++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -11ページ目

昨日のあさイチのミニマムの特集【追記】

ちょっと、勢いで書いたので意味が分かりにくい文章になっていたので手直し(^q^)



昨日のあさイチで、ミニマムな生活をしている人の特集があり録画して観てみました!

何人かタイプの違うミニマムな人が出てたので印象的な人だけを…(^^;;

報道ステーションのアフロの人が出ていました。
50代で独身、元朝日新聞?で働いてたって言ってたかな?
電化製品はコンポとスマホとあと2つ…なんだっけな?
冷蔵庫もレンジも持ってない…東北地震の原発事故で原発に頼らない生活をしたいのですって(・_・;
でも、調理も自分ちで電気を使ってないだけで外で使いまくりなんだなぁと…
野菜以外は外で食べるんでしょ?
じゃあ、外で電気使った物を食べてるんだから別に節電じゃなくない?って…自分ちでの電気代節約ってだけで、無職って言ってもお金はあるみたいだから、あの生活が出来るんだろうなぁと。。。。
それに、一人暮らしでしょ?
子供居たら、あんな生活してたら逆に虐待やわ(・_・;

物を減らしてスッキリさせるのは真似したいけど、電気や家電を減らし過ぎるのは真似出来ないな…
仕事しながら、子供の習い事や夕食の準備、掃除など時間に追われて生活してるから、電気や家電はお金で時間も買う感じになるのかなぁ〜〜
それがないと、私は心に余裕が出来ない…
きっと、今でもイライラするのにもっとキリキリイライラしちゃいそう…(´・ω・`)
しかも、このアフロの人、買ってきた野菜を糠に漬けてたのはいいけど、その糠の入れ物の汚い事(笑)
干してた野菜もカビが生えてんじゃん(笑)
ホント、外食ばかりなんだろうな〜〜(-ι- ) クックック

もう一人酷い人は、男性なんだけど家が無い住民票も無く、実家や友達の家やホテルを転々としてるんだって!
また、この人も東北地震の影響でとか言ってたわ…
大きなリュックに色々詰めてたけど、ホントに自然災害があったりしたら、そのリュックの中身でどうするの?って疑問。
住まいが無いなら何も準備も出来ないので、ストックも何も無くて人に頼る訳?店なんてものが無いかもしれないのに…

しかも!住民票無いから税金も払ってないって(笑)
こんな人、テレビに出したらダメだよね…
これが流行りのミニマムだったら行き過ぎじゃない?

正直、バッカみたいって感じだよ。

他のミニマムに挑戦してるのは、ちょっと参考になりました。
物がありふれて家族とのコミュニケーションを取らなくなるのも困ったもんですね…
くつろぐ為のソファーをお父さんだけがゴロッと横たわって使い、目の前のテレビが見えないから子供達を目の前から退かすなんて言うのがあり、あー、これはウチそのものやわぁ〜と(^^;;
ソファーが無いとスマホもし難いから、必然的に子供達の相手をするの♩

まっ、子供達が小さければ…の生活ですけどね。

他に冷蔵庫や洗濯機を使わない生活1週間だけして、家族みんなが協力し合う様になり、買い物も買いすぎない様にした…と言うのも真似はできないけど、冷蔵庫に頼って買いすぎちゃって野菜を枯らす事がある私なので(冷蔵庫内で野菜がミイラ化)これからは、気を付けようって反省しました(^◇^;)

(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

…で、私が休みの日にしている節電は…
コレです↓↓↓

{3741B42A-761C-4BD6-88E4-1AC8A44E7A42}

天気がいい日は食洗機を使わずに日の当たる場所に洗った物を置いて乾燥!
凄いすぐに乾燥しますよ!!!
ウチは窓の内側に置いてるけど、交通量少なければお日様に直接当てても気にしないならイイかもね!

ミニマムに逆行してますが(笑)
セリアでお買い物しました☆

{68B702FF-2F55-4EE6-9378-B6E19F5562FE}

ゴミ箱は、スプレー洗剤を入れます。
色がごちゃごちゃしない様にしてます(*´ω`*)
白い凸凹したシートは、まな板やフライパンを洗った後に水切りにするマットです。

タワーペンスタンドは、長男のお気に入りで机で使ってます。
ステンレスピンチは、引っ掛ける部分が付いてるのでオシャレなのに便利です!

{C34525FD-0607-4CD7-A3B9-8324FAA82391}

これもセリア

長男の学校のコップとマスク入れにします。
もう、入学時に作ったポケモンの布は嫌みたいです(笑)



ミニマリストにはなれないけど、着ない服を纏めて捨てようと思います。
トミカやプラレールは、職場のお孫さんにでも話してみようかな…(´・ω・`)



目指せ!
ルンバが使える家!!!




椎間板ヘルニアになりました。

2週間ちょっと前の休みに、ぎっくり腰になり受診すると椎間板ヘルニアと診断されました(・_・;

ぎっくり腰は、20代の頃や出産前後などと時々なっていましたが、今回は本当に痛みで寝てる状態から起き上がるのに30分掛かったりして、本当に動けなかったです…( ;  ; )

昨日、2週間振りに一件だけ仕事をしましたが変な体勢になると腰だけじゃなく股関節が痛くなり…もう、年だね…

il||li(ФДФ;) il||li

今は歩けるけど、ちょっと小走りもまだ怖いかな…

長崎市内は坂や階段が多くて、しかも、ちゃんと整備されてない坂や階段…
高さや幅が揃ってない階段の歩きにくい事歩きにくい事…
腰や膝に負担が掛かるのよね…(´・ω・`)

『もう少し椎間板が飛び出したら手術だからね』

と言われてるので、何かを始めるにも恐怖心があります。

多分、今は少しは元に戻ってると思うけど再発を恐れるよね…(´Д` )

気をつけようがないけど、今はとりあえず禁酒(笑)とダイエットをしてますー
自分の体が重過ぎて片手で体を支えるのが大変だったので本気で痩せます(^q^)


永井 龍くんのエプロン???

小5の長男が学校から購入しなきゃいけないエプロンのカタログを持ち帰りました。

その中に永井龍くん???のエプロン発見( ∩ˇωˇ∩)

{E762DEDA-ADAD-49F1-899B-954D0451C17E}

こ   れ   は   !!!!(笑)

龍くんファンなら是非とも選びたい買いたいところでしょうが、息子は違うデザインを選びました。

{F5E0B643-0106-40FF-8D79-AF6AD64ECEE0}

本気ではなく元気なら猪木になってたエプロン(笑)

{43CBE85C-31FA-4F2D-A1CB-78104A12AEB5}

ハリーポッターならモデルの男の子も眼鏡掛けちゃう細かさ(笑)

{AE3C58F3-8EC4-4B07-BDE2-4B04BFEFD2CD}

まぁ〜〜どれもこれもダサいったらありゃしない
il||li(ФДФ;) il||li

{45F88619-E07C-4072-8637-FBB842F4E943}

この中から無理やり選んで購入しないとエプロンを作製出する授業が出来ないので、仕方なくミズノを…
いつも、裁縫道具も習字道具もミズノ
イオンとか量販店で買っても中身は変わらないし安いのに…こんなダ◯いのを高くで買わなきゃならないのが…
彫刻刀セットも高かったわぁ( ;  ; )

{813BD40C-8A3D-4746-87F2-7C900C5874AB}

私がコレなら我慢すると妥協したデザインはリラクマと和んこ堂
でも、2つともどうも女の子向けみたい(・・;)

{19E40945-58C4-43A7-93C5-5612DF4338D0}

1学期から調理実習が始まってるので、夏休みにIKEAでカフェ風のお洒落なエプロン買ってあげてたのに…
6年生でそちらは使わせようと思ってます!


おかずにもなるブロッコリーヾ(*' '*)

{2C5D33AC-E566-4915-BC53-28078DAAF232}

ブロッコリーにシーチキンとマヨネーズとカレー粉を振って出来上がり☆

茹で卵は、前日から味付けしているのを手でほぐしました。
シーチキンとマヨネーズは、よくある味付けだけど、カレー粉を少し加えると一気におかず感が出てご飯がモリモリ入ります。

ちなみに、ブロッコリーは茹でるのが面倒なのでチンで済ませてまーす( ∩ˇωˇ∩)

多めにブロッコリーをチンしておいて冷蔵庫に入れておくと、サラダにもお弁当にもおかずにも使えるから便利だよね‼︎

ずっとblog書くのが面倒だった(笑)

夏休みも終わって、子供達の事や仕事に追われて本当にバッタバタでしたわぁ…

もちろん、V・ファーレン長崎の試合観戦もしてますよー
天皇杯と平日にある試合観戦は出来てないですけどね💦

blog書いてない間に、V・ファーレン長崎の武内大くんが退団してしまいました。
はっきり理由は書いてなかった様な気がするけど、学生時代からの膝の怪我を繰返かしが原因なのかなぁ

物凄く推しの選手ではなかったけど、福大時代から公式試合に出てくれてました。

練習場では、GKの植草さん(清水エスパルス)と石神さん(ギラヴァンツ北九州)に練習が止まる度に何度も何度も手振り身振りで二人に注意されたりアドバイスされたりと、練習場じゃなかったら完全に怖い2人から絡まれてる(笑)みたいな状態で指導もらってました。
しかも、当時はまだ大学生…偉いよ不貞腐れないでちゃんとアドバイスを真っ直ぐ聞くんだもん。

その事をどこかで感謝してると書いてました…

そんな姿を見ていたからこそ期待していて、いつ試合に出るか?と楽しみにしてました。
でも、本人の想いとは反して身体は言う事きかなかったのですね( ;  ; )

退団を知った時は、私も悲しくて悲しくて…
最後の挨拶を見に行きました。

{77239462-AD6E-4DDF-B1E0-1A2C5A0D3765}

{168F39F3-32AE-43A8-85AF-39BBCF7D0205}

{C032B178-8781-4F00-AD22-588C945C0294}

サポやファンが集まり武内大くんの挨拶を聞きました。
ただ、残念な事にマイクの音量が小さくて殆ど聞こえませんでした。。。

。・゜・(ノД`)・゜・。

{ABF0BF5B-BF6E-4E78-BBD4-082BFB9D6FD5}

でも、武内大くんのこれからの人生が上手くいくように祈ってます。
大学生だった時に出たアウェイ湘南戦、プロ1年目に出たアウェイセレッソ大阪戦での活躍は、武内大くんがいたからこその勝利でした。

胸を張って元Jリーガーだと宣言して、その苦労を糧にして社会人として頑張って欲しいです。



ちょっと書こうと思ったら長くなっちゃった(笑)

また、書きまーす
色々事情があり仕事を休んでるので(^^;;

試合観戦も行けるかなぁ…(´・ω・`)

北海道の男の子( ; ; )

良かったぁ!生きていてくれて!

ウチの小2の次男なら同じ状況なら確実に生きてない…
この子の凄すぎる生命力に驚愕!!

でも、ニュースで言っている事が本当なら、相当なやんちゃぶりの男の子だよね。
親御さん達も育てるのに手をこまねいてるんだろうな…
でも、写真を見る限りでは、可愛がられてる感じしたし(今年の北海道新幹線の野球のTシャツ着てた)
車で置き去りは、もちろん良くないけど、あまりにワガママ言われたら「もう置いてくよ!」って早歩きしてお菓子コーナーの棚の陰に隠れてみたいしたもんなぁ~私でも(・・;)
子供の事を分かってるつもりでも、想像できない動きをするのが子供だよね…

大勢の人が探してくれて、運動会まで延期したんだから、そこは小2でも理解してくれたらいいけど…無理か(笑)

ある意味ゲーム的に言うと、大和くんの勝ち☆みたいに感じる

だけど、生きてて良かった!
本当に毎日心配で、旦那とも今日も見つからなかったねと話してたんだけど無事で涙が出たよ( ;  ; )

親御さん達やその周辺の方々もホッとしたことでしょう。
。・゜・(ノД`)・゜・。
あぁ、良かったぁ!本当に無事で良かった!



運動会のお弁当と色々。

この前の日曜日は、子供達の小学校の運動会でした☆

凄く暑くてたまりませんでしたぁ囧rz

そして、今年はPTA役員してるので運動会の係もあるしで、なんとなく気が焦りました(^^;;

年々、手抜きになるお弁当

カップ寿司は、ちらし寿司の素を使ってます

{7B505D33-B1A0-4CFE-812A-7D44CE83F325}

あんなに頑なにレトルトのミートボールは買わなかったけど、次男に「このチーズが入ったミートボール買って~」と強請られて、つい買ってしまいました。
でも、思ったより美味しくて楽チンだし…これからも時々は買おうかな!と思いました。

{F257DA42-AB8A-452D-8DA0-61AF73A21E87}

卵焼きはネギ入り

{D1723081-045B-49AF-B52F-61C101DF2710}

兄弟の大好きなから揚げは必須!

{462DC778-961A-40F7-92B9-9466C969FE12}

おにぎりは作り過ぎて余りました(・・;)

{C4BD4757-6895-429C-A715-52036D1B513D}

あまりの暑さに食欲がない次男に、来年からは素麺を持って行こうと思います。

{79CE9A96-DB06-4827-A508-F9186C2AC7C2}

運動会に素麺⁉︎とビックリされるかもしれませんが、意外に食べられない子供がいて、運動会+素麺で検索すると沢山出てきます。
今まで、食欲がないならせめて果物と思ってて、果物も数種類もっていってましたが、素麺の方がエネルギーになりますよね。
運動会が終える3時くらいの時間帯もカンカン照りなので、低学年の次男はグッタリしています。

('ω' )三('ω')三( 'ω')

子供達の小学校は、全校生徒が900人と多いのでレジャーシートを敷くのは運動会会場ではない方の運動場と体育館と武道場になります。
運動場はテントやパラソルが沢山ですよ☆
テーブルセットを持って来てる人も多いし、ちょっとしたレジャーみたい(^◇^;)

他の小学校では、一度レジャーシートを敷くとそこで観戦して、お弁当を食べるって聞いたので羨ましいなぁと思いました。
座って観戦出来るなんて…いいなぁ~。
ずっと立ち見で、生徒数多過ぎて子供達を見つけられないくらい( ;  ; )
でも、体育館にクーラー効いてたから気持ち良かったから助かったけどね…

あと、これが数年続くと考えたら体力が持つか不安です。

家庭訪問

{FDD88F1F-F9E8-466D-A597-093EBFBCB254}

麦茶もおしぼりも使わずに先生帰りました(´・ω・`)

でも、運動会終えて、家庭訪問終えて、お母さん的にはミッションが一つ終えたぁーっ!って感じでホッとしてます( ∩ˇωˇ∩)

九州だJ!の仲間たちとヴィヴィくんの変化

GWにホーム横浜FC戦が九州だJ!で九州のマスコットが集まりました!

凄く暑かったのですが、ニータンが相変わらず可愛かったです♡

そして、凄い人、人、人…

{6B49A423-6A14-4EB4-90AB-FF5B627CC60D}

集合して、ハイチーズ☆

{F2353B0E-B6F4-43D8-867D-5F5D728A962E}

丸っこい可愛いのがボケてしまいました😭

{E39BB943-F676-409B-8BCC-8F580A5EDF8E}

何を話してるのかな?
可愛くて勝手に微笑んでしまう

{236FD5B9-3B97-4410-868A-35A8D711E3D8}

{C7043FFF-6FE8-48D3-A26E-35FCD80FB5E3}

あら?鹿児島の小林くんさんは、この時はテントの近くにいましたねぇ~~
この時は、まだマスコットって意識は無かったのですね!?(笑)

{238B6405-219D-430D-AEDB-822EC2DDCF27}

私も募金しましたよ…お札で😋✨
ヴィヴィくんがギューとしてくれました!
現金なやつです←

{38A4AAB2-1A6A-4003-8D90-24155B2FB9BA}

みーんなヴィヴィくんが大好き◡̈⃝︎⋆︎*

{893ECEBF-AAA2-4278-8FF5-E42730F6A128}

そして、スタジアム内でも段幕を持って一周してくれました。
ギランさんカッコイイ☆

{19933276-77EA-4615-B7D4-5422576DE2E2}

ちょっと大人の会話…ですが

ロアッソくんやくまモンの中の人は被災されてないのでしょうか?
本当、心配です😢
他人を励ますところじゃないのでは?って😰

でも、ロアッソくんの姿を見てホッとしたのも事実。
元気そうで良かったぁ~安心しました。

{DF8231D7-0B84-4F7C-99AF-AFAE561C1845}

そして、この間のモンテディオ山形戦でのヴィヴィくんが!!!

{CEC8A351-D291-4CA1-B79B-FF000823E97F}

ちょっ
ちょっ
ちょっとぉーーーっ!チークしてほっぺがピンクになってんやん♡

{DFFED2B2-ED52-4A04-9A06-C8962F28C0B3}

はぁぁぁぁああん♡
可愛すぎて、もうメロメロォ♡
どうしてこーなった?
なんで色気付いた?

ヴィヴィくん、まさか!恋をした???

なぁーんて!ね!
ヴィヴィくんの年齢設定知らないけど、子供のはずだからGW中に何かあったのでしょうね…
顔もきれいになったし☆

可愛すぎてずっと撫でていたい///



サッカー観戦のお楽しみぃぃぃぃい☆

長崎のスタジアムのスタグルって、ご飯系が少ないです…が、カレーライスを出店している所が多くて、一番のお気に入りはコンコースにある売店のカレーライスです✨

{D88FC8BA-91BE-440E-9C59-1A01F3900F4A}

すみません
カレーに唐揚げ入れちゃいました
ゴール裏のコンコース売店のカレーライスは、甘口と辛口があります。
どちらもスパイスがしっかり効いてて美味しいです

たこ野郎?でしたっけ?の天ぷらや揚げ蒲鉾も美味しいのよー
ニラの揚げ蒲鉾は、とぉーーーってもオススメしますッッ

{8046A7B0-097A-41A5-A1E9-1C55106E0857}

本当は、ビール飲みたいけど車なので炭酸水で我慢ですー(笑)

あと、諫早ブースのコーヒーやコーヒーフロートも美味しくて好きです!
ソフトクリームがジャージー系の濃厚な味でコーヒーに合うの
もう、美味しくて泣いちゃう←

{75DCAF05-B4F3-4D96-8B55-BFCC5F72A748}

もし、牡蠣が苦手ではなかったら、カキバーガーも本当にオススメ
いや、美味しくて本当は教えたくないくらい…

{2EB17717-C97E-4ACF-86CF-8FE786336E5D}

シャキシャキレタスたっぷりの中にカキフライと美味しいソースとタルタルソースっぽいマヨドレが素晴らしくマッチしてるの
これで、たったの400円

何度も言うけど、教えたくない美味しさなんです

{502BC4CA-C4A1-4EA0-8E3D-A36A5B70DA7C}

そ、れ、と!

去年からのお気に入りの冷凍みかんジュース
生ジュースを冷凍してて、小さなお子さんにもピッタリ☆
もちろん!私みたいなおばさんにもピッタリよ☆
シャーベット状に溶かしてシャリシャリ食べるのも良し
ジュースまで溶かして飲むのも良し

とっても健康的で意識高い系の人も好きそう(バカにしてませんw)

{80CDAB1D-28F6-4F15-84E4-23B262C6AAAF}

対戦相手の山形のブースでは、つや姫を巡ってダーツがありましたよ
私はダメでしたが、旦那と子供達が当ててくれたので米とご飯と柿ピーが貰えました✨

{438FECDF-3186-4F0F-BEA4-8BD90B5E9CE7}

ありがとう
ありがとう
美味しかったです
(食べてばかり)

{33D9D414-E150-42C2-B112-81D98BA7E8BD}

つや姫のお姉さん可愛かったです。
ペロリンは、車で来たのかな?って聞いてみたら…少し間があいて

「飛んできましたよ!ビューンって!」

と、可愛く両手を伸ばして飛んでるマネしてくれました…
なんか、気を遣わせて悪かったね
ちゃんと答えてくれてありがとうございます(笑)
次男連れてたので、夢を壊さないように考えてくれたのね

{05819C7A-D506-4612-9418-3C3BCDC5F54E}

ペロリンって山なのかな?
山形って私の中では、すぐにあることを忘れちゃう県だけど、スキーのイメージ(古っw)でやっぱり山のイメージありますね

今度のホーム戦は夜だから、あったかい物→カレーライスとカキバーガーを食べたいかなぁ(笑)