先月から急に親指が痛くなり腫れあがり曲げることができなくなった夫。

 

スマホの持ちすぎかなと言いながら整形に行き、3週間電気治療受けるも腫れがひかず

 

ステロイド注射になりました。

 

昨日2度目のステロイド注射をうってもらいようやくマシになってきたようです。

 

それにしてもスマホ持つぐらいであんなことになる?とずっと不思議でした。

 

 

今日久しぶりに録画した番組の編集(カット)をしようと始めると

 

早送りボタンが何度押してもきかない?

 

4、5回目でやっと動くけど、そのたびにストレスでたった1本の編集に長い時間がかかりました。

 

そういえば夫は最近テレビでやってる映画を録画して「CMカット」してブルーレイに落とす作業に熱中してました。

 

ビデオテープに撮ったやつもブルーレイで撮り直すんだと。

 

 

もしかして原因はこれ?あせる

 

普通に編集するだけでも大変なのにこんなに動かないボタンを何度も押せば、そりゃあ指も痛くなるわゲッソリ

 

何か月か前にやった時はこんなことなかったので多分CMカットでボタンを押しすぎて壊れたんでしょう。

 

そういえば夫は録画したやつを見る時も必ずオープニングテーマやCMを早送りしてます。

 

せっかちなんです。

 

リモコン買いに行こうよと言うと「これが開けば直せるはず」とリモコンをこじあけようとして指が痛いと言ってましたぼけー

 

なんでもネットで調べたら開けてアルミホイルを入れたら直るらしい。ほんとかな(笑)

 

 

私は今日は振替のトライネーションズ(有料筋トレレッスン)に行ってきました。

 

いつものコーチより教え方が丁寧だった。

 

前回腕立て伏せで肘が痛くなったことを言うと肘を曲げる方向が悪いと指摘されました。

 

いつも「猫背になってます」と注意されるんだけど今日は「もっと胸をはって」と見本を見せてくれ納得。

 

あと腹筋をする時肩をすくめると首に負担がかかるから首と肩を離すよう意識してと言われこれも納得。

 

3カ月終了して次も続けることにしたらこのコーチを選ぼうと思いました。

 

それにしても今日もきつかったあせる でも結構楽しい。どっちやねん(笑)

 

 

 

木曜日に自転車で爆走しすぎて金曜日の朝階段を降りる時膝が痛くなり

 

それでもプールで1時間ほど泳いだらその後膝の痛みが悪化。土・日・月と湿布を貼っておとなしくして

 

火曜日ヨガ+GYM&RUN15分。 全然平気だった(^^)v

 

水曜日(今日)バレトン30分+プール30分。

 

バレトンはバレエの動きが入ってるので片足で立ってる時間が長く、痛くなった左膝ではなくかばって使ってた右足の膝上に

 

力が入らずフルフルしました笑い泣き

 

とりあえず左膝は痛くなかったのでよかった!右膝は筋肉痛でしょう。

 

プールは最近1時間泳ぐことが多かったけど今日は30分で切り上げることに。700m泳げました。

 

なんとか平常モードに戻れそうでホッとしました。

 

 

明日はフィットネスは休館日で、金曜日はこのあいだ休んだ筋トレレッスンの振替に行ってきます。

 

前回腕立て伏せをやった後肘が痛くなったので無理しないようにします。

 

頑張って3kgを持ってたダンベルも2kgに減らすことに。

 

スタジオには3kg以下はおいてないので、マイダンベルを買いにDAISOに。

 

2ヵ所回ったけど1kgと3kgしかなくて今日整形の帰りに行ったDAISOでようやく2kgゲット!

 

DAISOアプリがあって在庫検索ができるので『在庫あり』って所に行ったのになくて。

 

あんまりあてにできないアプリですチュー

 

それにしても2kgx2個のダンベル毎回持って行くの重いな~。

 

月決めでロッカー借りれるけどケチな私は借りません(笑)

 

 

明日は2年ぶりに眉アートメイクの色足しに行ってきます。

 

ほんとは1年に1回ぐらい行きたいんだけど、去年の今頃は五十肩のリハビリで忙しかったのであせる

 

今年もあとわずか。

 

病気・怪我のないよう気をつけよう!

 

 

 

 

株式会社サンスマイル様よりJMsolution  スキンブーストヒアルロン酸 を提供していただき使ってみました。

 



洗顔後すぐの肌に使う導入美容液です。

低分子サイズのヒアルロン酸成分であるヒアルロン酸Naを配合し、乾いた肌をしっとり、なめらかな水光素肌へ。

・セラミドNP(整肌成分)配合、うるおいを与え、健康的な肌バリアケアをサポートします。

*1角質層まで

とあります。

ヒアルロン酸とセラミド両方配合とは嬉しいですね。

スポイトタイプで出しやすく衛生的です。

 



とろみのある美容液かと思ったけど、意外とさらりとしていて肌になじみやすくべたつきもないので

使用感に満足しています。

夜はもちろん朝のメイク前にも使えます。

これからの乾燥しがちな肌を潤わせてくれることを期待しています。


 

 

気づいたのが昨日だったんですが、11月1日からフィットネスを始めてちょうど1年になりました。

 

はじめは50肩が治りきってなくて、ヨガをしても痛い。手をついただけで痛い。マシンなんてとてもできない状態でしたが

 

半年ぐらい経った頃から少しずつ痛みがマシになってきました。

 

そのうち筋力もつけたいと欲がでてきて筋トレ系のレッスンにも参加。

 

マシンも1番軽い負荷から少しずつ始めました。

 

InBodyの結果も少しずつだけどよくなってきて(筋肉が増えて脂肪が減ってきた)1ヵ月に1回測るのが楽しみに。

 

と言っても一喜一憂してますが(笑)

 

最初に比べると脂肪は確実に減ってるけど、これだけやってるのに筋肉はあまり増えてなくてあせる

 

でもマシンの重りも1つ重くできたし自分では体力筋力ついてる気がします。

 

9月からリハビリをしてくれる整形に通い始めたせいか可動域もよくなり、日常で「痛っ!」ってなることが

 

ほんと減りました。

 

が、かなり巻き肩で毎回矯正してもらってます(^^;

 

どのぐらい通えばいいのやら。

 

通院に急な坂を登るから結構きついし、これから寒くなると辛そう~あせる((自転車で15~20分。

 

最近15分で行けることが多いのは筋力がついたから??)

 

 

整骨院よりはいいような気がするのでもうしばらく通おうと思ってます。

※整骨院の『骨盤矯正』や『姿勢矯正』はなんか嘘っぽい(笑)

 

週5日フィットネスに行ってるので整形に行くのは夕方4時以降。

 

リハビリ受けながらうたたねしてしまう日もあります(笑)

 

ここの整形でMRIを見せたら「腱板損傷だから治る」と言われたのはすごく嬉しかったです。

 

もちろん無理してまたなったら困るけど、少しずつ周りの筋肉を鍛えて完治目指します!

 

 

今年は歯の根が折れて初・ブリッジにするのに半年ちかくかかったし、通院三昧でした(^^;

 

実家の側の歯科なのでその分実家へ行って母と過ごせたからよかったんですけどね。

 

先日ブリッジの具合を見てもらった時に「やっぱりブリッジの方ではあまり噛まない方がいいんですよね?」と

 

訊くと、「そんなことないですよ。」と言った後「6:4ぐらいで。」と言われました(笑)

 

 

ブリッジになったすぐは意外と噛みづらくて「入れ歯が違和感あるのと一緒?」と思ったけど

 

2週間ほどで慣れました。

 

でもやっぱり硬いものというか弾力性のあるものを噛むと自分の歯とはちょっと違うような。。

 

仕方ないですね(^^;

 

先日夫のリクエストで「テッチャン鍋」をしました。

 

 

私は顎関節症もあるのでこういうの苦手なんですが味は好き(笑)

 

私用に豚肉も入れたけど、テッチャンも結構食べれました。美味しかった♪

 

歯と胃は大事にしないとね(笑)

 

 

先日からの膝の痛みは、金曜日:階段を降りる時に激痛 土曜日:階段は膝を持ちながらなんとか降りれるけど立ったり座ったりが痛い

 

日曜日(今日):手を添えなくても立ったり座ったりできるように。でもふとした足の曲げ伸ばしで痛みが(^^;

 

金曜日はプールへ行って普通に泳いじゃったので反省して土日はおとなしくしてました。

 

特に土日は筋トレ系のレッスンばっかりだったしね。

 

明日も筋トレ系なのでお休みして火曜日のヨガから再開する予定です。

 

ヨガの後にGYM&RUNあるけどどうしようかなー。15分だけだから足慣らしに参加しようかな。

 

おとなしくしてたと言っても昨日今日は自転車ではなく歩いて買い物へ行き(自転車だと痛い)

 

2日とも6000歩あるきました。動かなくなって急に運動するとよくないしね。

 

実家の母は歩きすぎて(1万歩越え)足が痛くなっても翌日も休まず歩くらしいです。

 

そのうち治るとか。見習わねば@90歳の母。

 

 

 

 

 

昨日はまつげパーマへ行った後自転車であちこち走り回りたくさん買い物をしてご機嫌な1日でした。

 

が、今朝起きて階段を降りようとしたら膝が痛いあせる

 

なんで??

 

結構な速さで走ってたから疲れたのかなと思いながら、予定通りプールへ。

 

フィットネスは5階が受付で4階が更衣室、5階がプールなので結構階段を使うんですが

 

膝が痛くて階段の上り下りがきついあせる

 

泳ぐのは問題なく泳げたけど(平泳ぎが若干痛いかなってぐらい)帰ろうと階段を降りるとまた激痛がガーン

 

今まで上半身はよく痛くなったけど腰や膝は痛くなったことなかったから甘く見てました(^^;

 

帰って湿布貼って少しお昼寝して起きたら治ってるだろうぐらいの軽い気持ちだったけど

 

起きても痛い!しかも寝相悪くて湿布はがれてたチュー

 

整形でもらったロキソニンテープ最強なんだけどなぁ。

 

明日はHEAT&HIIT、ヨガ、バレトンがあるけど、どれも膝曲げ伸ばしするので予約キャンセルしました。

 

明日1日ゆっくりしたら治るかな? 日曜日もトライネーションズとJYM&RUN30分とハードなんだけど。

 

膝痛くなったことないのでどうしたら早く治るかわからず。

 

とりあえずキネシオテープも貼ってみました。これはマジで効きます。おススメ。

 

 

 

 

 

夫が先月からばね指になり整形に通ってます。

 

今まで病院なんかほとんど行かなかったのに70を過ぎてから内科、歯科、整形と通い始めました。

 

年には勝てないのかあせる

 

2割になったとはいえ急に医療費が増えてきました。私の肩もそろそろ完治してほしい!