『ななつ星』に会ってきた!
今日・明日の2日間で、福岡~佐賀~長崎~阿蘇~湯布院 を巡る
豪華クルーズトレイン 『ななつ星』 が やってきました。
ちゅばるん地方も通り道になっているため、ちょっと足を延ばして
諫早市多良見町まで行ってきました。
夫があらかじめ大体の撮影ポイントを決めていたのですが、実際に行ってみると
なかなか良いところがない!
しかも 途中の線路沿いや、(ここは単線のため)離合するために停まる駅には
すでにたくさんの撮影隊がいました。
なんとか通過時間前に 良い場所を探し出してみたものの、すでに多くの見物客が!
ただ、撮影隊だけではなく、地元の人たちも たくさん見物に来ていましたよ。
そんななか 夫は三脚を立て、私はいつもの簡単デジイチを手持ちでスタンバイ。
8両ある列車ですが、通り過ぎるのは あっという間。
最後尾の客車は大きな窓がついていて、乗客のおじさんが手を振ってくれてました。
地元のおばさんも手を振ってお見送り(*^o^*)/~
とても綺麗で豪華な車両でした~
と、せっかくここまで来て(家から車で小1時間ほど) このまま帰るのは勿体ない!
ということで、今度は上りの様子を撮ることに。
ルートの都合(?)なのか、諫早~長崎間を同じ日に2往復するため
時間を置いて 2度目のシャッターチャンスがあったのです。
(なぜ こういうルートだったのか 私たちにはわかりませんでしたが・・)
2回目は踏切で撮影したため、バーが入ってしまいました。
しかも 最後尾には機関車がついていました。
後ろの広い窓が見られないのがちょっと残念でしたが、
これはこれでプレミアものかな?(笑)
幸い、お天気にも恵まれて 楽しい撮影日和でした♪
あ・・ 何か忘れてる?
そうそう、大事な息子のちゅばるんは・・・
(でも、午前中2時間もパパにお散歩連れて行ってもらったもんね!)
豪華クルーズトレイン・ななつ星、2泊3日で鹿児島まで廻るコースもあるそうです。
お値段は・・ググってみてくださいね~(結構お高いです。汗)
(この列車、レオの近くも通るのかな~)
北風ピープーとアホな誰かさん
先日まで 「いつまでこんなに暑いの!?」 って思っていたちゅばるん地方。
体育の日の連休後は 一気に秋めいてきました。
また新たな巨大台風が心配ですが、前回の台風が来た折には
こちらも結構な強風が吹いていました。
そんな 目も開けられないほどの強風の中(これはうそ)、お散歩へGO!
どんなに風が強くても 「お散歩命」 のちゅばるん、ルンルン気分で出発です。
実は12日(土)、ちゅばるんはシャンプーデーでした。
前記事の時よりスッキリしているのが分かりますか?
ご機嫌に原っぱを歩く後姿が なんともビューティフォー♪
しかしこの日は 本当に風が強かったです。 しかも北風!
暑すぎた秋から一転、上着がいるほどの気温でした。
こうなると、このお方は 超・ご・き・げ・ん♪ 笑顔満開で原っぱ散歩を謳歌しています。
前回はレオがシャンプーされて綺麗になった様子をお伝えしましたので
今日は ちゅばるんの綺麗になった姿をご覧ください(*^▽^*)
(一部マニアに人気の?) ちゅばるんのお尻♪
無駄毛がトリミングされて スッキリ~。(憧れの桃尻カットはないけど)
うん!バッチリ(o^-')b
だけどやっぱり、ちょっと寒い。(つい先日までは暑い暑いって言ってたのになぁ)
雲でお日様が隠れると、なおさら風が冷たく感じられます。
ちゅばるんのお耳が 風で後ろ向きになっちゃってるよ~(ノ゚ο゚)ノ
原っぱは風を防ぐところがないので 先に進むことにしました。
いつもの散歩コースなので 張り切って先導するちゅばるん。
ところが・・
また この道に入っちゃったの~? (だから、ここは行けなくなったんだってば。)
笑って誤魔化しても無駄です!
それにしても・・
(しつこいけど) 風が強い!
ちゅばの尻毛もたなびいてます!!
さすがのちゅばも、ちょっと大変そう。
いや、短い毛しかないから。
およ、目が開けられなくなった?
いや、なくなりません!
ただ、
微妙にいつもより顔が細くなっちゃってるかも( ´m`)
この後、いつものコースを回って帰路に就こうとしたところ、
などと たわけたことをぬかしておりました(;´Д`)ノ
やっぱり柴犬って 寒いのが好きよね~。
(ちなみに田んぼコースというのは 冬限定のちょっと遠出のコースなのです。)
そんなちゅばるん、家の近くまで来て 突然吠えだしました。
一体、何に吠えてるんだ??
ちゅばの視線の先を よ~く見てみると・・
強風でゴミ箱が倒れ、ゆらゆら揺れていました。
アホやな、ちゅば。
このゴミ箱のあるところ、我が家からすぐなもので、帰宅後も警戒は続き・・
しばらく家には入りませんでした。
(車の陰から覗くあたりが ビビりのちゅばるんらしいところ。)
玄関前の格子戸の中に入っても、まだ気になる様子。
なので、真実を、教えてあげました。
自分のアホさ加減に (やっと) 気づいてくれたのか?
最後はアホな笑い顔で 誤魔化し 締めくくりました。
う~~ん・・ ちゅばるん、やっぱりアホやね ┐( ̄ヘ ̄)┌
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
前回の台風で被害に遭われたみなさんにお見舞い申し上げます。
また 大きい台風が来ていますね・・
早めに準備、避難して、新たな被害に遭わないよう気をつけましょう!!
レオくん初めて体験!(その2)
ちゅばるん地方は また夏が戻ったような暑さだった3連休。
土曜日は(ちゅばるんが)病院でシャンプーデー。
日曜日はお家でまったり。
月曜日は白木峰にコスモスを見に&棚田米(新米)を買いに行きました。
昨日はちゅばるんも一緒に行く予定だったのですが、あまりの暑さに断念。
早く 涼しい秋 来ないかな~・・・
さて、お待たせしました。
レオくんの初めて体験 その2 です!
我が家にいる間は 環境に慣れさせることがまず第一だったので
シャンプーはできずにいました。
なので 正直 汚れているわ、臭うわで・・(それでもこの笑顔にメロメロでしたけど♡)
収容所で引き取り手続きしている間に フロントラインプラスをつけたので
ノミ、ダニは心配ありませんでしたが、やっぱり綺麗にしたい!という気持ちで
日々接していました。
が、こちらでシャンプーする間もなく 新しい飼い主さんのところへ迎えられていったのです。
レオがどんな子なのか 私なりに観察していく中で、水が苦手 というのが分かっていました。
なので 正直 シャンプーも苦手だろうと思い、
「シャンプー時には脱走しないように気を付けてください」
と お願いしておきました。
そして、いよいよ、新しい飼い主さんの元でのシャンプーの日!
心配していたレオの様子ですが・・
とっても 大人しく 洗われてくれたそうです!!!
こちらのお家で代々飼われていたワンコの中でも
「ぶっちぎりトップの大人しさだった!」 とのこと(笑)。
すごく気合を入れてのシャンプーだったと思われますので
ちょっと気が抜けた感じだったでしょうか。
でも 本当に良かったです♪
(初めてのシャンプーに、ちょっとへこんでる?)
実はこちらのお宅、温泉が出るんですって!
だからワンコも温泉で洗ってもらうんだそうです。すごい贅沢~~!!!
初めてのシャンプーを 無事終えたレオくんに ご褒美のオヤツ♪
すんごく 美味しそうに食べてますね~♡
おかわりももらって・・
さらに いいお顔
薄汚れていた毛色が、こんなにすっきり綺麗になって
「レオ、実はこんなに白かったんだ~!」
と、驚かれたそうです(笑)
その後は さすがに疲れたのか 横になってぐっすりお休みだったそう。
綺麗になって、大切にされて、本当に幸せそうな寝顔♪
本当に 嬉しくて 安堵しています。
あ、そうそう、レオの首輪も新しくなって 鑑札もついたんですよ♪
ほら↑(鑑札はお父さんがしっかりつけてくれてます!)
でも レオは男の子なのに なんでピンク?と思ったら・・
お父さん曰く、「可愛いのにしたかったし、他のと違うのがよかったから」 ですって。
もぉ レオったら 本当に愛されてるんだね~~
お父さんの愛情と優しさあふれる 鑑札付きのピンクの首輪。
これから レオのシンボルマークだね!
おや?
寝ていたレオくん、突然起きて どうしたのかな?
大好きなお父さんが来たんだね!
(この日のお父さん、姿出しNGということでしたので ぼかし入れてます。笑)
すっかり 新しいお家のワンコになったレオくん。
お気に入りの場所もできて 幸せだね♪
娘さんの愛犬ローズちゃんのおもちゃを譲ってもらって
(自分のは すぐに壊してしまったので(笑)。←前記事参照)
ずっと遊んでいたそうです。
保健所に収容されて 辛い思いもしたけれど、こうしてたくさんの幸せに包まれたレオ。
里親さん探しにご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。
ずっと ずっと 幸せに長生きしてね、レオ
追記:この記事を更新しようとしたまさにその時、飼い主の娘さんから電話をいただきました。
連休に実家に帰ってこられたそうで、レオの様子を教えていただきました。
予防接種を受けたそうですが、体重がなんと・・9・95キロだったそうです!!
保護した時は8.8キロだったレオ。1ヶ月で約1キロの増量(ノ゚ο゚)ノ
まぁ ガリガリだったからねぇ~。 太ったのは その分愛情をたっぷりもらったからだよね!
よかったね、レオ
次回は 同じくシャンプーされて綺麗になった ちゅばるんの記事で~す
レオくん初めて体験!(その1)
前回の記事で予告してから お待たせしました。
レオくんの新しい近況、お知らせします♪
まず、レオくんの新天地での名前ですが・・
気にしてくださった方が数名いらっしゃいましたので(ありがとうございます)お知らせしますね。
レオくんは、そのまま、レオ です!
いろいろ考えてつけてくれた名前だからと、そのままにしてくださいました。
本当に嬉しい限りです。(もちろん、変わったとしてもレオに変わりはありませんけど。笑)
名前の由来はまた別の機会に・・ということで。
今日は レオの初めて体験の様子(その1)をお送りします!(笑)
大分に迎えられたレオくんですが、
Hさん(飼い主の娘さん)が またまた様子を見に行ってくださいました。
笑顔で大歓迎♪
相変わらず 愛嬌たっぷりの可愛いレオですね~♡
いつも お父さんから 朝・夕 散歩に連れて行ってもらっているそうですが
たまに お母さんも連れて行ってくれるそうです。
レオ、とっても嬉しそう♪
家族 みんなに愛されてるんだね~(*^▽^*)
帰宅後、Hさんが手土産に持って行った おもちゃをもらうレオ。
ふふふ。我が家ではまだ与えてなかったおもちゃ。
見るのも 遊ぶのも 初めての体験だね!
触ったこともないから 手でチョイチョイとやってます(笑)。
遊び方が分からず 戸惑ってますよ(笑)
でも そこは ビビりのちゅばと違って 大らかなレオ。
思い切って・・
口をつけて~~
お! 音が鳴ったよ!!
一度慣れてしまえば まだまだ1歳くらいのレオ。
楽しくて楽しくて、もう夢中で遊んでいます(笑)。
でも 夢中すぎて・・・
初おもちゃ、早くもノックダウン!
レオくん、早すぎでしょ!!(笑)
その様子を見ていたお母さんが、骨ガムをくれました。
あはは。ウチであげてた骨ガムの3倍はあるなぁ・・(決してケチだからではないですよ。汗)
美味しそうに齧るレオくん。
表情もすごく柔らかくて 本当に大切にしてもらってるんだね!
新しい飼い主さん、心から ありがとうございます
この後、もう一つの大きな初体験が待っていたのですが・・
長くなるので 続きは 『その2』 をお待ちください♪
ちなみに・・ ちゅばるんは、元気です♪
発見するお散歩
先週から 風邪をこじらせて 寝込んでいた すべママです。
先週の ちゅばるんのお散歩風景を ちょっとだけご紹介します。
いつもの原っぱで ご機嫌に歩き出す ちゅばるん。
片隅に作られている花壇をチェックしたり
歩く度 芝生から飛び出してくる小さなバッタに いちいち驚きながら お散歩。
(この時期、原っぱはバッタだらけ。でも今年はなぜか小さなバッタばかり見ます。)
時折、『方向拒否』 してみたり
そうかと思えば
突然、笑顔で突進して来たりして 自由気ままなちゅばるんのお散歩は
毎日 いろんな発見がいっぱいです(笑)。
この日も 3つほどありました。
「ちゅばるん~!こっちおいで~~」
先月は まだ 青々としていた稲穂が すっかり色づいています!
いよいよ新米の季節だね~♪
あら、そのお顔は 「ボクにもあるよね?」 かな?(笑)
こう見えて(?)ちゅばるん、新米が大好きなのです。
ご飯の炊きあがる匂いがしてくると、いつもは入らないキッチンの炊飯器前にスタンバイ。
こうして 『ザ・日本犬!』 している姿とは 別犬です(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
原っぱを出て 以前行っていた散歩道へ 久しぶりにゴー!
るんるん気分で歩いていたちゅばですが・・
なんということでしょう!!!
それまで のどかに続いていた散歩道が でっかい(工事中の)道路に寸断されていました!!
あぁ あんなにのどかで車も滅多に通らなかった道が・・ 無くなってる~~(悲)。
最近こっちコースには来てなかったから分からなかったけど
緑で囲まれていた道の向こうは あんな景色だったのねぇ・・(そこ?)
なんて考えながら コース変更して帰ったのでした。
(ちょっと がっがりな ちゅばるん)
帰り道、道を横断するため立ち止まっている足元を ふと見ると・・・
あら、テントウムシさんが!
「よかった~ 踏まなくて。」 なんて思って見ていると・・
じぇ じぇ じぇ !!!
テントウムシさん、私の靴に登ってきてる~~!!!!!
実は私、虫が大の苦手なのです。
まぁ テントウムシくらいなら触れますが、これが蜘蛛だと大絶叫のところ!(マジで)
「このまま 靴の中に潜り込んで来たらどうしよう・・出すとしても 靴を脱ぐとき潰しちゃうんじゃ??」
などど いろいろ考えてるうちに
テントウムシさん、地道に歩いて 靴ひもの先端まで たどり着いておりました!
「さぁ どうする? 飛ぶか? 飛ぶならそれまで待ってるぞ!」
なんてアホな言葉を テントウムシに語りかけていると
私の熱い思いに反して(?) 横に生えてる雑草に移っていきました。
ホッとしたような がっかりしたような(笑)。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
家に近づくと、ちゅばるんがさっさと庭の入口に直行!!(いつもは行かないのに)
ふふふ。 やっぱりちゅばも レオのことが気になっているんだねぇ。
庭に入れてあげると・・
ひたすら くんくん くんくん
しつこく くんくん くんくん くんくん くんくん。
で
確認終了。
いなくなってて 安心した?
(それとも ちょっとは寂しい・・?)
やっぱり 安心したのか・・な。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
明日は台風直撃のちゅばるん地方。
かなり大きな台風なので 小中学校は休校が決まりました。
我が家も 飛ばされそうなものは 家の中へ。
来ると分かって備えていても やっぱり怖い台風。
どうか 被害がでませんように。
次回はレオの新しい情報を更新します。
シャンプーされて綺麗になったみたいですよ♪