AIにはできないこと | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

 

 

谷川岳のふもとで

特定外来種の駆除作業体験しました

 

 

手作業で

 

草は全部刈っちゃえば良いわけではなく、

特定の外来種だけ駆除。

 

 

これがまた慣れないと見つけづらい。

 

 

そして、見つけたら

根が残らないよう

しっかり掘り起こします

 

 

本来ある草を抜いてしまった時には

もとに埋め戻します

 

 

人の手でしかできないこと

 

 

群馬県自然保護連盟の

指導員さんに教わりながら

 

 

山はこうした地道な活動で

守られているんですねえ。

 

 

 

要る/要らないの区別

 

お片付けでも大切なことは

要る/要らないを分ける事

 

 

要るか

要らないかは

自分が決める

 

一つ一つ手に取って

 

 

そしておにぎりも

やっぱり手で作ったのが

美味しい♡


 

 

 

こちらの記事もどうぞ流れ星

 

星「かいぼり」で覚醒〜池と「押し入れ」

星お片付けで一番時間をかける作業は

星その30秒が書類整理を楽にする

星捨てられない人はこれができていません

 

 

整理収納アドバイザーとして

終活カウンセラーとして

モノの整理と心の整理をお手伝いしてます

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

気づき一生モノのスキルを学ぶ気づき

とっておく・手放すの基準をしっかり決める
 
気づきモノ・こと・思いを整理気づき

これからの自分が快適に生きるコツ

 

気づき家族の片づけられないを解決します気づき

思いをくみとる&コミュニケーション

 

気づきプロがお家に伺います気づき

 

気づきオンラインカウンセリング&サポート気づき

もちろん対面でもOK♡

 

 

 

今日のお題は:
AIにはできないこと
でした

 

公式HPはこちら⇒

ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/

 

公式LINEはこちら

お片付けの悩みもこちらで承ります
 

友だち追加

@763tibpf

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪