ご訪問ありがとうございます。
爽やかな色合いのお花を見つけたので、ご紹介します。


ムラサキ白のツートンカラーの

バーベナです



今回の寄植えは

ブルー系とホワイトで

初夏に向けて爽やかな感じて

選んでみました。






花材


サルビア スペルバ

ボルドー

ディープブルー


サルビア スペルバ

(開花期3月〜11月)

  • 草丈/40〜50cm
  • 日当たりの良い場所を好む
  • 耐暑性あり
  • 耐寒性やや低い




バーベナ

パティシエ

ブルー&ホワイト



パティシエ・ブルー&ホワイト

(開花期4月〜11月)


まるでスイーツのような

花色と花柄の取り合わせ。

株の特性が良く、こんもり型に

なります。


  • 鉢、プランター、ハンギング寄植え




🍀🍀🍀



シンバラリア

バリダ




見ためはツタバウンランに

似ていますが、こちらの方が

少し肉厚な感触です。

ツタバウンランのようなツヤはなく、ツヤ消しをしたような雰囲気の葉っぱです。


シンバラリア バリダ

(開花期3月〜9月)

  • オオバコ科
  • シンバラリア属
  • 別名/ツタバウンラン
  • 半ツル性多年草
  • 草丈10〜20cm
  • 夏場の直射日光は避ける
  • 蒸れに注意


🍀🍀🍀



シバザクラ




シバザクラ

(花期3月4月)


  • 原産地/北アメリカ
  • 草丈/3〜10cm
  • 花壇、グランドカバー



どういう感じに育ってくれるか

たのしみです。


現在は午前中は日が当たり

午後は日陰になる場所に置いて

管理しています。




特にこのバーベナがおすすめです。

またいつか経過を追記にてお知らせ

いたします。



《追記4/26》

色んな色のバーベナを見かけました

どんな色が好きですか…☺️

色が楽しめるって

嬉しいですね♡











 前回の寄植えはこちらから↓


ツタバウンランについて↓




最後までお読みくださり
ありがとうございます
うりゅ坊
感謝