お雛様の手放し時 | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

【ありがとうの気持ちを込めて】

 

ずっと押し入れの奥に

しまったままのお雛様

どうしよう?

 

お悩みの方へ

 

こんな手放し方もあります。

 

 

人形供養

 

 

日典ラサ想殯館伊勢崎で行われた

春のお彼岸人形供養法会

 

 

お役目を果たした

ひな人形や

五月人形

ぬいぐるみたち

 

 

お坊さんにお経をあげていただいた後、

代表の女の子が

お人形に感謝の気持ちを

伝えてくれました。

(写真は了承を頂いています)

 

 

 

 

 

お人形、どうしたらいいか

困っている方

ご相談ください。

 

近くで供養してくれるところが無い

人形供養に出すほどでもない

 

そんな方もOK

 

納得がいく手放し方を

一緒に考えます

 

 

 

 

 

 


 

お世話になったものに

感謝を込めて

 

50歳を過ぎたら

自分のまわりを見直そう

 

 

 

ピンク薔薇講座のご案内ピンク薔薇

【講座案内】50歳からのお片付け☆終活を始める前に聞いておきたい話☆

これからの人生を元気に生きる!

やりたいことを見つける!

楽しいことを考える!

終活に興味ある方、終活を始めたい方もどうぞ

 

【講座情報】一生モノのスキルを学ぶ・整理収納アドバイザー2級

 

一生モノの片付けスキルを身に着けよう!

自分にとって何が大切かがわかります

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE始めました

 

こんな事聞きたい

こんな事やってほしい

ご希望がある方は

公式LINEから受け付けています

 

このボタン↓をポチっとして

お友達登録⇒質問をしてね流れ星

 

友だち追加

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
 さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

@763tibpf

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪