ご訪問ありがとうございます。

12月はじめに寄植えをして、約4ヶ月近くが経ちました。花壇にお花が無い時期を毎日楽しませてくれた寄植えたち・・・

このところの暖かさで、葉牡丹はあっという間に伸びて花が咲き始めました。そろそろ入れ替えどきかな☺️
ということで、現在の様子をお知らせいたします。

パンジー、ビオラは段々とボリュームアップして花数も増えてきましたよ😊


リング寄せ植え

ビフォー



アフター





直径50cm

花壇の様な大きな鉢

ビフォー



アフター
半日陰の場所からか
成長は緩やかでした






寄植えしたパンジー





長方形の鉢

ビフォー



アフター


この中のプリム・ラマラコイデスが

ひと株枯れてしまい、入れ替えました。








30cmx20cm

長方形の大きめの鉢


ビフォー




アフター






深型の鉢



ビフォー





アフター










その他の鉢 ❲現在❳



ナデシコとアリッサム

ナデシコはまだ花は咲いていません



ビオラ(単品植え)



パンジー




葉ボタンいろいろ


































冬の寄植えについて


葉ボタンはとても可愛くて

存在感もあり、フリルの様な葉や

何枚も重なる花びらの様な葉が

とても魅力的な植物でした。


冬の間は成長が緩やかで鉢の中に

きれいに収まってくれていました。


ここ最近、昼間が20度を超える日が何度かあり、いっきに背が伸びて

花の蕾がつきました。


このあとは、葉ボタンを抜いて

スペースを空けて他のお花たちを大きくしようと思います。


パンジー、ビオラ

昨年からフリル系にハマり

やっぱりカワイイです。

5月頃までは楽しめるかな?😉



最近は花壇のお花が咲き始めたので

そちらも紹介したいと思います。

では、またね〜🍀


うりゅ坊

感謝

🍀