柴犬 ちゅばるん -267ページ目

ロング散歩で穴場発見♪

昨日は ちゅばるんのお見苦しい写真の連続で失礼いたしました。


今日こそは、きれいな場所を・・・とパソコンに向かったところ


またもやちゅばるんの 『抱っこ請求』 ! (;^_^A


仕方ないので 小1時間ばかり抱っこしていました。 


胸元で寝息スースー可愛いんですけど、さすがに13キロ近くをお腹に乗せたまま


1時間は辛い・・・。(ちなみに昨日は4時間ほど。一昨日は5時間ほど。汗)


柴犬 ちゅばるん-だって・・


(だったらそこで眠ればいいじゃん!)




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





さて、やっとちゅばるんが寝室のハウスに本気寝に向かったので


昨日の続きです。


柴犬 ちゅばるん-お散歩新道いろいろ


会いたかった ちく にまた会えなかったので、入り組んだ住宅地の路地を


いろいろ入ってみました。


柴犬 ちゅばるん-えへ♪


線路沿いの道に出て しばらく歩いていると、左側の茂みから何か飛び立ちました。


向こうの木から鳴き声が聞こえるので カメラのズームで撮ってみると・・


柴犬 ちゅばるん-鳴き声が・・

あれ? 手前のススキにピントが合ってしまった!


気を取り直して もう一枚。


柴犬 ちゅばるん-こっち向いて!


あれれ・・ お顔が見えませんよ~。 こっち向いて!


柴犬 ちゅばるん-あら、百舌鳥さん♪


ハイ、百舌鳥さんでした♪


鳥好きな私、こうして寄り道していると・・・


柴犬 ちゅばるん-ママ!


先に行ってたちゅばるんが、呼びに来ました♪(可愛いなぁ←親バカ)


ちょうどその時、踏切が鳴り始め電車が来ましたよ。


柴犬 ちゅばるん-シーサイドライナー


佐世保から長崎へ向かう、シーサイドライナーです。


柴犬 ちゅばるん-気になるちゅばるん


ちゅばるんの位置からは電車が見えないので、音が気になって見ています。


柴犬 ちゅばるん-見えないけど音がする!


と、思ったかは定かではありませんけど(笑)


電車を見送った後もまた、てくてく散歩を続けます。


柴犬 ちゅばるん-干し柿


車庫の下に柿を干しているお家の前を通りました。


ちゅばるん地方、干し柿作っているお家が多いんですよ。(田舎だからですね。笑)


柴犬 ちゅばるん-待ち構えるちゅばるん


綺麗な干し柿に見とれていたら、またもや待ち構えていたちゅばるん。


柴犬 ちゅばるん-スイッチオン!


何故かスイッチが入って走り回っておりました(寒くなってから元気復活!)。


すると突然、あるお家の門扉を バーン!バーン!と激しく打ち付ける音と共に


けたたましく吠える声が!


柴犬 ちゅばるん-番犬に吠えられる!


見ると白いワンコがちゅばに向かって抗議の声を上げていました。


柴犬 ちゅばるん-唸る!唸る!


近づくと 門扉の間から覗きながら唸り続けてます(汗)。


柴犬 ちゅばるん-唸るけど可愛い瞳♪


でも 瞳はとっても可愛い番犬さん♪


柴犬 ちゅばるん-最後まで唸る・・


最後まで唸りながら見送られました。 番犬業務、ご苦労さま!


一方、唸られたちゅばるんは・・


柴犬 ちゅばるん-スルーなちゅばるん


普通にスルーしておりました。


いつもながら自分に脅威がないと分かっていると素通りするちゅば。(変なとこだけ賢い7歳児)


柴犬 ちゅばるん-散歩ちゅばるん


その後も住宅街をてくてく目的地もなく歩いていると、脇道の奥に大きな銀杏の木を発見。


「行ってみよう!」 ということで その道に入っていくと


柴犬 ちゅばるん-美しい銀杏


綺麗に紅葉した銀杏の木がありました。


柴犬 ちゅばるん-古墳を見つめるちゅばるん


近づいてみると、古墳でした。(何という名前か忘れました。笑)


小さな丘と呼べるほどではありませんが、ちょっとした小道もあっていい雰囲気♪


柴犬 ちゅばるん-素敵な空間♪


モデルさんに手伝ってもらって記念撮影♪


ツワブキも手前にあって、良い感じですね~。


柴犬 ちゅばるん-素敵な小道

小道を抜けると そこには一面銀杏の落ち葉!


柴犬 ちゅばるん-パパを見つめるちゅばるん

おい、ちゅばるん~ こっち!こっち!


柴犬 ちゅばるん-落ち葉の中のちゅばるん

そうそう!バッチリよ~♡


笑顔だけはピカイチだと(飼い主が勝手に)思うちゅばるん、誰かカレンダーとかに


使ってくれないかしら~。(←どこまでも親バカ)


柴犬 ちゅばるん-銀杏と猫柳


小道を抜けて道路に出ると 猫柳が生えてましたので 後ろの銀杏とツーショット♪


猫柳を見ると正月花を思い起こすのは私だけでしょうか?


柴犬 ちゅばるん-落ち葉とちゅばるん


古墳そのものの写真は、何かが写り込みそうな気がしたので(嫌な感じはしませんでしたが)


撮りませんでした。


こういった古跡って、意外と身近にあるものなんですね。

柴犬 ちゅばるん-またまたスルーなちゅばるん


散歩中は日差しもあって 結構温かなお散歩でした。


週末は家族みんなでお散歩できるから ちゅばるんも私たちも楽しかったです♪




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




帰宅後・・・


柴犬 ちゅばるん-パパに抱っこのちゅば


夕食の準備をしているママにはできないので、パパにしつこく抱っこ要求して


なんとか抱っこ寝にこぎつけたちゅばるん。


柴犬 ちゅばるん-ねむねむちゅばるん


気持ち良さそうに寝ていました♡


(この後、すぐにパパから降ろされたけどね・・)








ペタしてね




★今日はアメーバの調子が悪く、この記事をアップするのに半日以上かかってしまいました(疲)。


 前記事にコメントくださったみなさん、お返事は明日しますので 少しお待ちください。




頑張るお散歩!

昨日(日曜日)は 朝から突然ザーッと雨が降りました。


「今日は家族とお散歩♪の予定だったのに~」と思っていたら


雨はそれきり止んだので 揃って出かけました。


柴犬 ちゅばるん-お散歩♪


まだ路面は濡れていましたが ちゅばるんはノリノリ♪


柴犬 ちゅばるん-雨上りのお散歩


ハイハイ。 では、しゅっぱ~つ!


柴犬 ちゅばるん-ウキウキちゅばるん


先週は雨で散歩に行けない日が多かったため、リードを引く強さに気持ちが表れてます。


さすが 散歩命犬!


柴犬 ちゅばるん-弾けるちゅばるん


時折、立ち寄った駐車場では プリケツで 「遊ぼ!」 とお誘い♪


よほど楽しいんだね~(笑)


柴犬 ちゅばるん-原っぱくんくん

雨上りの原っぱはいろんなニオイがするんでしょうね~。


クンクンに夢中♪


そうこうしていると、もよおしたちゅばるん。 


原っぱの端に駆け込んで・・・


柴犬 ちゅばるん-プリッとな!


頑張ってます。(食事中の方、ごめんなさい)


柴犬 ちゅばるん-プリプリッとな!


頑張ってます。。(何度もすみません)


柴犬 ちゅばるん-プリプリッとな!


頑張ってます。。。(見たくない人はスルーでお願いします)


柴犬 ちゅばるん-プリプリプリッとな!


頑張りました~!!!!!(あ、くどすぎましたよね?ごめんなさい~~っっっ)


柴犬 ちゅばるん-うっひょぉ~っ


スッキリしたちゅばるん、お尻をササッと拭いたら 走り出しました!


久々の ちゅばしり~~~(笑)


柴犬 ちゅばるん-スッキリ♪


ちゅばるんが出したブツを回収しているママはそっちのけで


ひとりスッキリしていましたYO!(笑)


柴犬 ちゅばるん-でへへ♪


この、しまりのない顔!! キミは列記とした日本の天然記念物なんだからね!


柴犬 ちゅばるん-お散歩♪


原っぱを出て、この日は新しい道をいろいろ入ってみました。


(本当は ちく に会いに行ったんですが、またもや会えませんでした。残念・・)


柴犬 ちゅばるん-さざんか


途中の民家で 咲き始めの山茶花を見ました。 綺麗ですね~♪


柴犬 ちゅばるん-雨上りの道


時折 日差しもありましたが、朝降った雨がまだまだ残っていて、あちこち水たまりがあります。


そうして歩き回っていたら とっても素敵なところを見つけたんですよ!


柴犬 ちゅばるん-紅葉した銀杏


銀杏が綺麗に紅葉していました~~♪



と、ちょっと(ちゅばるんの頑張る写真で)長くなってしまったので、続きは明日更新します(;^_^A


待っててくださった方、ごめんなさい。


明日、ちゅばるんの抱っこ要求に負けないよう頑張りまっす!






ペタしてね

邪魔する男

今朝のちゅばるん。


ご飯の後、リビングでねむねむ。


柴犬 ちゅばるん-ねむねむ



昨日、朝からザザーッと降った雨が上がったところで


久々に家族みんなで散歩に出かけました。


初めての小道に入ってみたら、とってもきれいな場所に出ました。


柴犬 ちゅばるん-落ち葉の中のちゅばるん


と、こんな散歩の様子を記事にしようとパソコンに向かったら・・・


ちゅばるん、突然起き『抱っこ』を要求。


あまりの激しい要求に・・記事作成断念。


また後ほどアップします(;^_^A



一昨日から抱っこばかり迫ってくるちゅばるん・・一体どうしたのかしら?


(ちなみに今も抱っこしながらやっとこアップちう)




ペタしてね

懲りない男

今日は と~っても寒くなった ちゅばるん地方。


昼過ぎの外の気温、7℃でした。


九州でこの気温は 12月下旬の気温だよ~~(寒)。


我が家のちゅばるん、今日は冷たい雨のため 散歩はお休みでした。


柴犬 ちゅばるん-散歩は・・?


そんな切なそうに見つめても、行かないものは行かないの。


(帰宅後、タオルでゴシゴシやらせてくれれば行くけどさ~)


なので 週末のお散歩風景を紹介したいと思います。




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




お散歩で家から出るときは 義務化しているオスワリ。


早く散歩に行きたいちゅばは 自発的に座っていますが、顔がなんか素直じゃない!


柴犬 ちゅばるん-出かける前のオスワリ!


なんとも高圧的な態度でお散歩に出発。(時々こうして ぶーたれ顔になります。汗)


柴犬 ちゅばるん-原っぱ散歩


しかし 原っぱに着くと態度が一変。 ご機嫌に原っぱを堪能~♪


柴犬 ちゅばるん-原っぱ散歩


何故か ちょっとでも(刈り取られた草で)盛り上がったところにマーキング。


柴犬 ちゅばるん-原っぱ散歩


そして わざわざ匂いを嗅ぐ。 今、お前がしたとこでしょう!!


柴犬 ちゅばるん-えへ


すっかりご機嫌な笑顔で楽しそう♪


なのにこの日はなかなかお仕事してくれません。


仕方がないので 場所を移動。


柴犬 ちゅばるん-蟻さん


途中の空き地で 頑張る蟻さんを見つけました。


柴犬 ちゅばるん-蟻さんアップ


冬支度でしょうか。 体よりずっと大きな植物の種を運んでいました。


(途中、障害物に阻まれて動けなくなっていたので助けたけど・・ちゃんと巣まで行けたかな?)


柴犬 ちゅばるん-ママ!


そんな道草していた私を待ってたちゅばるん。 ママが近づくと 何故かスイッチ、オン!


柴犬 ちゅばるん-弾けるちゅば!


ひとり弾けて走り回りました(笑)


そうしてひとっ走りしたところで、急に別のスイッチが入ったちゅばるん。


慌てて脇の芝生部分に走り込み・・・


柴犬 ちゅばるん-お仕事!


力みだしました!


柴犬 ちゅばるん-頑張るけど出ない・・


ところがこの日はなかなか出ません。


ママは お仕事後にお尻を拭くため 紙を手にスタンバイ。


柴犬 ちゅばるん-プリッとな!


しばらく頑張った後、無事に出ました~♪



この後が問題でした。


いつもなら ササッとお尻を拭いて終わりなのですが、この日はお尻にブツがこびりついて


2度拭きしようとしたところ・・ ガウっと咬みつく勢いで抵抗!


なので当然・・


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・


叱られました!!! (一応、悪いことした自覚があるのか 自発的にオスワリで謝罪?体勢)


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・


オスワリしつつも 顔はパパに向けて助けを求めてます。


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・


反省の色が見られないので、(あくまで言葉で)再度叱ったところ、大袈裟に目つぶり!


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・

別に叩くわけでもないのに よほどママが怖いのか・・ 説教していると また・・


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・


パパに笑顔を送って 助けを求めます。


なので当然!


柴犬 ちゅばるん-叱られ中・・


また叱られました・・(ちゅばの耳に念仏か・・)。


柴犬 ちゅばるん-叱られ直後


いつまでも お叱りモードではいけないので、(一応)反省の気配が見えたところで解放。


笑顔がなんとなくバツ悪そうです。


柴犬 ちゅばるん-家族♪


この日は比較的温かな小春日和。 (ママの影、横に広いなぁ~。悲)


みんなで 『ちく』 に会いに行くことにしました。


柴犬 ちゅばるん-道端の花


道中、花火みたいにパッと咲いた花を見つけました。 綺麗ですね~♪


柴犬 ちゅばるん-細いところを歩く


わざわざ 細いところを歩いて 先日ちくがいた公園に向かいます。


柴犬 ちゅばるん-へへ♪


叱られた記憶はとうにどこかへ飛んでったようで、笑顔でお散歩です。


柴犬 ちゅばるん-番犬さん


前回は紹介しませんでしたが、ちくのお家近くにも番犬さんがいて、激しく吠えられました。


柴犬 ちゅばるん-えへへ~

だけどやっぱり 繋がれてる犬には興味のないちゅばるん。 余裕の(?)笑顔です。


柴犬 ちゅばるん-ご機嫌お散歩


ご機嫌なまま 公園へ行きましたが・・・ ちく、おらず。


お家も覗いてみましたが、お留守のようでした。 残念!!!


柴犬 ちゅばるん-えっへん!


ちゅばるんは (ママが浮気せずに)ホッとしたかな?(笑)


柴犬 ちゅばるん-帰り道


昼間のお散歩だったため、ちょっと暑くて疲れたちゅばるん。


柴犬 ちゅばるん-てくてく


帰りはてくてく歩きでした。


でも 家族みんなでのお散歩はやっぱり楽しかったようです。


柴犬 ちゅばるん-笑顔♪


最高の笑顔でした♪







来週はちくに会えるといいなぁ~



ペタしてね



仁田峠

昨日、今日は 秋に戻った陽気の ちゅばるん地方です。


お散歩も 日差しが結構強くて 汗かきましたよ~。


(ちゅばるんも暑そうでした。)



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



今日は そんなお散歩風景ではなく、


先週お出かけした様子を ご紹介したいと思います。


柴犬 ちゅばるん-紅葉


いつまでも 暑い、暑いと言っていた九州ですが、立冬あたりから急に寒くなりました(さすが暦!)。


柴犬 ちゅばるん-紅葉


先週、ローカルニュースで 雲仙の紅葉が綺麗だ と言っていたのを聞いたパパが


「仁田峠に紅葉を見に行こう!」


と、突然言い出しました。


柴犬 ちゅばるん-紅葉


仁田峠といえば、長崎県の人ならご存知かと思いますが、標高が高い山の上。


毎年、紅葉の美しい様子がニュースで流れます。


ですが先週末は、生憎の曇り空。 こんな日に紅葉狩り~!?と思いつつ出かけたら


予想通りの どんより空。


柴犬 ちゅばるん-普賢岳


隣に見える普賢岳には 思い切り雨雲がかかっていて山頂が見えません。


柴犬 ちゅばるん-普賢岳


普賢岳といえば、20年ほど前大噴火を起こして 火砕流で多くの人が被害を受けました。


うっすら見える山肌は まだ草木も生えておらず、当時の凄惨な様相を残しています。


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


峠の上にはロープウェイで登ることができますが、この日は私の体調がイマイチだったので


駐車場で山を眺めるだけにしました。


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


お天気が良くなかったのと、たぶんPM2.5の影響でしょう・・景色が霞んでいます。


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


ところどころ真っ赤に紅葉している木は綺麗でしたが なんだかパッとしない感じで・・


不完全燃焼。



と、そんな時!


可愛い子を連れたご夫婦に遭遇しました♪


柴犬 ちゅばるん-かわい子ちゃん発見!


声を掛けると、とても感じの良い初老のご夫婦で、どこへでも一緒に連れて行ってると


仰ってました。


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


わんちゃんのお名前は 『ジュン平くん』 。とーっても可愛い男の子です♡


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


こんなにキュートなお顔なのに、1m以上は近づくの禁止だそうです(笑)


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


つぶらな瞳の可愛いジュン平くんですが、もう8歳なんだそうですよ!


飼い主さんご夫婦と話をしていると、お母さんにチョイチョイしてオヤツをおねだり♪


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


見事、骨ガムをゲットして、私たちには全然構わず食べ始めました(笑)


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


手で器用に持って食べてます。


別アングルからだと こんな感じ↓


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


このお手手、萌えますよね~♡


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


一生懸命


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


カミカミ、カミカミ・・


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


カミカミ、カミカミ、カミカミ~♪♪


柴犬 ちゅばるん-ジュン平くん


最後まで まったり食べてました(笑)


この後 さらにオヤツをおねだりして、「いま食べたでしょう~!」と言われたジュン平くん(笑)。


とっても大事に飼われていることがよく分かって嬉しかったです。


また どこかで会えるといいね♪


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


その後は ちょこちょこ写真を撮りつつお散歩して


柴犬 ちゅばるん-仁田峠(ロープウェイ)

(後ろに赤く写ってるのがロープウェイ)


寒さに耐えられず帰路につきました。(やっぱり山の上は気温が低かったです)


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


山の半分はたくさんのススキが生えていて、何だか不思議な感じでした。


柴犬 ちゅばるん-仁田峠(ススキ野)


真っ白なススキと赤いモミジ。 日本の風情を感じます。


柴犬 ちゅばるん-仁田峠


来年は お天気の良い日に来たいと思った 仁田峠でした。



   ・

   ・

   ・


あれ?


何か忘れてる・・?



柴犬 ちゅばるん-ちゅばるん


あ・・・ この方は また 留守番でした(^▽^;)


(ごめんよ~。この日はちょっと暑かったから 留守番してもらったんだよね。)



来年は一緒に行こうね!!!









ペタしてね