うりゅ坊のブログにお越し下さり
ありがとうございます。
今回は秋らしくなってきたお庭の様子を
お伝えしてまいります。
私の住んでいる岡山県南部に位地する倉敷市はまだ昼間はぽかぽかした陽気です。天気予報だと今日の昼間の
気温は23度らしいです。
↓フェンス向こうの彼岸桜は
ほとんど葉が落ちました。
その手前がブラシノキ、一番
手前の赤く色づいているのは
ドドナエアです。
ドドナエア
ブラシノキが
また少し花を咲かせています
チェリーセージも
花が再び咲き始めました〜
和のお庭
ツワブキの花が咲き始めました
Instagramリール(動画)
タマシダが元気に茂っています
カシワバアジサイの葉が
秋色に変わってきました。
シュウメイギクの小さな株が
お日さまに向かって、可愛らしく
花を咲かせています。
タマシダが乱れてきたので
抜かないと…^^;
秋になるとセダムが元気良く
広がっていきます。
サツキの飛び出した枝も気になる…
↑こぼれ種から出た
ツワブキの小さな株
↑リュウノヒゲとセダムは
相性がいいみたい…
先日剪定したモミジです。↓
青空に透けて
美しくなりました☺️
少し前まで咲いていた
キンモクセイです。↓
庭木・管理について
ありがとうございました。
うりゅ坊
感謝
ありがとう