「お片付け何から手をつけたらいいかわからないんです」
公式LINEで頂いた質問にお答えします
ちょっと辛口です
いただいた質問:
「雑誌に出て来るようなすっきりした部屋にしたい♡」
そのために
どんな収納家具を買ったらいいか
どんな収納グッズをかったらいいか
考えているとわからなくなるんですぅ
どうしたらいいですか?
お答え:
考える前に
テーブルの上のダイレクトメールや雑誌の山
片づけましょう!
小さな場所から一つ一つ丁寧に山を崩す
頭を使うより
手を動かそう!
まず要らないものはゴミ箱へ
片づけは正しい手順に沿って
片付け初心者が大きな場所を片付けようとすると
必ず途中で挫折します
数学苦手なのに
厚い問題集(それも難易度高め)を買ってきてしまった感じ
片付け苦手な方是非
ご相談ください
オンラインであなたに合ったお片付けの方法
お伝えします
オンラインカウンセリング&サポート↓
こちら記事も参考に
捨てる/捨てない⇒話せばすっきり
「お茶会」~do don’t~
開催予告
日時:8月22日(月) 21:00~22:00
会場:ZOOM
参加費:無料
捨てる・捨てないのモヤモヤ話しちゃいましょう!
詳細はこちら↓
モノ・こと・思いを整理
思いを伝えるお片付け
家族の片づけられないを解決します
思いをくみ取るお片付け
プロがお家に伺います
今日のお題は:
『片づけは考えすぎると始まらない』
でした
公式HPはこちら⇒ ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/
公式LINEはこちら
お片付けの悩みもこちらで承ります
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪