プロフェッショナルとは?
 
最近、このことについて
考える時間が増えています。
 
そして、今日私は
プロフェッショナルの定義を
上書きしました。



Open Communication Lab
linoleina(リノレイナ)
 
小田 和加奈です。
 
 
大好きなコーチの大先輩
東郷洋子さんに教えていただいた、
こちらの番組。
さだまさしさんをご存じない方は、
きっといらっしゃらないだろうと、、、
 
ファンです!と言えるほど
存じ上げてはいなかったのですが、
気になって番組を
拝見させていただきました。
 
そして、
さださんのプロフェッショナルとしての
あり方に、涙が溢れてしまいました。

 
以下、私の備忘録です。
 
ネタバレになるので、
番組をご覧になってから
お読みくださいね(笑)
 
 
「生き残ったやつの勝ち」
 
最後にそう話されていた、さださん。
 
4500以上の舞台に立たれていて、
そして70歳にして今もなお
輝きを増す存在であり続けることに、
感動します。
 
「歌づくりを許された、そこに責任がある」
 
「唯一の取り柄は、投げない、諦めない」
 
そんな言葉に、
さださんのしなやかな強さや
覚悟のようなものを感じました。
 
そして、番組では
仲間をとことん大切にされていて、、、
そこには愛が溢れていました。

 
「自分の中に釣り糸を垂れる」
 
何が釣れるかな…というワクワク感。
 
想像外のもの、想定外の答え、
コーチングや対話で
私が大切にしていることも、
まさにここにあります。
 
面白い、という要素があるから
ワクワクするんですよね。
 
 
そして、番組内では
さださんの"生みの苦しみ"が
リアルに伝えられていました。
 
「やりたい方向にいってしまう」
 
この、癖のような感覚、
私も文章を書くときに感じます。
 
 
あがいて、もがいて、
ギリギリのところまで背負い込んで
一滴の雫を絞り出す。
 
それが、さださんの歌の
優しさや愛、美しさ、感動に
繋がっているのだなと、、、
 
「つまんない歌詞だな」

そう、ご自身が書いた歌詞を俯瞰して
何度も書き直していらっしゃる姿が
印象的でした。

簡単に納得しない、
プロ魂を感じる方は
皆さんそんなイメージがあります。



さださんは、才能があるから。
 
私とは違うから。
 
そう思っていたのは、
私だけではないかもしれません。
 
でも、もし本当に自分たちとは
違うものがあるとしたら、
 
【行動を止めないマインド】

【自分の感覚に正直になる誠実さ】
 
だけなのかもしれないと。
 
覚悟を決めて、
お金のためだけではなく
想いを紡ぎ、繋いでいく。
 
誰に何を言われようと、
淡々と継続する。
 
「根性」
 
という言葉は古いと
言われるかもしれませんが、
私もこれを改めて大切にしたいと
思いました。
 
泥臭いことを、堂々と。
 
それを努力と呼ぶのなら、
精一杯の努力を惜しまないでいたいと。
 
 
どうなるか分かっていることは
冒険とは呼ばないように、
結果は分からなくても
チャレンジする人であり続ける。
 
そうやって紡いでいく人生の後ろに、
道ができているんですよね。
 
「歌手は、路傍の石」
 
石を伝っていけば、
その人が何を考えていたかわかる、
さださんはそうおっしゃっていました。
 
わたしにとって、ブログは
まさにそんな存在です。
 
 
「生き甲斐も、しあわせも、
わたしが決めるもの」
 
「自分の意志で選んだ人生を、
自分らしく歩めばいい」
 
こんなメッセージで閉じられた
この番組から、
プロフェッショナルとは
 
=============
覚悟を決め、責任感を持ち、
自分と大切な人を想いながら
諦めることなく
創造や表現を続けられる人
=============
 
だなと。

「もっとできるよね」

「限界を日々上げていく」

「諦めたら、プロとしてダメだよね」

さださんの、そんなメッセージに
そっと背中を押されました。

 
私も、
プロフェッショナルで在りたいと
改めて。

そして、さださんのように
熱く生きる仲間と繋がりながら

【私は、生きている】

という実感を
毎日大切にしていきたいです。

 
Twitter
 



 
 
 
新たな一歩を踏み出したい
絡まった思考を整理したい
本当は叶えたい夢がある
 
そんなあなたの伴走者として
熱量高くサポートしてます。
 
 ↓      ↓       ↓
 
>>個別コーチング
 
 
 
新サービス「ココロエステ」スタート!
 
子育て、パートナーとの関係など
今、誰かに聴いてもらいたい、
相談したいことはありませんか?
 
心と感情のケアリストとして、
私があなたに寄り添います♡
 
 ↓      ↓       ↓
 
 
 
 
↑個別のご相談はこちらから↑
 
 
 
↑コーチング、ワークショップ、Points of You®等↑
 
 
 
 
 
 
■よく読まれている記事はこちら


~子どもの発達が気になるママへ〜
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12461153371.html

~子どもの癇癪(かんしゃく)に疲れたママへ〜
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12415939624.html

~【普通の子とは?】違いを受け入れたら、楽になれた~
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12381866042.html



~本当にやりたいことが、よく分からない~
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12647882080.html

~信頼は、無条件~
 
名古屋市・岡崎市・幸田町・豊田市・安城市・西尾市・蒲郡市
三河・西三河・愛知・岐阜・育児・子育ての悩み・Points of You
人間関係・コーチング・悩み・潜在意識・信頼関係・発達支援
起業・副業・自己受容・モチベーション・子育て・自己肯定感
セルフコンパッション・成長・ママ起業・ワークショップ
マネジメント・マインドフルネス・ママ・コミュニティ
自己理解・ファシリテーション・自分責め・パートナーシップ