++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -105ページ目

ここたの面白いとこ。

今、暗闇で寝ながら携帯してますが、ここたは熟睡中にもかかわらず【おなら】をブウッーッDASH!と、普通にします(笑)

空気清浄器が反応して、強烈に清浄してくれてますガーン

しゃべりながらも普通に自然におならしますDASH!
ここたは、そんな自分にウケるみたいで、笑いが止まりませんあせる




寝ながらおならDASH!DASH!DASH!




すごいよねガーン




やっぱり、担任から電話あり。

明日は就学前健康診査があります。

給食を食べたら、すぐにお迎え…
小学校で健診したら校長先生と相談して、そのまま帰ろうと考えてたのに得意げ
さっき、担任から電話あって


「終ったら幼稚園に、出来れば戻ってほしい」





「ここたクン、逆上がりと跳び箱と登り棒が、まだ出来ないから練習したいので」


…と汗汗汗






あぁぁぁぁぁぁぁーーーDASH!

やっぱり、電話あると思った汗
なかなか電話ないから、おかしいと思っていたくらい汗

そして

「逆上がりも運動会では、手伝ってあげるかもしれません…いいでしょうか?」

ってあせる

今まで、障害物の鉄棒を手伝っているのなんて見たことがないけど?www


エッ?ここたって、うちの幼稚園で稀な運動音痴?
しかも、かなり、今までに無いタイプの運動音痴なの?


土曜日も月曜日も、私、逆上がりの練習させましたが、手伝わないと出来ない汗
握り方も弱いから、落ちながら着地みたいなw


今まで、年少さんから頑張った雑巾がけや手押し車やリズムが全く活かされてないここた…汗
体だけは立派に大きくなっているのに、筋力が2年齢くらい下なんじゃないかなぁ?


運動会までに出来るなんて思えない出来に、私もどうしたらよいかわかりません…ガーンダウン

キラキラキラキラ出来たキラキラキラキラ

って言う達成感が、ここたにはあるのかなぁ?

はぁDASH!段々と暗くなってきたしょぼんダウンダウンダウン

とにかく、明日は運動会の練習するために早く相談出来るようにしてもらおうガーン





幼稚園バスに乗る前の兄弟。

ローソンのザッハトルテ

++ここあ の あかちゃん++-DVC00002.jpg



見かけは美味しそうだったけど、私が苦手な甘さったしょぼんダウン


ざーんねん汗



あらっ?米倉涼子って…

今、ハンター観てるけどテレビ

米倉涼子って、なんか痩せたね~ガーン
痩せすぎじゃない?
どーしちゃったのかしらねぇシラー


だけど、ドラマ面白いーーー!!!


ちびっ子ゆゆとお兄ちゃんとの差。

先月、ゆゆの3歳健康診査がありました。
うちの地域は、3歳4ヶ月でありますニコニコ


クローバー体重=11.0kg

クローバー身長=90.4cm

クローバーカウプ=13.5(やせぎみ)

もしかしたら、この間のマイコプラズマで体重が10kgになったから、カウプも減って痩せすぎダウンになってるかも?
あとで計算してみよ…汗

体重もお兄ちゃんの1才の頃の体重しかありません…

ちなみに、お兄ちゃんはただ今5才7ヶ月で

クローバー身長=120cmくらい

クローバー体重=23kgちょっと

クローバー足=19~20cm(瞬足なら20cmじゃないとダメ)


ゆゆと30cmの身長差があり、来年のゆゆの入園式には残念ながら、お兄ちゃんが入園式で使ったコムサのスーツが使えず汗
お兄ちゃんの入園時が100~110cmのスーツだったけど、ゆゆは、それじゃあガバガバですわダウン
また、新調しなくちゃならないです…
同性の兄弟なのに、金額が張る服が使いまわし出来ないのは痛いですなぁガーン


モリモリ大きくなってほしいけど、とにかく病気しないで楽しく生活して成長してほしいです。


…と言っても飲んじゃう母ちゃんwww

++ここあ の あかちゃん++-111010_230725.jpg


クリームチーズに発泡酒


酒屋でもらってきた【さけ通信】
このさけ通信は、かなりいいひらめき電球
ハイボールの美味しい作り方やアレンジの仕方
おつまみや地方の酒・ビール・焼酎
世界のアルコール

情報たっぷりで、見ながらツマミに飲めるビールって感じドキドキ


アーッ


アルコールは止められないなぁw



低温殺菌牛乳を進められました。

今日、会社の上司に

「牛乳はグリーンコープがいいよ!けど、会員に入らなきゃいけないから、スーパーで買うときも気をつけて選ぶと、子供も病気に強い体になるから」

と言われました。
あと

「素材がいい物を使うと、他に味を足さなくても、それだけで美味しいから」

とも。

わかっているけど、なかなか実行できなくてあせる
けど、幼稚園の影響で、調味料なんかは、かなり変わってきましたよキラキラ
出汁も粉の簡単な物は家には無いです。

++ここあ の あかちゃん++-111010_205336.jpg


早速、グリーンコープは無理だから、生協で買いました。

教えてくれた人によると

「沸点が100度なのに、120とか130度で殺菌するとかありえないやろ?大事な物まで殺してしまってるんよ」

と…

ほほぅ…なるほどひらめき電球

私やチビ二人の喘息やゆゆの湿疹?アトピー?で、乳製品や小麦粉は、控えようかなぁ…と考えていたとこでした。
けど、大好きだし完全に止めるのは無理だから、ちょうどよかったです。

低温殺菌牛乳は220円とかその位の値段で、ものすごく高いって訳じゃない…
グリーンコープも利用したことが以前あり、本当に牛乳だけじゃなく、パンも季節限定商品のケチャップとか…美味しかったです。
しかし、高くてねぇあせる

だけど、低年齢…特に年齢が一桁の時は、体を作る大事な時だから、少々高くてもそちらを選ぶ方がいいのかな?…と考えてます。
ウインナーやハム、ベーコンとかも、なるべく裏を見てシンプルな材料の物を買ってます。
少し高いけど、やはり、カタカナいっぱいの薬品みたいな材料は怖くてしょぼん

幼稚園でも、牛乳とパンの日は月一しかありません。
後は三分つき米です。
オヤツに野菜のサンドイッチはありますけどね。


うーん…食生活を改めて考えようかなぁクローバー





砂場。

++ここあ の あかちゃん++-111010_130941.jpg


「川を作る!!!」


と、砂場で宣言して落ちてたペットボトルに水を何度も汲んで砂場にジャーッDASH!


だからーーー!!!


砂場じゃ、幼稚園の園庭の土じゃないんだから、川は出来ないって言ってるじゃんあせる

お構いなしにチビ二人は砂だらけになりながら遊んでいました…
私が暑さ(27度くらい?)でばてましたダウン


ダンナは今日から中国へ出張。
アメリカ経由でアメブロも見れるかも?との事なので、ブログ見てくれてるかな?

(中国はインターネットでも一部規制で見れないのです汗)




牛筋のお好み焼きとタコ焼き

++ここあ の あかちゃん++-111009_122556.jpg


ランチに近所のタコ焼き屋さんで、タコ焼きとお好み焼きを買いましたアップ

牛筋のお好み焼きが予想以上の美味さニコニコ
ビールも飲んじゃったべーっだ!あせる

子供たちも喜んで食べていたから、リピ決定だなニコニコ