朝のテレビで「便利なモノ紹介」コーナーで
”味噌すくい棒”
を紹介してました。
棒の先を味噌の中に入れて
クルっと回すと一杯分の味噌がとれるというもの
画像はお借りしました
アナウンサーのお姉さんの言葉:
「便利ですねぇ、
一定の量がとれるので
安定した味の味噌汁ができますよね♡」
えっ⁈、ちょっと待って!
「水計らないのに味噌ばかり一定でも?!」
「味噌、追加したくなったらどうするんだろう?
濡れた味噌すくい棒を
再度味噌入れには入れられないよね!!」
突っ込みどころ満載
でもね、
この味噌すくい棒、講座で話をすると
持っている方、結構いらっしゃるんです
お片付けサポートに伺った家でも
持っていたお宅3軒ありましたよ。
買ったままになっていた味噌棒
ほとんどの方が使ってない
買った理由は
「便利そうだったから」
雑貨のお店や百均には
「あったら便利」
が沢山並んでいます。
ついつい手が…
でも買う前にちょっと考えて!
有ったら便利は無くても大丈夫!
ほとんど出番がないことが多い!
捨てられない人は
まず、入れるのを少なくして。
お家の中に入れるのを少なくするのも
お片付けです。
整理収納アドバイザー2級認定講座では
捨てられない理由・買ってしまう理由を
客観的に考えます。
買ってしまう自分にアドバイスができるように
楽しく学ぶ♪
しっかり学ぶ♪
意識を変えて人生を変える
SDGs的な終活・次の世代に思いを伝える
家族の片付けでお悩みの方へ
1人1人に合ったお片付けを提案します
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪
HP: ぐんま片付けアドバイス http://advice-r.com/