昨日のあさイチのミニマムの特集【追記】
ちょっと、勢いで書いたので意味が分かりにくい文章になっていたので手直し(^q^)
何人かタイプの違うミニマムな人が出てたので印象的な人だけを…(^^;;
これもセリア
報道ステーションのアフロの人が出ていました。
50代で独身、元朝日新聞?で働いてたって言ってたかな?
電化製品はコンポとスマホとあと2つ…なんだっけな?
冷蔵庫もレンジも持ってない…東北地震の原発事故で原発に頼らない生活をしたいのですって(・_・;
でも、調理も自分ちで電気を使ってないだけで外で使いまくりなんだなぁと…
野菜以外は外で食べるんでしょ?
じゃあ、外で電気使った物を食べてるんだから別に節電じゃなくない?って…自分ちでの電気代節約ってだけで、無職って言ってもお金はあるみたいだから、あの生活が出来るんだろうなぁと。。。。
それに、一人暮らしでしょ?
子供居たら、あんな生活してたら逆に虐待やわ(・_・;
物を減らしてスッキリさせるのは真似したいけど、電気や家電を減らし過ぎるのは真似出来ないな…
仕事しながら、子供の習い事や夕食の準備、掃除など時間に追われて生活してるから、電気や家電はお金で時間も買う感じになるのかなぁ〜〜
それがないと、私は心に余裕が出来ない…
きっと、今でもイライラするのにもっとキリキリイライラしちゃいそう…(´・ω・`)
しかも、このアフロの人、買ってきた野菜を糠に漬けてたのはいいけど、その糠の入れ物の汚い事(笑)
干してた野菜もカビが生えてんじゃん(笑)
ホント、外食ばかりなんだろうな〜〜(-ι- ) クックック
もう一人酷い人は、男性なんだけど家が無い住民票も無く、実家や友達の家やホテルを転々としてるんだって!
また、この人も東北地震の影響でとか言ってたわ…
大きなリュックに色々詰めてたけど、ホントに自然災害があったりしたら、そのリュックの中身でどうするの?って疑問。
住まいが無いなら何も準備も出来ないので、ストックも何も無くて人に頼る訳?店なんてものが無いかもしれないのに…
しかも!住民票無いから税金も払ってないって(笑)
こんな人、テレビに出したらダメだよね…
これが流行りのミニマムだったら行き過ぎじゃない?
正直、バッカみたいって感じだよ。
他のミニマムに挑戦してるのは、ちょっと参考になりました。
物がありふれて家族とのコミュニケーションを取らなくなるのも困ったもんですね…
くつろぐ為のソファーをお父さんだけがゴロッと横たわって使い、目の前のテレビが見えないから子供達を目の前から退かすなんて言うのがあり、あー、これはウチそのものやわぁ〜と(^^;;
ソファーが無いとスマホもし難いから、必然的に子供達の相手をするの♩
まっ、子供達が小さければ…の生活ですけどね。
他に冷蔵庫や洗濯機を使わない生活1週間だけして、家族みんなが協力し合う様になり、買い物も買いすぎない様にした…と言うのも真似はできないけど、冷蔵庫に頼って買いすぎちゃって野菜を枯らす事がある私なので(冷蔵庫内で野菜がミイラ化)これからは、気を付けようって反省しました(^◇^;)
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
…で、私が休みの日にしている節電は…
コレです↓↓↓
天気がいい日は食洗機を使わずに日の当たる場所に洗った物を置いて乾燥!
凄いすぐに乾燥しますよ!!!
ウチは窓の内側に置いてるけど、交通量少なければお日様に直接当てても気にしないならイイかもね!
ミニマムに逆行してますが(笑)
セリアでお買い物しました☆
ゴミ箱は、スプレー洗剤を入れます。
色がごちゃごちゃしない様にしてます(*´ω`*)
白い凸凹したシートは、まな板やフライパンを洗った後に水切りにするマットです。
タワーペンスタンドは、長男のお気に入りで机で使ってます。
ステンレスピンチは、引っ掛ける部分が付いてるのでオシャレなのに便利です!
これもセリア
長男の学校のコップとマスク入れにします。
もう、入学時に作ったポケモンの布は嫌みたいです(笑)
ミニマリストにはなれないけど、着ない服を纏めて捨てようと思います。
トミカやプラレールは、職場のお孫さんにでも話してみようかな…(´・ω・`)
目指せ!
ルンバが使える家!!!