今日も嬉しいご報告です✨
先日ヤマトがトライアルへ出発しました
久しぶりの登場なので
まず、ここでちょっと
ヤマトについてご説明です
ヤマトがにゃん太っ子になったのは
2019年の6月のこと。
それまでは不適切多頭飼育の家で
トイレも入らないような小さなケージに
長年閉じ込められていました
当時私が所属していた神戸猫ネットさんに
ご相談してレスキューすることができました。
その時はたくさんのボランティアさんも
駆けつけて下さいました🙏
その時のヤマトです
この時たくさんの猫をレスキューできたものの
全てを保護する場所がなくて
仲良しのボランティアさんたちも
引受けて下さり助けて頂きました🙏
ヤマトの場合は
明石の保護猫カフェ・カーロさん に
預かって頂き
それからずっと運命のご縁を待っていました
あれからもう4年近くになります。
その間におしっこが出なくなり
急性腎不全を起こしかけて緊急入院。
先天的に尿道が細いことがわかって
大きな手術も受けました。
尿の通り道を確保する為の手術をしたので
今はもう大丈夫です
その節はヤマトの為にたくさんのご支援を
本当にありがとうございました😭🙏
その後、なかなかオファーがなくて
カーロさんの預かり期限2年間を
倍近く超えてしまい
1番の古株になっていました
アレルギー性皮膚炎の為の
投薬が必要というのも
ハードルを高くしていたのかも
しれません
後から入ってきた猫さん達が
どんどん先に幸せに卒業していくのを
ずっと見送ってきたヤマト
そうそう去年の秋からお世話になった
ソルトもすぐにおうちが決まりましたよね。
でも今度はヤマトの番だよ!
嬉しいオファーを頂きました🎉
そして先日
カーロさんの常連のお客様から戴いた
たくさんの婿入り道具を持って
トライアルに出発しました
ステキな🎁をありがとうございました🙏😭✨




byカリン
医療費のご報告です
6/12 ポニョ 51,196円(放射線治療3回目)

テツコ 6/12 11,000円
以上、62,196円をご支援から支払わせて頂きました。
ありがとうございました🙏
にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できています✨




引き続き お願いばかりで
本当に申し訳ありません。
どうかフードのご支援をお願いします🙏
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ



お知らせ📣
ホームページのトピックコーナーでは
猫に関するいろいろな情報を掲載しています。
今回は『ユリでネコが死ぬ』 《ユリ中毒》
是非お読み下さい。
You Tube
こちらも是非ご覧下さい
チャンネル登録もぜひよろしくお願いします
TNR部門のブログも
更新しております。
最後までお読み下さり
