運動会のお弁当と色々。
この前の日曜日は、子供達の小学校の運動会でした☆
凄く暑くてたまりませんでしたぁ囧rz
そして、今年はPTA役員してるので運動会の係もあるしで、なんとなく気が焦りました(^^;;
年々、手抜きになるお弁当
カップ寿司は、ちらし寿司の素を使ってます
あんなに頑なにレトルトのミートボールは買わなかったけど、次男に「このチーズが入ったミートボール買って~」と強請られて、つい買ってしまいました。
でも、思ったより美味しくて楽チンだし…これからも時々は買おうかな!と思いました。
卵焼きはネギ入り
兄弟の大好きなから揚げは必須!
おにぎりは作り過ぎて余りました(・・;)
あまりの暑さに食欲がない次男に、来年からは素麺を持って行こうと思います。
運動会に素麺⁉︎とビックリされるかもしれませんが、意外に食べられない子供がいて、運動会+素麺で検索すると沢山出てきます。
今まで、食欲がないならせめて果物と思ってて、果物も数種類もっていってましたが、素麺の方がエネルギーになりますよね。
運動会が終える3時くらいの時間帯もカンカン照りなので、低学年の次男はグッタリしています。
('ω' )三('ω')三( 'ω')
子供達の小学校は、全校生徒が900人と多いのでレジャーシートを敷くのは運動会会場ではない方の運動場と体育館と武道場になります。
運動場はテントやパラソルが沢山ですよ☆
テーブルセットを持って来てる人も多いし、ちょっとしたレジャーみたい(^◇^;)
他の小学校では、一度レジャーシートを敷くとそこで観戦して、お弁当を食べるって聞いたので羨ましいなぁと思いました。
座って観戦出来るなんて…いいなぁ~。
ずっと立ち見で、生徒数多過ぎて子供達を見つけられないくらい( ; ; )
でも、体育館にクーラー効いてたから気持ち良かったから助かったけどね…
あと、これが数年続くと考えたら体力が持つか不安です。