三木多頭飼育崩壊レスキューから1年、アンカーはのどかちゃんでした。 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸市内で『猫の幸せが私達の幸せ』を合言葉に活動しています。
活動中に出逢った猫さんたちの幸せ探しのブログです。

シェルターは持たず、各メンバーの自宅で保護していますので保護の依頼は固くお断りします。

三木市の多頭崩壊レスキューから1年が

経ちました。




にゃん太の会で4匹引き取って


昨年11月にうらら

12月に如月、続いて今年に1月に初花

巣立って行きました。




のどかこと、のんのんも

この度ずっとのおうちが決まりました🎊




のんのんは他の子たちに比べて

最初から心を開いてくれていたので

多分1番におうちが決まると思っていました。


実際、すぐに譲渡会デビューを果たして


(2023/5月、名谷パティオで開催されたネコのバス譲渡会)



見事オファーをゲットして

トライアルに出発しました。


ここまでは順調な出だしでしたが

ここから少しこじれてしまいましたショボーン



出発直前に

目の上が赤くなっているのがわかり受診し🏥 



お薬持参でトライアル行くことになってしまったので

残念ながらすぐに戻って来てしまいました泣



里親募集はまず皮膚炎をしっかり治してからと

一旦中止。


皮膚科に強い病院に通って

投薬したり、フードを変えたりしました。




でも一向に改善せず

何故かどんどんひどくなる一方泣



アトピーでも

食物アレルギーでもないなら何?

もしかしてストレスなのかな??と思いました。

 


のんのんのストレスは…🤔と考えたら


お世話係満場一致で

このお方、わさびとの関係しか

思い浮かびませんでした。



いやいやいや〜〜!してるやん!!
日頃からのんのんにイジワルしてるでしょ!

お世話係から入手した証拠写真も届いています。


これは去年9月の写真で
執念深くのんのんを睨みつけるわさび



タキも心配そうニコ

この時のわさびの表情はと言えば…

凶悪そのもの



わさびがのんのんのケージに近づけないように
箱を置き直して 
バリケードにしたにもかかわらず


攻撃を始めたわさび!!




この後、まゆさんが
わさびにクイックルワイパーをぐいぐい押して
止めさせたそうです。

わさびのイジワルは日常的だったので、 
のんのんのストレスは
マックスだったと思います泣



それで保護場所を変えた方が良いと
いうことになり
オミリーさんのおうちにお引越ししました🏠


オミリーさんの保護部屋の女子達は優しくて
のんのんを受け入れてくれましたピンクハート




穏やかに暮らせるようになって
皮膚炎も良くなりきれいになりました✨

やっぱりストレスが原因だったのです。

そして里親募集を再開することになり
2月の三宮マルイ前のネコのバス譲渡会に参加して
里親様と出会いました✨

ご夫婦おふたりとの静かな生活は
のんのんにはぴったりです✨


里親様は少しづつ慣れていくのんのんを
気長に見守って下さり
正式譲渡のお返事をいただきました🎊
新しい名前はちび子ちゃんラブラブ
おちびちゃんと呼ばれています(⁠^⁠^⁠)


これで三木多頭崩組4匹全てに
おうちが決まりました拍手

先に巣立ったうらら、如月&初花の里親様にも
お報せしたら、とても喜んで下さいました🌸

(うららの里親さまより)
うららの兄弟姉妹たちが、皆新しいお家が決まったこと、嬉しいですニコニコ

ちなみにうららは相変わらず気難しいようで

まだまだ撫で撫でできないそうですあんぐり



それでも嬉しいお言葉にホッとしました照れ
うららのペースを大事に寄り添います。

 今はすっかり、うららのいない生活が考えられなくなりました。


吟さま(如月)となっちゃん(初花)里親様も
なんと嬉しいお便り!
のどかちゃん、よかったです!!
ますます愛溢れる毎日になりますように!!!
いまふたり😺😺にも報告しました😁 
嬉しいご報告感無量です。




多頭崩壊の家で
人の愛情を知らずに生きてきた4匹ですが
それぞれ優しい里親様に託すことができて
感無量です。

これでミッション完了(⁠^⁠^⁠)
みんな新しい猫生を末永く幸せに🍀


byカリン


【ルミさんのミチルくん通信】
 
我が家に来て114日目です。
 今朝、ミータンを見てビックリ‼️
 右側のでっかい瘡蓋がぶら下がってましたびっくり 
 

このあとマミだぬきさんが行って
瘡蓋を取ってくれて
スッキリしたミーたんでした爆笑
 
 
 【スミレさんのサブレ通信】

〜FIP闘病中〜

 

3月31日 

投薬63日目
体重3.17kg



 


 

三毛猫黒猫オッドアイ猫

 

医療費のご報告です


丸ブルーサブレ 3/28 216,000円
 FIPのお薬が残り約5日分になったため、
次の分を購入しました。
 現在の1日の投薬量、3+1/4錠です。


サブレは元気にすくすく育って✨
当初想定していたより体重が増加した為
想定以上に投薬量も増えました。
今回で皆様からのサブレへのご支援を 
使い切ってしまいましたので、
これ以降は『神戸ねこのひかり基金』より
支払わせていただきます🙏


ご支援のお礼です

 

コバヤシカナリ様


『神戸ねこのひかり基金』に

ご寄付をありがとうございました🙏🐾

 

 

残額 (3月31日現在)

・神戸ねこのひかり基金 72,702円 

・サブレ基金 0円

・ポニョ基金 325,107円

 

 
サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏🐾


ゆうこ様
ありがとうございました🙏🐾



にゃん太の会は、皆様のご支援のおかげで
活動が続けられています。
温かいメッセージにも励まされています🍀
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました🙏🙏
 

ご支援のお願いです


いつもお願いばかりで申し訳ありませんアセアセ

 

傷病猫の治療が続いています。
何卒ご寄付をよろしくお願い致します🙏
 
名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 
 

 


スミレさん保護部屋欲しいものリスト

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ



ルミさん保護部屋欲しい物リスト

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ



にゃん太の会欲しいものリスト
(マミだぬき、エミリーほか保護部屋用)

 送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 


ダイヤオレンジお知らせダイヤオレンジ

 

随時お見合いは受付け仲!

里親募集中の猫紹介はこちらから

下矢印下矢印下矢印


https://ameblo.jp/nyanta-satooya




めんまさんがにゃんたフェ神戸の

活動を発信して下さっていますキラキラ