ブックオフで買った絵本たち
ゆゆの調子が悪くて幼稚園を休ませました
小児科受診後にスーパーとブックオフへ…
絵本を少し買いました

【三びきのこぶた】
【おとうさんはウルトラマン】
【十二支のはじまり】
【おおかみと七ひきのこやぎ】
■ブックオフやフリマで絵本を買う際の注意点■
*折れ曲がりが無いか?
*シールが貼ってないか?
*シミやカビ状のものは無いか?
中身をよーく見てから購入してくださいね

幼稚園の今年の運動会のテーマが…
こちら↓↓↓

【おおかみと七ひきのこやぎ】
また、ヤギの耳の作り物があります
けど、ここたは年長さんなので自分たちで手作り
ゆゆのは、ここた年少さんの時に使った耳を使いまわし

まさか、がらがらどんで使ったヤギの耳が、また使えるとはぁ~
しかし、一つしか見つからなかったから、一つは作ります
ゆゆは元気だけど、熱が上がったり下がったり

今は昼寝してます

小児科受診後にスーパーとブックオフへ…
絵本を少し買いました


【三びきのこぶた】
【おとうさんはウルトラマン】
【十二支のはじまり】
【おおかみと七ひきのこやぎ】
■ブックオフやフリマで絵本を買う際の注意点■
*折れ曲がりが無いか?
*シールが貼ってないか?
*シミやカビ状のものは無いか?
中身をよーく見てから購入してくださいね


幼稚園の今年の運動会のテーマが…
こちら↓↓↓

【おおかみと七ひきのこやぎ】
また、ヤギの耳の作り物があります

けど、ここたは年長さんなので自分たちで手作り

ゆゆのは、ここた年少さんの時に使った耳を使いまわし


まさか、がらがらどんで使ったヤギの耳が、また使えるとはぁ~

しかし、一つしか見つからなかったから、一つは作ります

ゆゆは元気だけど、熱が上がったり下がったり


今は昼寝してます

無料放送がいっぱい☆
ワーイ
BSのチャンネルがCSから移動してきて、BSもCSも無料放送がいっぱーい

アレで絶不調だったから、チビ達にはアニメでも観てもらおうと、ディズニーチャンネルにしてます
腰痛の痛み止めを飲んだから、生理痛も楽になってきたな
良かった良かった…
後で公園でも行こう



BSのチャンネルがCSから移動してきて、BSもCSも無料放送がいっぱーい


アレで絶不調だったから、チビ達にはアニメでも観てもらおうと、ディズニーチャンネルにしてます

腰痛の痛み止めを飲んだから、生理痛も楽になってきたな

良かった良かった…

後で公園でも行こう



ゆゆが…
今日、幼稚園の育友会があり、仕事があるから途中で帰っていたら…
年少と幼少(2才児クラス)のリズムが行われていました。
先生のピアノに合わせて広い教室いっぱいにリズム運動をやっていて
『ゆゆ見えるかな?ちゃんとやっているかな?』
と、外の窓から覗いたら
ゆゆ、ちゃんとリズムをやっていました

一学期までは、先生に手を繋がれてやっていたのに
一人で出来るようになったんだ!
なんか、本当に
感動
したぁ
そして、カワイイ

小さくてぎこちなくてカワイイ
親バカすぎるな…w…私
年少と幼少(2才児クラス)のリズムが行われていました。
先生のピアノに合わせて広い教室いっぱいにリズム運動をやっていて
『ゆゆ見えるかな?ちゃんとやっているかな?』
と、外の窓から覗いたら

ゆゆ、ちゃんとリズムをやっていました


一学期までは、先生に手を繋がれてやっていたのに

一人で出来るようになったんだ!

なんか、本当に


そして、カワイイ


小さくてぎこちなくてカワイイ

親バカすぎるな…w…私

腰痛でしたわ↓
昨年末でエアロビクスやヨガ・ピラティスを辞めてから、肩や首が痛かったりしてましたが、仕事始めてからは骨盤が痛くて痛くて…
時々、少し痛くて様子見てましたが、今週や先週の連休中のお出かけで、長時間の運転と子供たちとの遊びで骨盤の痛みが爆発したみいなのです
昨日、整形外科に行きました
レントゲンを撮ったりして
『左側に腰椎が曲がってますね』
とのこと。
思い当たる理由があります
それは、ここたやゆゆで使ってきた【スリング】
スリングを右肩に掛けて、子供を左側に抱っこしてました
学生時代から、左側に鞄やバックを持つ癖
買物袋も左側が持ちやすい
多分、そんな理由でしょうな…この激痛は
痛み止めと湿布をもらいました。
痛み止めで痛みが減りましたが、くしゃみで痛みが来ます
あと、痛み止めの副作用で悪阻みたいになりました…
気持ち悪い
まっ、今はマシだけど
ヨガでもいいから続けたいなぁ
関節が固くなってきてるから、運動したいです
時々、少し痛くて様子見てましたが、今週や先週の連休中のお出かけで、長時間の運転と子供たちとの遊びで骨盤の痛みが爆発したみいなのです

昨日、整形外科に行きました

レントゲンを撮ったりして
『左側に腰椎が曲がってますね』
とのこと。
思い当たる理由があります

それは、ここたやゆゆで使ってきた【スリング】
スリングを右肩に掛けて、子供を左側に抱っこしてました

学生時代から、左側に鞄やバックを持つ癖
買物袋も左側が持ちやすい

多分、そんな理由でしょうな…この激痛は

痛み止めと湿布をもらいました。
痛み止めで痛みが減りましたが、くしゃみで痛みが来ます

あと、痛み止めの副作用で悪阻みたいになりました…

気持ち悪い

まっ、今はマシだけど

ヨガでもいいから続けたいなぁ

関節が固くなってきてるから、運動したいです

水辺の森公園やトルコライスやら…

昨日、ここたのランドセルを見に街まで行きました

多分、天使の羽ロイヤルでA4ファイルが入る分にするだろうな

そして、水辺の森公園へ

お天気が良かったから緑の芝生が気持ち良く、ここたは裸足で遊び

ゆゆは、変わった形の石のベンチ?オブジェ?を一つ一つ見て回っていました


ゆめサイト(ゆめタウンのこと)の隣で、ドイツビールフェスタみたいなのがやっていました

ドイツビールだけじゃなく、ワインや長崎の焼酎のマッコリも

ダンナが飲みたいと言うから、私は運転で我慢


ここたとゆゆは、写真のトルコライスとミルクセーキ
ミルクセーキは、かき氷みたいな感じだよぉ

トルコライスは、ライス+トンカツ+スパゲティーの組み合わせ

お店によっては、ピラフ+コロッケor海老フライ+スパゲティーだったりします

私達が食べたのは、カレーライス+トンカツ+ナポリタンでした!
長崎で一番有名な【つる茶ん】のトルコライスで、美味しかったです



ダンナが2杯目に飲んだビール

1杯目はジョッキでしたが、2杯目もなかなか飲み応えある量だわぁ

ドイツのウインナーの盛り合わせとか、五島牛ステーキ、大村カレー、五島うどん、ドロさまパスタ・ソーメン(長崎では有名)など、おつまみだけじゃなく、子供が食べれるメニューも沢山!
ウインナー系の店が沢山あったけど、見本の写真よりかなり大きくて(スーパーで売ってないレベルの大きさ


さすが


なんか、このイベントは東京4ヶ所でも行い、かなり好評だったそう

長崎市では今日まで…佐世保市では、9月30日から10日間くらいありますよ

ステージでは、歌っている人もいたし

なんか、本当にドイツの雰囲気味わえました

飲めない人も楽しめますよ



今日は、隣の市の山の中にある公園に行きます

おにぎり持って、のーんびりしてきます
