歳をとっても自分らしくいたい
快適で安全な生活がしたい
そのために
老いる前に習慣づけたい5つの事を
ご紹介します
まず1つ目は
ゴミを捨てる習慣
え、そんな簡単なこと!
と思われるかもしれませんが
出来てない人、多いです。
車の中や
バッグの中に
・空のペットボトルや
・お菓子の空き袋
・古いレシート
・期限切れのクーポン
そのままになっていないですか?
出たごみは
すぐにゴミ箱に入れる癖をつけましょう
さらに
ゴミと判断する習慣
・いつか見ようと思っているダイレクトメール
・いつか整理しようと思っているレシート
・いつか食べようと思っている食品
(消費期限切れているカモ)
・いつか使おうと思っている化粧品のサンプル
いつかいつかでそのままにしておくと
↓
使えなくなってしまって
↓
ゴミになっているかもしれません
ゴミって最初からゴミになるのではなくて
時間の経過とともにゴミになるモノもあるんです
気付かなかったり
面倒だからと言って
そのままにしておくと
いつか自分の周りは
ゴミだらけになってしまいます
大事なことだからもう一回言っちゃいます
ゴミはすぐに捨てる
面倒だから…
捨てるのは心が痛いから…
やりたくない事を後に伸ばすと
面倒が倍々になってしまいます
思い立ったらすぐやる行動力
が
若さを保つ秘訣かもしれませんよ♡
人気記事:
意識が変われば人生が変わる
片づけで人生アップ!
資格も取れますよ!
・片づけをしっかり学んで片付け上手な人になる
・1日で2級の資格がとれます!
「整理収納アドバイザー3級認定講座」<50歳からの終活と生前整理>
・50歳になったら知っておきたい終活のあれこれ
・半日で3級の資格がとれます!
[「整理収納アドバイザー3級認定講座」~家族と実家の整理入門~
家族が片付けない!のお悩み解決
・半日で3級の資格がとれます!
優先受付について
公式LINEのお友達は
・各講座に限定で優先受付をいたします。
こんな事聞きたい
こんな事やってほしい
ご希望がある方は
公式LINEから受け付けています
このボタン↓をポチっとして
お友達登録をしてね
皆さんからのメッセージは
私にしか見えないので安心してね
公式LINEでは
お片付け苦手な方へ
お片付けスパイラルを起こす
簡単ですぐにできるお片付け情報を
お伝えしています
ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ
【お片付けタイプ診断】
プレゼント中!
YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。
LINE公式アカウントに登録して⇒
プレゼント
とメッセージしてね
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪