新年早々・・
今年も ゆるゆる更新ですが、ちゅばるん共々 よろしくお願いします!
さて、新年早々、なかなかブログ更新もせず みなさんのブログも読み逃げし
何をしていたかというと・・ ズバリ、寝てました!
いやぁ~ 年末にこじらせた風邪がどんどん悪化して、最後は咳出まくりで
インフルエンザかと思ったくらい食欲もなくなって辛かったです。
でも ようやく峠は越えたみたいで、今日から ちゅばの散歩にも行ってます。
そんな散歩風景もご紹介したいのですが、
今日はちょっとゆる~い動画をアップしてみたいと思います。
(ちょっと長いので、お暇な方のみご覧ください~)
市内にある雑貨屋さんが閉店セールをしていたので、箱なし・現品限りで
この歌うオウム、500円しない価格で買ってきました♪
ちょっと楽しいので ちゅばるんがどんな反応を示すか楽しみにしてたんですけど・・
意外と、というか、予想通りのビビリ画像で終わりました(^▽^;)
新年早々、こんなちゅばるんですけど、今年もどうぞよろしくお願いします!!

嬉しかった2013年♡
今年も あと数時間で終わりですね~。
雪のちらつく寒さが緩んだ昨日になって、また風邪をぶり返し(汗)
夕方プチプチ大掃除が終わったすべママです。
ここでちょっと振り返ってみると・・
2013年はいろんなことがありました。
病気のため休止していたブログを再開するきっかけをくれたレオ。
ちょうど年末に帰省した娘さんから写メが届きました♪
なんだか得意げに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
口元にんまり♪ ちょっとふっくらしたかな? 幸せなんだね~♡
よかったね、レオ (≡^∇^≡)
レオを保健所から引き出して、運命的に今の里親さんに出会ったレオ。
正直、療養中の私には 動物管理センター(県内の収容犬が最後に収容される場所)まで
車で行くのも大変なことでした。
頭がくらくらしながらも 必死でたどり着いたセンターで、レオを引き取る手続きをして
車に乗せてかかりつけの病院へ行って、家に戻るまで・・
「とにかく無事に連れて帰らなきゃ!」
その一心で運転しました。
後ろで不安そうに辺りを見回すレオの方がきっと心細かったよね。ごめんね。
でも こうして今、幸せに暮らす様子を ずっと教えてくださる里親さんに出会えて
本当に嬉しいです。 神様 ありがとうございます。
里親さんの娘さんちのローズちゃん(トイプードルの女の子)とお揃いの
初めての洋服♪ とっても似合ってるよ♡
そんなレオのために、たくさんのみなさんに助けていただいたことも
とても心に残る嬉しい出来事でした。
ブログを通して、お会いしたこともない方々に親身になって協力していただいたこと
生涯忘れません。 心から感謝申し上げます。
そしてもうひとつ、ずっと前に関わって以来、何年もどうしているのか気になっていた ちく。
ちゅばるんの散歩先で偶然出会って激吠えされたワンコが、実はちくだったなんて・・(笑)
すごく嬉しい驚きでした!
先日、また会えたちく。 相変わらず嬉しすぎてブレブレの写真(笑)
びよよ~~ンと近づいてきて 鼻デカわんこ!?
優しいお父さんに抑えられて(笑) やっと可愛い笑顔が撮れました♡
ちく、幸せに暮らしてて 本当に安心したんだよ。 よかった♪よかった♪
脱走癖のあるちくが新しい飼い主さんの元で大切に飼われていることが分かって
本当に嬉しくてたまりませんでした。
そんなこんな♪嬉しい出来事♪が続いたおかげか、
ちゅばるんの散歩に行くのも難儀していた病状が少しずつ緩和され
最近では 散歩が楽しめるようになってきました。
LLサイズになってしまった体型↑を(自戒の念を込めて恥ずかしながら放出)、
病気になる前のMサイズに戻すためにも ちゅばの散歩は欠かせません!
大人しそうに見えて 実はスイッチが入ると こ~んな悪顔になるちゅばるん(笑)。
でも笑顔で駆け寄って来てくれる様子は やっぱり可愛くて仕方ありません(親バカーン!)
ここ数日は寒かったため、ベーグルのように丸まって寝ていました。
年が明けると もうすぐ8歳になるちゅばるん。
みんな この子のおかげでもらえた幸せ♪
ずっとずっと 大切にしていきたいと思います。
今年はブログ再開後に 新しいお友達もたくさんできて、とても嬉しい2013年でした。
親しくして下さったみなさん、本当にありがとうございます。
来る2014年も どうぞよろしくお願いいたします!
良いお年を♪
散歩とスニーカー
風邪で寝込んでいる間にクリスマスも終わり、気が付けばもう幾日かで今年も終わり・・
夫も金曜日が仕事納めでした。
ちゅばるんは先週、月曜日しか散歩に行けず ちょっとストレスがたまっていた様子。
熱い視線で誘ってきましたが、さすがのママも先週は無理だったなぁ~(ごめんよ)。
で、昨日からパパがお休みに入ったので意気揚々と散歩へ出発!
出がけに「カメラ持ってくから~」と行った一人と一匹。
実に2時間以上も出かけていました。(ちゅば、満喫しただろうな~)
で、帰宅後、ハッスルしている息子の写真を見ようとしたら
「1枚撮ったところで電池が切れた・・」 とのこと。
なんですと!? 出かける時に ちゃんと 「電池大丈夫?」 って聞いたよね?
な・の・に
電池切れ!
しかも撮った1枚はちゅばの写真じゃなかった・・
きっと こんな感じで冬の原っぱを散歩してきたんだろうねぇ~。
しかも 冬毛でモフモフとしたお尻は
こんな感じでウキウキしていたに違いない♪
それが・・それが・・ 1週間ぶりのウキウキちゅばるんの写真がないなんて・・!!!
ショックでした~~(涙)
風邪で寝込む前に行った散歩の写真はあるのですが、まだカメラに入ったまま。
パソコンに移す気力も 年賀状書きで奪われました(x_x;)
と いうことで、今日は以前記事にしようと思って アメブロの画像フォルダに入れてあった
スニーカーのことを書こうと思います。(前置き長すぎ!?)
みなさんは、散歩用にコレ!と決めた靴などありますか?
私は 『とにかく歩きやすい靴』 であれば、特にこだわりはなかったのですが
今年に入って 出会ってしまったのです。
(現在進行形で履いている靴なので お見苦しい点はどうぞご容赦を・・。)
↑ この靴、KALSO EARTH というブランドのスニーカーなんです。
靴底がちょっと変わっていて、普通に立っても足の前部分が少し上に
上がっている(傾斜がついている)んです。
なんでもヨガの姿勢を元に作られたそうなんですけど(大雑把な説明でスミマセン)
この靴で1時間も歩くと すごーく足が疲れます。
普通に歩くだけなんですけど、ものすごい疲労感が足に現れます。
この靴の前に、『歩くだけでダイエット』 とうたわれたリーボックのスニーカーを
履いていたんですけど、こちらの方が断然すごいです。しかもめちゃくちゃ軽い!!
これまで履きつぶしたスニーカーは数知れず・・(実家にいる頃から数えたら軽く10足は超える)
その中でもダントツ一位の軽さです。
欲を言えば、もう少しクッション性があると嬉しいんですけどね。
アスファルトの上ばかりだと足の裏がちょっと痛くなります。
でも 足が鍛えられてる感はとてもあります。
みなさんにも おススメなシューズは ありますか?
すっかり葉が落ちてしまった原っぱの桜。
また来年も咲いてくれるのが楽しみです。
年内に もう一度 記事を更新する予定です。
お正月には風邪が治ることを祈っててください(笑)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
以前、ブロ友のやっちゃん さんに 『レンジで蒸しパン』 のレシピをお教えしたんですけど
なかなかうまくいかないようで、ちょっと不安になりましたので 作ってみました。
すでに半分ありませんが (ここで気が付いて写真撮った。汗) だいたいこんな感じでできます。
私はシリコン鍋を使って作ります。ホットケーキミックスを使うのでとても簡単です。

丸いシリコン鍋なので、いつも出来上がりを皿に開けて八等分に切ります。
それを二切れ分ずつラップに包んでおきます。
食べる時はレンジでチンすると、出来上がり時と同じ感じで食べられます♪
やっちゃんさん、どうでしょう?
ホームベーカリー用のレシピと一緒にお教えしたレシピで作りました。
成功したら教えてくださいね~(笑)
みなさんも風邪にはご注意を!
今年最後のシャンプー
昨日は一日曇り空だったちゅばるん地方。
なぜこんなに霞んでるんだろう・・? と思っていたら
PM2.5が安全基準値を大きく超えた数値だったとか。(100を超えていた・・)
洗濯物は外干しできないし、ちゅばの散歩もお休みしました。
今後何か悪影響が出てこないか心配です。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
昨夜のちゅばるん。
どぁぁぁぁ~~・・・
と、大あくび。
寝室のハウスで寝んねだよ~と誘っても まだちょっと寝ぼけ眼。
しつこく誘うと・・
困った顔をしていました(^▽^;)
そして今日。
今年最後のシャンプーに行ってきました。
・・・いえ、なんか魂抜けてます。
ひたすら ぼー・・・
カメラを向けていると、ゆっくりしたいちゅばるんに睨まれました。
い、いや~ そのバンダナ、お初だなぁ~って思ってさぁ・・
トリマーさん曰く、「ちょっと早めのお正月バージョンです♪」
みなさんのブログでよく見かけて羨ましかったバンダナ。
いつも行っている病院ではつけてもらったことありませんでした。
なので (柄はともかく) 嬉しかった♡
でも
バンダナに目が行かないすべママなのでした。
(いつも首の後ろなのに、今回 何故にここ・・?)
お正月の前にクリスマス・・じゃないのかなぁ(^_^;)