(中の人が変わったと思っていたけど…wいつも通りでした)
あと、ギランさんの右腰に付いているギランフェイスの刺繍は、長崎サポさんからのプレゼントだそうですね!
器用!凄い!優しい☆
やっぱりギランさんは人気者ですねっっ

試合前、手を振るヴィヴィくんと優しく見守るギランさん

このギランさんの土下座は…
ウルトラからギランさんに対して、去年まで北九州のスタッフだった元ヴェルディの某さんをギランさんの中に入っていると以前から言っていまして…
その某さんの名前を何度もコールするので、ギランさんが「勘弁して下さい?」の土下座でした。
その某さんは、今は、どこかのコーチとして違う地域に今年から移りました♩
一緒にいた友達夫婦は
『えっ?◯◯って、あの◯◯の事?』
『うわぁー!私、好きだったのに!』
『面白かったし会いたかったぁ』
『もう、北九州に居ないのよね…( ; ; )』
とっても落ち込んでいました…w

お決まりのヴィヴィくんチャントの後は、ギランさんチャントで踊ってます♥︎
ギランさんのぬいぐるみが欲しかったのですが、あまり持って来てなかったようで、直ぐに完売!
それを北九州のブースでガッカリしてると、北九州サポさんから
「えー?ギランが可愛い?ヴィヴィくんの方が可愛いじゃないー」
と、おじさん達に言われました。。。。
『ギランさんぬいぐるみが買いたいって、みんなツイートで言ってたから、今度から沢山持ってきてくださいね』
とお願いしてきました。
とりあえず、最終戦のアウェイ北九州戦でギランさんを買います(*^^*)