++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -106ページ目

飲みたいけど健康も気になるアラフォーなメニュー(笑)

ライトが電球だから暗いですガーン


++ここあ の あかちゃん++-111008_190624.jpg


手前から

*蓮根きんぴら

*さつま揚げ

*和風パスタ

*生姜焼き

*生野菜サラダ

*野菜たっぷり味噌汁



今日は、【ビッグダディ】観ながら夕飯&飲みましたビール
イオンで鹿児島フェアがあったので夕飯に使いましたよアップ

さつま揚げ と 生姜焼きの豚肉が鹿児島産ですわニコニコ

肉…美味いねニコニコ

玉葱と生姜のおろしたヤツって、なんで豚肉に合うんかなぁドキドキ
ご飯にもアルコールにも合うわにひひアップ


けど、何気に野菜もたっぷりよぅアップ

この前、白和えしたけど、夫婦でお通じ良すぎw
ダンナもビックリしてたよ!!!
ほうれん草と人参とひじきと胡麻が、凄い腸がスッキリでしたわぁアップ



けど、痩せないけどね…汗
飲みすけやから、ちっとも痩せないや汗

野菜をもっと多く食べて、痩せる体を作りたいわガーン



ダメーーー!!!

朝から


「お父さん!仕事行ったらダメーーー!!!」


と、ここたが叫んでますあせる


こーゆーのを聞くと可哀相に感じるダウン
ゆゆが病み上がりだから、今日はめいいっぱい遊べないんだよね汗
どーしよーかなぁガーン




ここたが作った新聞紙テント

++ここあ の あかちゃん++-111006_190613.jpg


コレ、ここたが作った新聞紙テントですニコニコアップ


なんか、凄くない!?

5才って

年長って

こんなのを頭で想像して作れるんだねキラキラ



++ここあ の あかちゃん++-111006_190523.jpg



潜ってみるここた…

「狭かった」

と、言ってましたがあせる凄いよアップ


++ここあ の あかちゃん++-111006_190652.jpg


ゆゆも気に入ったそうですわニコニコアップ


キラキラ天才キラキラだな…うちの子←バカ親?





…で、ハロウィングッズを増やした我が家の廊下。

日曜日にダンナ実家に行った帰りのスーパーで買ったハロウィングッズ。

もちろん、100均でセリアですわニコニコキラキラ


++ここあ の あかちゃん++-111005_173639.jpg


オバケや垂らす飾りも増やして…


++ここあ の あかちゃん++-111005_173738.jpg


元々あった蜘蛛の巣も形を変えて…リアル蜘蛛も飾り…ショック!

怖くて楽しい空間にキラキラキラキラキラキラ



今度、セリアで買った陶器のハロウィングッズも載せますニコニコアップ




ランチはパスタ、ハーブティーでまったりと…。

++ここあ の あかちゃん++-111006_121225.jpg


以前から気になっていた【生パスタ】を使ったランチナイフとフォーク


自作の麺つゆとクレイジーソルトとオリーブオイル、茹で汁
椎茸とトマトだけで美味かった(o^~^o)

ゆゆは昼寝中~なので、起きたらうどんを食べさせます。
まだ、咳が出るし、さっぱり消化がいいものがいいよねニコニコ


++ここあ の あかちゃん++-111006_125111.jpg


友達からプレゼントされたハーブティーキラキラ
今からの季節にピッタリニコニコ



適当・簡単・即席で作る色紙ハンバーガーセット★

++ここあ の あかちゃん++-111006_095145.jpg


ゆゆがマイコプラズマでお休み


めちゃめちゃ元気なんですけど~ガーン
色紙乱用してます…DASH!
勿体ない使い方してますが、我慢我慢ガーン


思い付きで作った適当色紙ハンバーガーセットハンバーガー


*チーズバーガー

*フライドポテト

*ジュース


しかし、ゆゆは食いつかずw




せっかく作ったのにぃあせる




マイコプラズマ。

ゆゆの先週からの風邪は、どうも周辺一帯に流行っている

【マイコプラズマ】

だったみたい。
そうじゃないか?と思っていたけど、3度目の受診で分かりました。
肺炎まではいかなかったけど、夜間が咳こみで何度も覚醒して可哀相だったぁダウン
日中が熱がなく元気で、夜に毎日、38℃台の発熱ドンッ
これが、金曜日から続いてました。


この辺の保育園や幼稚園…その兄弟の小学生にまでマイコプラズマが流行ってます。
インフルエンザ前に、こんな病気が流行るなんてねぇあせる

調べたら乳幼児は、肺炎までいくのは稀だそうです。
(しかし、なることもある)
年長~の子供の方が入院とかなりやすいそうだ…



皆さん、本当に気をつけてくださいねあせるあせるあせる

イラネとかDQNネームとか…

あまり、笑っていいとも!を観ない私ですが、チャンネル変えてる途中でチラッと見たコーナーで、またまた変な名前のコーナーがありましたわ…汗

【イラネ】=イライラするネーム

【DQNネーム】=面倒だから各自でWikiってねべーっだ!


そんな名前が出てましたわ…汗

赤ちゃんの写真も出てですよDASH!
親の様子も想像つくわ…あんな名前しょぼんダウン
親の写真出せばいいのにDASH!


ヤラセじゃなかったら実在する名前だから、出さないけどさぁ…
あれはナイわ…
ナイ…ナイ…ナーイDASH!


3つ名前が出たけど、あとの2つ…何アレ?
タモさんや中居くんも呆れてたなぁw
進行のタカアンドトシなんかフォローが大変だろうな…実在するんだろうからw



生協、ガーッカリ↓

家は宅配の生協を利用してますが、年に何度か豆腐が崩れていたりとか冷凍物だけが来てなかったりとか…注文さえされてなかったりとかありますガーン


昨夜、ポストに先週の注文書が入っていました。
多分、配達してくれる人がカタログが入ったファイルから注文書だけを落としたのでしょうね…ガーン
どなたかが拾ってポストに入れてくれたのでしょ?多分。


そんな失敗は仕方ないけど、生協支所に電話した時の対応がねぇダウン
本当に言葉遣いがなってないのよね…誠意が感じられないって言うか…

はぁDASH!

ため息しか出ないよ…ったくむかっ

頼んでいたCDもドライブ用にって…子供たちにと思ってたのに。
北海道のお菓子も運動会で来る両親にって頼んだのにしょぼんダウン


ガッカリやわぁダウンダウンダウン





療育の先生から借りた本