今年の桜は早々と散行き、ますます日差しが
強さを増してきました。
2月に、神戸市人と猫の共生推進協議会
(以下、協議会と略させていただきます)から
依頼を受けたTNRのお話をあげさせていただきましたが
今回も協議会からのご依頼です![]()
ご依頼の内容は「駅前の通りに猫が集まっている場所がある」
ということでした![]()
しかしそこは、私たちが土地勘も、
つながる餌やりさんも全くなく
協議会から提供された情報だけを頼りに、
下見に行きましたが
手がかりもありません![]()
![]()
途方に暮れて、そこはひとまず保留にしておきました![]()
先に別地域での(2月に行ったところです)TNRに参加![]()
そこで知り合った餌やりさんが、
なんと保留にしておいた駅前の地区に
以前お住まいだったうえ![]()
そのあたりの餌やりさんもご存じで、
とんとん拍子で話が進みました。![]()
しかし協議会情報の地区ではほとんど耳カットがある
不妊手術済みの猫たちで![]()
問題ないことが判明しました
その後情報とは関係ないところで、
夜に猫たちが騒いでいるという新たな情報があり
猫たちの通り道に捕獲器を置かせていただいて
しばらく様子を見ることにしました![]()
猫の通り道
捕獲器を運んだ際に耳カットなしの猫を見かけ、
仕掛けるとほどなく入ってくれました![]()
さらに作戦実行
2.3日後に見事成功![]()
最初の子は小さなメスで、人なれしそうだったので
保護することになりました![]()
つらい野良猫生活から、幸せな家猫になれたなら私たちも
うれしいかぎりです![]()
預かっていただき、本当にありがとうございます![]()
![]()
以上がとある駅前地区のTNRの詳細です
TNRには餌やりさんの情報が一番重要ということがよくわかります![]()
今回の不妊手術は神戸市人と猫の共生推進協議会管理表を
使わせていただきました![]()
今回の医療費
また、別件でTNRしております
里親さんのお宅に急にやってくるようになった
親子と思われる猫たちです![]()
似てますね![]()
この子たちは、どうぶつ基金のチケットを使わせていただきました![]()
寄付者ご芳名![]()
3月20日
ヨシダ セイジ 様
4月4日
上田様
竹地様
加藤様
尾上様
よりご寄付を頂戴いたしております
温かいご支援ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
現在活動費 ¥ 547,189
皆様のご支援のおかげでワクチン、
メスはコンべニア施術に
使用させていただいてます
温かいご支援を
ありがとうございます![]()
皆様の愛とご支援は、
私たちの力の源になります![]()
にゃん太TNR部へのご支援は
名義 【神戸にゃん太の会】
1・「ゆうちょ銀行」へのお振込
記号 :14350
番号 93908171
2・他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へ
お振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817
![]()
![]()
![]()
神戸にゃん太の会の旧ブログはこちら
長年心血を注いでTNR活動をやってこられた
にゃん太の会の代表の歴史がわかるブログです
![]()

保護猫のことは
こちらのカリンさんのブログをどうぞ
かわいい猫が満載です
譲渡会のお知らせもありますよ![]()
![]()
まめぽこちゃんの正式譲渡と、信じられない嬉しい知らせ❣️
ホームページができました!!
是非ご覧になって下さい
https://nyantafe.my.canva.site/











