昨日のお昼もちくわ&かまぼこの消費シリーズ。

昨日はちくわのかば焼き丼。

ちくわを開いて、甘辛いたれで焼いたもの。

ご飯の上に千切りにしたミョウガをのせ、ちくわをのせ、

小葱と一味唐辛子をトッピング!

クラシルさんにお世話になりました。

 

〇ちくわのかば焼き丼 〇桃

 

【参考】

食べてびっくり!ちくわの蒲焼き丼 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)

 

 

ご飯の上にのせたミョウガとちくわのかば焼きがいい塩梅にあって、

とっても美味しかったー飛び出すハート

一味の刺激も良かったわ。

これはリピートありあり合格
 

毎日暑くてとけそう・・・・。ダラダラ・・・。

こんな暑いと、作る料理はついつい辛いものとかあ、酸っぱいものになっちゃう。

かわちゃん(娘)のために、しっかりお肉は焼くとして、

ソースを辛くしよう、そして副菜は酸っぱ甘いカポナータ。

お肉はハンバーグでチリパウダーとニンニクを加えたトマト缶ソース、

カポナータはズッキーニが売り切れだったのでパプリカ、玉ねぎ、茄子で。

それから、消費しなければならない美味しいかまぼこ。

かまぼこはピカタにしたよ。

 

〇ハンバーグ(トマト缶チリソース) 〇カポナータ

〇かまぼこのピカタ 〇しめじとベーコンのコンソメスープ 

 

 

ハンバーグは最近オーブンで仕上げをしているんだけど、

昨日もバッチリ中が柔らかくて美味しかったー飛び出すハート

スパイシーなソースも「辛っ!」って言いながら美味しくいただいたわ。

カポナータはトマトが入っていないのが好きなので、

昨日も入れなかった。酸っぱくてGoodグッド!

そして仕事から帰って食べたかわちゃんからは「かまぼこ、うまっ音譜

そこかいむかっ(いちばん手間がかかってないやつねむかつき

人間ドックでもらったドレッシングがあと1セットある。

なかなか生野菜は食べないからなあ。美味しいのになあ。

付け合わせでどんどんいただくしかないわねえ。

この時期、例年ちくわとかまぼこをたくさんいただくにもかかわらず、

お出かけがこんでしまったので、お裾分けすることもできず、

頑張って美味しくいただいてるの。

昨日のお昼は、かまぼこをバターで焼いて、出汁醤油で味付け、

ご飯、味付けのり、焼いたかまぼことワサビをのせ、小ねぎを散らした丼。

 

 

〇かまぼこ丼 〇ゴールデンキウイ

 

【参考】

【50円でごちそう】めっちゃおいしいかまぼこ丼 | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba (ameblo.jp)

 

 

 

簡単だけど、とっても美味しかったー飛び出すハート

わさびと海苔がいいお仕事をしているわグッド!

 

 

この1か月、人間ドックに引っかかったり、血圧が高かったり、

歯が痛かったり・・・散々アセアセと言いたいところだけど、

観劇も多かったので、どっちかというとプラス気分の月だったかな!?

なかなか、ご飯をきちんと作らず、昨日は久々の晩ごはん作り!

かわちゃん(娘)が残したささみ1本と大量のちくわ&かまぼこを消費せねば。

ささみが1本しかないけど、メインにするために野菜と一緒にポン酢炒め。

後は冷蔵庫のものとうまく組み合わせて以下のラインナップ。

 

〇ささみと玉ねぎのポン酢炒め 〇ちくわの磯辺焼き

〇ツルムラサキのお浸し 〇かまぼことピーマン人参のきんぴら

〇わかめとキャベツの和風スープ

 

 

ささみ(というかほぼ玉ねぎだねあせる)の炒め物は、

マヨネーズで炒めたので、コクもあり、

ポン酢のさっぱりさといい塩梅で、とっても美味しかったー飛び出すハート

久々の晩ごはんつくりというのに、買い物にも行かず、

何とか作れちゃいました~チョキ まっ、一人飯だったからね。

大劇場花組公演『鴛鴦歌合戦/GRAND MIRAGE!』を観てきました~音譜

 

『鴛鴦歌合戦』

The大衆娯楽作品といった感じで、花組の皆さんがそれぞれのお役を楽しそうに演じていらっしゃいました。

 

光さんの着流しが美しく、特に黒のお着物がとってもお似合いでした。

それぞれのキャラが立っている中で、光さんの礼三郎様は世の中を俯瞰的に捉えていて常に受け身なお人柄なのですが、粋で素敵ドキドキ

大立ち回りも、素早い無駄のない動きで、一つ一つの型がビシッと決まっていてとってもかっこ良いです。

鍛え上げられた御御足にも感動ビックリマークです。

 

お殿様のひとこちゃん、弟君のほのかちゃんは振り切った演技で、一癖も二癖もある人物を憎めない愛らしい人物に造形されていました。

 

骨董狂いのお父さん役の和海さんと「ちぇっ」の口癖が印象的なお春さん役のまどかちゃんは物語の引っ張り役、

和海さんは今までしっかりとしたお役が多かったと思いますが、こんなとぼけたお役もお上手だなぁと、改めてご卒業がとても残念です。

お春さんには「そうそうあの年頃の女の子ってそうなのよね」と昔を思い出しながら共感しました。まどかちゃんの当たり役ではないでしょうか。

 

美咲ちゃんあわちゃんはお春さんの恋敵、とってもかわいいし、公演の折り返し地点となって、笑いを誘う動きが多くなり、見ていて楽しいです。

 

途中、日本の夏ビックリマークの夏祭りの場面がありますが、男衆4人組の歌が好きで、まれくんはダンスだけじゃなく歌も上手なんだな~と新たな発見でした。

 

上級生から下級生の一人ひとりまで、とても華やかでキラキラ、

花組のこれからのお芝居も楽しみです。

 

   

 

 

『GRAND MIRAGE!』

現代的でスタイリッシュな「ダンスの花組」のロマンチックレビューはどのようになるのだろうと思っていましたが、色とりどりのパステルカラーに始まり、クラシカルで、夢々しく、あっという間に終わってしまいます。

 

緩急のついた構成で、どの場面も素敵だったのですが、私が特に好きな場面は、「プロローグ」、「遥かなるMIRAGE」、「シボネー・コンチェルト」、「夜の街の幻影」です。

 

あじさいプロローグ

階段を使ったアジサイのお花のセットからの光さんの登場に心が躍りました。

アジサイのモチーフがついた上品なお衣装がとてもお似合いでした。

裾の長いお衣装を翻し、今回も華麗に魅せてくれますドキドキ

 

あじさい遥かなるMIRAGE

まず曲「ストレンジャー・イン・パラダイス」が好きラブラブ

光さんの歌が伸びやかで、後ろに壮大な景色が広がるようです。

砂嵐の精たちに翻弄され、激しく踊った後には、オアシスの幻影が現れ、優雅で美しい動きに変わっていきます。

光さんの軍服姿もとても素敵ですが、娘役さんたちもそれはそれは麗しいです。

せり下がっていくときの光さんのポージングの美しいこと、一幕物のお芝居をダンスで見せていただいたようでした。

 

あじさいシボネー・コンチェルト

力強く熱い熱い場面です。

皆さんの全身をめいいっぱい使った表現が素晴らしい。

最後の6人の歌手のコーラスと総踊りの高まりには感動しかありません。

癖になります笑

 

あじさい夜の街の幻影

「黄色い場面」とか「アイドルの場面」とか、ツイート界が賑わっていますが、私も例にもれず大好きキラキラな場面です。

この場面を観るだけのために通ってもいいってくらい。

Kポップのような感じでフォーメーションがユニーク、全体的に切れの良いダンスシーンです。

その中で、光さんは華麗なパフォーマンスを魅せてくれます。

スカステで放映されたダイジェストをスローモーションで光さんを観ていると(左矢印何してるん笑)と、どこで止めてもポーズが美しいんですよね。

これはどの舞台写真もきまってるわけだ~と納得しました。

体幹がしっかりしていて、テクニックが高いからこそ、表現の幅も多彩で惹きつけられます。

光さん以外の方も観たいのに、光さんから目を離すことができないよ~あせる

でもいつか全体を観るぞビックリマークという場面でした。

 

他にも、ひとこちゃん中心の「VIVAカンツォーネ!」は眼福、耳福で夢のようだし、

ほのかちゃんの「She」や、ゆりさん率いる「ジュテーム」もなんだか涙が出るくらい心に染みわたるし、

「ボレロ・ルージュ」(1996年雪組『La Jeunesse!』の再現でしたね)はThe宝塚で素敵だし、花組さんたちの羽山先生の踊りを大切にという気合いを感じるし、

「デュエットダンス」はまどかちゃんを見つめる光さんの眼差しの優しさに心がとろけました。ひとこちゃんが歌う「So In Love」も大好きな曲です。

 

再現の場面も多く、どうなるかと正直心配したこともありますが(ブログを書いて気分を紛らわし)、杞憂でした。

モダンとクラシックが見事に融合、光さん率いる洗練された現代的な「ダンスの花組」のまさしく「ネオ・ロマンチックレビュー」でしたキラキラ

岡田先生、ありがとうございます!!

 

 

※※※※※※