ステンドグラス絵付けの世界へようこそ! | 暮らしをデザインする光

暮らしをデザインする光

光と色を取り入れた暮らしのデザイナー彩佑子です。

ステンドグラスを学び続けて30年。

好きな手仕事をしながら楽しい毎日を送っています。

 

 

 

 


ステンドグラスを学び続けて30年。


暮らしのデザイナー

彩佑子(あやこ)です


🌟自己紹介です💘

 



​嬉しい出会い



嬉しい出会いが

続いていますラブラブ乙女のトキメキ



昨年、京都で開催した

ステンドグラス絵付け教室展に

お越し下さった方々が


何人も、絵付け教室に

通い始めて下さっているのです♡



ありがたやーえーんえーんえーん虹虹虹キラキラキラキラキラキラ




ご来場下さいました皆さま

その節はありがとうございましたえーん



あらためて

心より御礼申し上げます乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ




作品展が

無事に終了したあとは



『少しのんびりしよう〜』



なんて

呑気に考えていたのですが

怒涛の日々が続いています。



絵付け教室では

昨年までは

やったことのない

新たな課題に取り組んでいます。



100年以上まえの本物の

アンティークのステンドグラスを

修復する授業もはじまりました。





2日間で絵付けの基本を学ぶ

体験クラスも大好評です。







黄色い花ステンドグラス絵付け教室黄色い花

 


西日本では唯一の
本格的なフランスの伝統技法を学べる場。

それが大阪の
ステンドグラス絵付け教室です。

ご好評につき
引き続き
体験教室を開催します✨✨✨


次回の開催日

★一日コース 7月24日(水)
★2日コース 7月23・24日(火・水)
   10:30〜16:30

★費用 
一日コース 15,000円
2日コース 30,000円
(講習費、材料費を含みます)

★場所 田中アートグラス(株) 
東大阪市横枕南1-14
けいはんな線・荒本駅  徒歩5分


●講師   草間幸子先生


♥︎一日コース内容

6センチ角のアンティークガラスのピースに動物や植物の絵を描いていきます。


グリザイユを使って線描きをして、シルバーステインで黄金色に発色させます。


いずれも中世から使用されているステンドグラス専用の顔料です。


ガラスピースは4枚ご用意します。


【作品例】







もともとの作品はこちら。

100年以上前のイギリスの作品です。





♥︎2日コース内容♥︎

19世紀イギリスのステンドグラス作品の一部をトリミングして、美しい花を模写します。

パネルサイズ 約13×13センチ

1日目-線描き、シルバーステイン、焼成
2日目-調子づけ、焼成




お申し込み、お問い合わせは
こちらから

友だち追加







最後までご覧頂き
ありがとうございますキラキラ

 









ステンドグラス体験教室のご感想ですキラキラ

ありがとうございますラブラブ

魂の光を観る
エネルギーアーティストまきさんブルーハーツ

 








ステンドグラス絵付け教室




    

 🌟Instagram❤️ayax0115

 


🌟ステンドグラスのご注文、体験教室のお申し込み、ご質問など、公式ラインより承っております。

友だち追加



黄色い花ステンドグラス絵付け教室展黄色い花


たくさんの方々にお越し頂き

ありがとうございました!!!ラブラブラブラブラブラブ