嬉しいサプライズ&保護柴ちゃん2日目
昨日、収容柴ちゃんを迎えに行こうとした、まさにその時!
郵便配達さんが我が家のポストに何か入れて行きました。
何かなぁ~?と思って見たら・・
ん?
英語の宛名・・??
1・・ 2・・・、3通全てじゃん!!!
私って国際的~~(≧▽≦)
な~~んて感動にひたっていたら、夫から「早く行くよ!」と言われ(汗)
柴ちゃんを迎えに行ったのでした。
その後は病院へ行ったり、翌日(今日)の雨の対策としてベランダをちょこっと
改良したりして 夜になってようやく郵便を確認しました。
ジャジャ~ン!
1通はアメリカから、2通はフィンランドからです!!
アメリカからはブロ友のハチママさん から写真付きのカード(ハチくん抱っこで可愛かった♡)
そしてフィンランドからは そらまめのブログ をなさっている茶屋さんの娘さんからでした~♡
なんと旅行中にフィンランドからわざわざ大好きなムーミンの絵葉書を(切手もムーミン!)
送ってくださったんです≧(´▽`)≦ ありがとう~~~!!!!!
バタバタと忙しかったところに 心の栄養剤をいただいた感じで 本当に嬉しかったです。
ハチママさん、そらまめさん、本当に本当にありがとうございました
☆ハチママさんのブログ→柴わんこハチ のほほ~んアメリカ生活
☆そらまめさん→そらまめのブログ
さて、今日の保護柴ちゃんはというと・・
ちゅばるんの目を気にしながら そぉ~っと室内から覗いたつもりが・・
何故かきっちりオスワリして待っておりました(^▽^;)
私と目が合うと、窓ガラスにたっちたっちしてアピール!
(オテもしてますよ)
ちょいとあげたお手手が萌えます♡
(可愛い顔して待ってます!)
昨日はいくら言ってもしてくれなかったオスワリなのに・・
きちんと揃えられたお手手に また萌えました♡♡♡
写真を撮った後、ご飯をあげようとベランダに出ると、これでもかっ!てくらい
手も顔もベロベロ舐めまくられました(;^_^A
今日のちゅばるん地方は雨。
濡れるのが嫌いなちゅばるんは雨の日は散歩お休みなので
久々の傘をさしてのお散歩でした(笑)
ところで散歩に行けなかったちゅばるんは・・
ふて寝しておりました。
(耳に全神経を注ぎながら・・ですけど。汗)
※みなさん、連日たくさんの嬉しいコメントをありがとうございます。
お返事遅れますが、必ず書きますので 少しお待ちください。
ブロ友のみなさん、なかなか訪問できずにごめんなさい~。
保護柴ちゃん、早くも里親希望者さん現る!
昨日は保護柴ちゃんの記事にたくさんのコメントをありがとうございました。
とっても可愛い柴ちゃんで、寂しくなったら時々キューン・・と鳴いてます。
傍に行くと、激しく喜んで・・もぉ可愛いったらありません♡
そんな保護柴ちゃん、実は、昨日の夜、「引き取りたい」 という方が現れました!
電話でお話しして 切った時には すでに日付が変わろうとしていました(笑)
同じ長崎県にお住いの方で、拡散していただいた記事を見て、保健所まで
引き取りに行こうと思ってくださったそうです。
詳しくお話を伺うと、先住犬が2匹いるとのこと。
初めはそこがちょっと心配でしたが、すでに2匹とも老犬ということで
全く心配しておられませんでした。
が、柴犬は気質的に難しいところがあるので・・・
今週末に先住犬たちと一度顔合わせをすることになりました。
そこで大丈夫そうならトライアルということになりそうです。
まだ、里親さん決定!という訳ではありませんが、お話ししてみて 環境等も含め
信頼のおける感じを受けましたので、里親募集の記事拡散は、いったん保留に
したいと思います。
ご協力を申し出てくださったみなさん、とても有難いお心に感謝しつつ・・
もう少し経過を見守って下さいますよう よろしくお願い申し上げます。
保護柴ちゃんについて、週末までの様子もお伝えしていきたいと思っています。
取り急ぎ ご報告まで。
(コメントのお返事、遅れるかもしれません。申し訳ありません。)
収容柴ちゃんを一時預かりしました!
先日から記事で紹介していた収容犬の柴ちゃんですが
処分期限がきてしまったため 今日 一時預かりのお迎えに行ってきました。
お迎えに行くと、ものすごく喜んで出てきました!
他の子たちが檻の中で 「自分も出してー!!!」 と叫んでいる声に
後ろ髪引かれる思いで手続きを済ませ、管理所を出ました。
そのまま動物病院へ行き、いろいろ検査をしてもらいました。
パルボウイルスもフィラリアも陰性でした。
便の検査でも何も出ず、耳も目もきれいでした。
何故か爪も伸びておらず・・きれいに切りそろえられていて
先生も「飼い犬よね~」とのこと。
ただ鼻に奇形がありますが、口の中までは切れておらず、日常生活には
問題なしのようです。
病院では、採血の時だけちょっと嫌がってましたが、あとはずっとお利口さんでした!
待合室ではちょっと怖くてキュンキュン言っちゃいましたけどね(笑)。
(くんくんくん)
歯もきれいで、年齢は恐らく1歳くらいだろうということです。
去勢はしておらず、全体的に小柄です。
体重は8.4㎏でしたが、前回一時預かりしたレオは痩せていたのに対して
この子はさほどガリガリでもありません。
お耳もちっちゃくて、本当に小型柴犬です。
付けていた首輪はちょっと大きめで、一番内側の穴でしめてあるのですが
明らかにサイズが合ってません。
なので ちゅばるんが以前つけていた迷子札付き首輪を出してきました。
(3枚目の写真のケージの上に置いている黒い首輪です)
写真を撮った後、この首輪にかえました。 その間もじっと黙ってお利口さんです。
ノミがついていそうだったので、フロントラインをつけました。
もうちょっとしたらシャンプーしようね。
お顔は・・ちょっとおとぼけさんのような、目つきが悪いような(笑)
ちゅばるんがキツネ顔なのに対し、思い切りタヌキ顔です!
まだ慣れてないせいか、ちょこまか動くので、この笑顔が精いっぱいでした(汗)。
名前もまだ決めてないので 呼ぶ時に困ります。早く決めなくちゃ!
とーっても人懐っこいので 傍を離れるとキュンキュンうるさいです(苦笑)。
なので もちろんこの方は・・
相当お怒りモードです。
レオの時よりも激しく怒って吠えまくります。
行かなきゃいいのに わざわざカーテンをめくって激吠えしまっくってます(汗)
その後、ママにぴったりつっくいて 抱っこされて昼寝しました。
こんな感じで我が家に来た保護柴ちゃん。
これから里親さんを募集します。
とても可愛い良い子です。終生可愛がってくれるご家族募集します!
よろしくお願いします。
☆保護に向けて記事拡散にご協力くださったみなさん、ありがとうございます。
今後は里親募集として記事を作りますので、またご協力いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
飼い主さん(里親さん)探してます!(至急!!)(追加内容有)
長崎県島原市有明町湯江にて保護されました。
収容日が1月17日で、すでに処分可ということで
処分場へ送られてしまっています。
いつ処分されてもおかしくない男の子です。
赤い首輪をつけ、人にも慣れているとのこと。
愛嬌のある様子と毛並みの良さ、綺麗な首輪から、捨てられた訳ではないと
思うのですが・・ずっと飼い主さんからの届出がありません。
処分が差し迫っていたため、明日まで待っていただくようお願いしてあります。
今日、実際に会いに行ってきました。
柴犬のようですが、鼻に奇形が見られます。
写真でも少しお分かりのように、鼻に縦に筋が入ったような特徴があります。
人懐こく、咬み癖もありません。
未去勢の男の子で、恐らく1歳くらいだと思えました。(歯も見ましたが、白くて綺麗でした。)
男の子にしては小さい子です。
とても可愛く、私の腕に顎を乗せて じっと頭を撫でさせてくれました。
人が好きみたいで、離れるとキュ~ンキュ~ンと悲しげに鳴くので
そのまま連れ帰ろうかと思えたほどです。
まだ若いので、リードをつけるとグイグイ引っ張ります。 元気な証拠ですね。
こんな愛らしいワンコ、心優しい里親さんにお迎えしていただけたらと思います。
きっと楽しいワンコライフを送れると思います。
この子の命を助けてあげてください。
よろしくお願いします。
(できれば拡散よろしくお願いします!!!)
家族でお散歩♪①
前の記事から 実にまる2週間ほど間があいてしまいました(;^_^A
動画で紹介した、川沿いのお散歩に行った様子をご紹介したいと思います。
が、なにせ3時間も行っていたので写真が多いんですよ~。
なので2~3回に分けて記事にしたいと思います。
お時間のある方、どうぞ見て行ってくださいませ。
まずは、いつもの原っぱでリードを延ばします。
この日はみんな一緒だから楽しさ倍増?
お尻がいつもより弾んで見えます♪
お仕事を済ませ、早々に原っぱを出て 住宅地の小道に入ります。
ちょっとパパに引かれているの、分かりますか?
ママが一緒に行かず、後ろで写真を撮っているのが気になってます(^m^)
「ねぇ、ママは・・?」
振り返り、振り返り、パパに引っ張られて行っちゃいました・・。
でも
「あ!ママだ!!」
先回りして、カメラを構えて待ってたんだよ~。
この笑顔が見たくてね♡
ちゅばるんは基本ママっ子なので、みんな一緒の散歩の時にちょっとでもママが離れると
こうして気にしてくれるんです。 (それが可愛くていつもやっちゃう親バカです~)
住宅街を川の方へ散歩していると、途中のお家に可愛い柴ちゃんがいるのを発見!
近づくと、お耳ぺったんで喜んでくれました♡
とっても可愛い女の子です。
それにしてもこの子、なんだかちく に似てるなぁ。 もしかして兄妹だったりして・・。
振り向くと、ちゅばが不機嫌極まりない顔しておりました!
ママの浮気相手をガン見しています・・( ̄Д ̄;;
近づいたらガウガウしてしまうので、さらりと(?)その場を去りました。
(ママはもうちょっと触れ合いたかったなぁ)
ちゅばるんがちょっとご機嫌斜めになってしまったので、また例の作戦を行いました。
「あ!ママ!!」
「どこ行ってたんだよ~」
「ほら、パパ、はやく!!」
「ママ!」
「ママ!!」
「ママ~~!!!」
うふ♡ やっぱりこの作戦がイチバン♪
・・て
・・あれ?
まさかの、思い切り 思わせぶりな スルーですか!?
ま、まぁ・・本人(犬)が楽しいなら それでいいけど~(だけどママはちょっと寂しいぞ!)
「えへへ♪」
近い将来、近所に新幹線が通るとかで、散歩コースもあちこち工事中になってしまいました。
川に行くには そんな工事中の道を通って行きます。
休日は工事がお休みだし、車は入ってこないから安全。(でもホントはダメなのかも。汗)
(ちなみにママは鼻かみ中(;^_^A ちゅばはオスワリして待っててくれてます)
「ん?」
「んん?」
「う~~ん・・」
「ねぇ、パパ、あれ何?」
小首を傾げてちゅばるんが不審に思ったものとは・・
道の向こうに見える、洋服を着た番犬さん。
ちゅばを認識していますが、吠えたりもせず とってもお利口さんにオスワリしていました。
(黒いTシャツが妙に人間ぽく見えたので きっと不思議に思ったんでしょうね~)
犬がいると分かっても、リードで繋がれてると分かると興味を持たないちゅばるん。
川沿いの田んぼが広がるコースへまっしぐら~♪
広~い田んぼに到着♪
さて、このつづきはまた次回。
(長くなりますが お付き合いくださりありがとうございます。)