中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog -56ページ目

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

春合宿⑤

こんばんは(^O^)
茨城での春合宿も5日目です!

今日の練習は、ヘッドコーチである諸星さん、OBである西尾さん、Bチームコーチである大地さんが、合宿の練習に来てくださいました。

忙しいなか、遠方から時間を割いて来てくださり、有難うございます!


{5FB639EB-9B20-4E4C-93D5-091F257AC17E:01}



午前中に行ったスクリメでは、今月から始まった春リーグ戦のチーム決めに関わってくるので、自分の実力をアピールできる場面です。

部員も増えて、ますますA、Bチーム争いが激しくなっていますが、互いに切磋琢磨して高みを目指さればいいなと思います💪

{9A708B5D-6DF0-47E8-A921-EC2AB892EDDF:01}



1日の練習が終わった後は、部員全員でバーベキューをしました🍖

バーベキューの他にも、焼きそば、お好み焼きと全てとても美味しく頂きました!
宿舎のアオノさん、毎日美味しい食事をありがとうございます!

思い返せば、部員全員でのバーベキューは新歓ぶりとなります!懐かしくもあり、話も盛り上がりました!

今年の新歓でもバーベキューをやる予定なので、新入生の皆さんは是非来てくださいね😊

{6CEC434B-BEDE-4374-9692-7053CE3D7CC0:01}


{31CB6BD6-A11F-43C6-9E08-AB94D69DE36B:01}




春合宿での練習も、明日で最後となりました!

5泊6日と長い合宿ではありますが、天気にも環境にも恵まれ、時間をたっぷり使いラクロスを練習できたと思います☺️

春合宿最後も、部員全員で張り切って頑張りましょう!


{9C545B0D-D9A2-4C62-AE1E-1D7B36DF2623:01}



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



こんばんは(*^◯^*)

春合宿4日目です!


4日目となると、疲労も溜まり、怪我をしやすくなってしまいます。
そこで、今日の午後は身体を休め疲労回復するために、「activerest」の時間を設けました!

この「activerest」は初の試みだったのですが、午後は暖かく天気が良かったため、プレイヤーもかなりリフレッシュできたと思います!


「activerest」のメニューは、シュー練やパスキャなど各自で練習するフリータイムやラクロスボールを使ったボールストレッチ、2人で行うペアストレッチ、ジョグ等です😊

ジョグの時間は、話しながら各自のペースで走っているので皆楽しそうです!

{6DA1FE65-3E03-4288-84D7-116ED812E98C:01}


{4E209865-1EB1-4438-AD87-149C2B942C0E:01}


いい笑顔です😊


フィジカルコーチである植村さんから教えていただいたボールストレッチはプレイヤーに痛気持ちいいと好評です😊!

{623AEA6E-76A5-4CAB-B20B-BDEE2AB7CC19:01}


{BE0E2A2E-0070-4A51-B911-49012747026C:01}



春合宿での練習も残り2日となりました!
この合宿を無駄なものにはせず、残りの練習も部員全員で頑張ります!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こんばんは!


はやいもので春合宿3日目が終了し、残り半分となりました



早朝降っていた雪も練習に入る頃には晴れ、無事練習することができました!



最高気温が6度と予想されていましたが、昨日よりも風が弱く、太陽も出ていたのでそれほど寒くなかったように感じました。





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


春合宿中は、練習後に午前は体幹、午後はラントレを毎日しています。
フィジカルコーチである植村さんにメニューを考えていただいています!





合宿中は1回1回の練習時間が短くなっているため、ラクロスをする時間が限られてしまいます…

ですが、「フィジカルの中央」のためトレーニングに必ず時間を割いてますニコニコ



「フィジカルの中央」に向けてマネージャーの役割も分けられるようになりました。

中大ラクロス部に新たなポジションとしてつくられたトレーナーの3人が仕切っています!


( 新2年TR・阿部、三谷)


( 新4年TR・丹羽)


マネージャー9人に対しトレーナー3人。
まだまだ人数が足りていない状況なので、今年の新歓でトレーナー志望の1年生にたくさん入部していただきたいと思います合格




今日も1日、お疲れ様でした。








- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こんばんは(^O^)!


茨城での合宿も2日目です!

今日は風が強くとても寒い天気でしたが、プレイヤーマネージャー負けずに1日練習を乗り越えました!


{1D850C63-5343-41C2-9C96-46C5DEBC7656:01}



{FAC6A493-C945-451C-8697-5BFA5FCA195E:01}




午後の練習では、スクリメを行いました!


スクリメでは通常より時間を減らし、15分間×4クォーターを一試合行いました。

お借りさせていただいてるグラウンドを存分に使い、プレイヤーにとってもかなり勉強になり、学ぶことの多かった試合だったと思います。

新2年生にとっても、フルフィールドでのスクリメは初めてだったプレイヤーも多く、かなり刺激のある練習だったと思います!



明日は、早いもので3日目と合宿が折り返しに向かいます!疲れも溜まってきますが、身体のケアを怠らず頑張ります!





{932B2035-7938-46EF-A28D-23B53891669E:01}





{DEE04534-1AFB-4178-B783-1D644D24FA1B:01}







- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんばんはニコニコ


中大ラクロス部は今日から春合宿に来ています!
茨城県の波崎にて5泊6日です。



二台のバスにぎゅうぎゅうに座り合宿先へと向かいました。






宿泊先は3年目となる「リゾートインあおの」さんです。今年もよろしくお願いいたします!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


午後から一コマ目の練習を行いました。
昨日までの雨の影響で、今日はご厚意により人工芝のグラウンドを使わせていただきました!
ありがとうございました。










部員一同楽しみにしていた夕食は、たくさん食べるプレーヤーも満足できるほど沢山のメニューでした。
毎年、あおのさんのご飯を楽しみに練習しています。











現在、中大ラクロス部は体調を崩している人が多い状況です。
体力的にも精神的にもつらい合宿ですが、たくさん食べて、しっかり睡眠をとりこれ以上蔓延することがないよう気をつけていきたいと思います!


今日から5泊6日、春合宿中は毎日ブログを更新していきますので、ぜひご覧ください!






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/

Twitter:@chuolacrosse

Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/

HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんにちは!
新3年の松本陸哉です!

BANDITSでは先日から食事トレーニングが始まりました!
日々のジムやトレーニングだけではなく、食事面から改善することで、さらなるフィジカル強化を図ることを目的として実施しています。





このように練習後にチーム全員で行っています!
たくさん食べることができ、栄養バランスも優れているメニューを考えて下さった管理栄養士さん、この度食事トレーニングにご協力いただいている生協の皆さまには本当に感謝しております。
これからも「フィジカルの中央」を目指し、チーム一丸となって取り組んでいきます!
こんにちは!新2年マネージャーの徳永です!


寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


私たちBANDITSは、新シーズンに入ってからも寒さに負けず、さらに熱く、厳しく練習に取り組んでいます。
そして、今年のスローガンでもある「強く」あるために、選手はジムトレーニングにも練習同様気合を入れて、一生懸命取り組んでいます。


{169AB29D-CC43-4DA4-A281-B829CE2B0D3B:01}


{14456DF2-D73E-46A8-B507-3C225A4E2BAF:01}



さて、2月6日には、OB総会・懇親会兼ラクロス部納会が中央大学後楽園キャンパスで行われました。
昨シーズンの新人戦、リーグ戦で活躍した選手を祝うBANDITSアワードや、関東ユースに選ばれている選手の意気込み、24期の先輩方からの挨拶等、とても濃い時間を過ごさせていただきました。

{DC768D9A-097A-42C2-89D0-EB30400A5B95:01}


{1DFC546E-920A-4A49-9A95-AAD88C519894:01}



また、応援団の方々による演舞は迫力があり、気が引き締まるものでした。



{CA2DD29E-B34E-4909-A526-D3A7B0ACCC25:01}


{914F909C-B2CB-458C-B84B-590BD72039B7:01}





OB・OGの方々とは、あまり話すことがないので、こういった機会にお話することができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。


お忙しいなかお越しくださったOB・OG・応援団の皆様ありがとうございました!



{E5E528C8-ACFC-4F8B-B8E7-9B2464BE355D:01}

 



今後とも応援宜しくお願い致します!
こんばんは!
新四年の鈴木達朗です。

今日は午前は大学でキックオフMTGを行い、午後からは高幡不動に初詣に行きました。
キックオフMTGでは今年の目標、スローガン、チームの体制などについて話し合いました。
今年のスローガンは「強く」に決定致しました。
このスローガンに決めた理由は結果に拘り、またどんな試合でも勝ちに拘って強いチームになりたい。
そして心技体共に強くなり学内外から愛され、人として強く、かっこいいチームになりたいという思いを込めて四年生全員で決めました。
心身ともに強くなれるよう日々精進していきます。




おみくじも引きました。
今年の2016BANDITSは主将、副将とも大吉を引き当て幸先のいいスタートになりそうです!

今年もBANDITSの応援の程よろしくお願いします!


今年度の目標はあの伝説のボディビルダー、マッスル北村氏のような肉体を手に入れることです。

こんにちは。新四年の船水恵太です。


先日1/20(水)から2016年度の練習がスタートしました。
18日(月)の降雪により、前日までラグビー場は練習が行えない状態でしたが、部員による熱心な雪かきによりなんとか練習を行うことができました!


今年度のbanditsは新しい試みがたくさんあります。
具体的には、2,3月はフィジカル面の強化を重視するため、そのためにムーブメントトレーニングや体を大きくするための食トレを実施したり、そのサポートとしてマネージャー陣から新たにトレーナーの枠を作ります。(まだ確定ではないものもあります)
二年前に始まったジムでのトレーニングを皮切りに、中大でもフィジカルトレーニングが本格化しました。徐々に成果は表れつつありますが、まだ一部で圧倒するようなフィジカルには程遠いです。

寒くて地味な時期が続きますが、これまでを凌駕するような鋼の肉体を手に入れて春を迎えましょう!


2016banditsは「学生日本一」という目標に向かって部員全員で日々精進して参ります。
今年一年間、ご支援、ご声援の程、よろしくお願い致します。
初めまして。1年MGの三谷 百恵です。
ブログを書くのは初めてです!

いりけんに続き、一昨日行われた新人戦 ウィンターステージ予選リーグのことを書こうと思います。



サマーステージでAチームは第3位という結果を残した私たちは、ウィンターでは優勝を目指してきました。
つい先日も、決勝リーグで両チーム勝ち進めば 準決勝の時に 中央Avs中央B見れるよね!楽しみだね!! と 1マネみんなで盛り上がっていました。

そんなテンションで迎えたウィンターステージ、AチームもBチームも予選敗退し、決勝リーグに進めないという現実をすぐには受け入れられませんでした。

私たちマネージャーは自ら得点することも出来なければ、何か偉そうに口出しすることも出来ません。でもずっとウィンターに向けて頑張ってきたみんなを近くで見てきて、みんなの強さを信じていたからこそ、本当に悔しくて仕方がないです。

マネージャーは少し客観的に試合を観れる分、チームの雰囲気などの良し悪しはプレイヤーより敏感に感じている気がします。
今回は特に、雰囲気も流れも悪いのに気づいているのに それを変える術を持っていないマネージャーとしての立ち位置に、無力さともどかしさを強く感じました。

でもこのままプレイヤーが成長するのを見てるだけでは、同じことを繰り返してしまう気がします。
マネージャーはプレーは出来ないけど、チームの雰囲気をいい方向に持っていき、最高の状態でプレーしてもらえる状況を作り出すことは出来るのではないでしょうか。

1人では無理でも、1年MG7人でやれば 部全体でもプレイヤーとMGの距離を縮め、チームとしての一体感が出るように変われると思います。先輩からも言われた通り、私たちが変革の代です!

ただ仕事をするだけではなく、みんなを勝利に導けるようなマネージャーになるべく、もっともっと試行錯誤を重ねていきたいと思います。
まだまだ未熟なところしかないので恥ずかしいですが、大好きな1マネみんなで力を合わせて頑張っていきたいです。
あすなろでは、さらに成長したプレイヤー達はもちろん、成長した私たちも皆さんにお見せしたいです!!

そして最後に 今まで1年コーチをしてくれた4年生の智大さん、一希さんが今回で引退になります。27期を育ててくれたのはこの2人です。4年生が引退しても 1年生の練習にいつも来てくださり、感謝してもしたりないです。
本当に大好きな2人に恩返しを出来なかったのが悲しいですが、あすなろこそは優勝して、2人の笑顔が見たいです。
本当に今までありがとうございました!!!






なんだかお堅い長文になってしまいましたが、そろそろ終わりにします。

これからは1年生も上級者と合同で練習スタートです。今後とも応援のほどよろしくお願いします!