服を選ぶとき
ついつい自分をイイ女に見せたくなっちゃう
でも、今回はイイ女捨てました
旅行の日程は
今回の旅行は
1日目
羽黒山 石段2500段を往復
2日目:
湯殿山 参道石段
3日目
山寺 石段1070段を往復
裏山寺 山道
4日目
平泉中尊寺 自転車
なんと毎日石段登り&山道歩き
必要な機能は
- 足さばきがいいこと
- ストレッチがきいていて
- 動きやすくて
- 汗がすぐに乾いて
- 軽い
- 重ね着ができる
こうなればドレスコードは
ハイキングウェア
バッグはもちろんリュック
靴はトレッキングシューズ
ちょっとおしゃれ感ないけど
そんなことは言ってられない
一人旅のいいところは
私の服装なんて
誰も気にしないところ
同じ服を2度着るのもOKよ
おしゃれを捨てると
身軽になります
何かを選ぶときは
目的をはっきりさせよう
おしゃれを捨てると
得るもの多し
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
一生モノのスキルを学ぶ
とっておく・手放すの基準をしっかり決める
家族の片づけられないを解決します
思いをくみとる&コミュニケーション
今日のお題は:
【東北ひとり旅】一人旅の服選びの基準はコレ
でした
式HPはこちら⇒
ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/
公式LINEはこちら
お片付けの悩み・ご感想もこちらで承ります
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪