チャオーーーーーー!!!

 

ずっと受験の話か病気の話ばっかり続いていたので

久しぶりののほほんスシオ・・あ、ラグオちゃんの話を書いて癒されました~~~おねがいおねがいおねがい

 

好きなことがあるって親も嬉しい!!

 

上手になりたい、もっと強くなりたい!っておめめキラキラさせてる様子見てるとこっちまで嬉しくなってくる。

 

この私が寒い運動場で3時間練習を眺めるのも苦じゃないなんてすごいことよ。

(翌日風邪ひいたけど)

 

楽しい!を大事に元気に運動してもらいたいなって思いま~~~っす^^

 

 

で。

 

 

日本全国のギャーミーから全力で「あんた、今まで何やっとったん」て言われそうですが、

 

 

 

大阪の私立高校が専願併願に限らず

 

出身中学と高校間の事前相談や校内の実力テストの成績や内申書によって

 

 

〇が付けばそのまま受験してOK、

△が付けば今後の頑張り次第、

×が付けば志望校変更等 ある程度の目安がある

 

「〇が出たらほぼ合格の可能性が高い」

 

ということを私立の受験が終わった今初めて知りました!!(笑)

 

 

どっひゃーーー!!!

 

 

要するに「受けていいよ!」と学校に言われたらある程度合格がほぼほぼ決まっているということらしい。(例外あり)

 

 

し・・知らなかった・・・!

 

嘘だろ!!!!

 

 

そんなシステムにいつからなってたの!!!?

 

初耳すぎる。

 

 

いやいや、オギャ子ちゃん、進路説明会行った!?

学校の先生も塾の先生も絶対言ってるはずだよって言われるかもだけど

 

ちゃんと行ったよ!!

 

行きました。

 

私より100倍この手の話にシビアが四角いおじさんが

何度も足を運んで耳かっぽじってよ~~~く聞いてた。

 
 
むしろこの1年話題は受験のことしかなかったぐらいめちゃくちゃ調べてた。
 
でも、そんな話は
 
学校にも塾にも聞いていないし、
周りのママたちからも聞かなかったし、
もちろんちゅんたん本人も聞かなかった。
 
 
 
 
都市伝説かと思ったけど
本当に本当にそんなシステムになってるの・・?
 
と、今日のコメント欄を読んで初めて知りました。
 
カァ・・・
 
 
 
 
え・・いつからこんな仕組みになったの。
 
大阪に越してきたの5年前。
 
英検2級の独特のシステムだけでも驚いたのに私立受験がそんなシステムになってるなんて
府民の中ではもはや当たり前すぎて話にすら出なかったのか?
 
・・・なぜ一度も聞かなかったのか謎。
 
 
 
 
大阪府民にお住まいのこれから受験を迎えるギャーミーは
上記のブログコメント欄を目を皿のようにして見てくださいね不安
(なんて有益なコメント欄)
 
 
 
そんなこと聞いたら
 
なおさら
大阪に住んでいながら大阪の私立受験しない大阪府民がどれだけ変人かわかる・・・。
 
 
 
 
ゆいたんが受験する時には絶対に大阪府の私立にしてもらう(決意)
 
 
 
 
それと同時に今回のちゅんたんの私学受験が
 
どれだけ綱渡り状態だったのかを思い知って今更青ざめてます。
 

 

なんなん・・・

 

もはやギャンブラーやん・・・・(震)

 

 

大阪府民以外の人からしたら「は?」な話かもしれないけど

これほどにまで居住している場所によって受験の仕組みが違うんだなということは勉強になると思います。

 

自分の住んでる地域の受験の仕組みを

きちんと把握していないとこのような事態に陥る例として

読んでいただければと思います。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

ギャミコメによると、

私立の受験は

 

三年生の2学期に行われる2度の実力テストが

「この成績なら●●学校受験してもよし!」と判断する材料になるらしく、

 

この2回の実力テストがよくないと、

「うーん、これならちょっと厳しいかなぁ」と△が出たり、

または×が出たりするらしい・・・。

 

 

(へ~~~)

 

 

 

 

そんな二学期の実力テスト、

 

うちのちゃま。

 

目指してる学校のレベルに比べたらよくなかったんです。

 

 

目指してる公立高校に比べたら「う~ん」って感じの成績だったらしく、

 

 

 

学校の担任の先生は「う~ん、

 

なんで実力テストよくないのかな~・・・

 

このレベルじゃ目指してる公立高校ちょっと厳しいかなあ・・」とおっしゃっておりました。

 

 
 

 

そして塾の先生はどうだったかというと

 

 

「学校の実力テストよくないねぇぇぇ」と。

 

 

 

カァ・・・

 

 

 

実力テストの結果をもとに受験する私立を●か△か×かで分けるのが本当だったとしたら

 

ちゅんたんの実力テストの結果に見合ったところを受験すれば

こんなにドキドキしなくてもよかった!!!

 

 

そうなるはずが・・・

 

 

ちゅんたんが希望している私立は大阪ではない。

 

 

 

しかも、大阪の私立の場合(大阪に限らずだけど)

 

例えば、一番トップの特進コースで願書を出したとする。

 

 

 

特進コースの合格点満たなかった場合、

そのひとつしたのSクラスには合格できるといったいわゆる「回し合格」が可能になる。

 

 

image

 

 

私の中での私立受験のイメージもまさにこれ。
 
 
でも・・・
 
ちゅんたんが今回受験したオギャコス高校は
 
 
 
まさかの
 
回し合格がない。

 

な・・・なんでないの・・・

 

 

 

 

コースが1つしかなくて(特進とかSとかAとかそういうのがない)

 

そこに落ちたらもう終わり。

 

 

THE END・・・・

 

 

ひ・・ひええええ・・・

 

 

しかも、募集人数が

 

 

びっっくりするぐらい少人数。

 
 

 

 

あ・・あなた・・なぜそんなところを・・・

 

 

 

大阪から受験する人がめちゃくちゃ少ない学校ということだけは知っていたけど、

 

なぜこんなに少ないのか今日まで理由がわからなかった。

 

 

なんでこんなに少ないんだろう・・・ってずっと不思議だったけど、

 

 

そら少ないわ!!!

 

と納得。

 

 

 

大阪の私立なら受験した時点である程度の合格は担保されているのに、

 

それをけってまでわざわざ府外の学校を受けるって・・・

 

誰がするのよ

 

あ・・うちの息子がしたわ・・

 

 

 

なぜそこまでしてオギャコス高校がよかったのかというと、

 

 

 

滑り止めとして考えるのではなく

公立がダメだった時に、

 

ここに通いたいと思える学校にしたいという本人たっての希望で・・・。

 

 

image

 

 

しかも・・・私・・・一体何を見てきたのだろうかと思うほど

何もわかっていなくて・・・

 

 

この時、

 

 

上記の記事では

 

 

「もともと話で聞いていた私立(併願)よりもランク下の私立を受けると言い出した。

 

えええ!?なんで!!

この間まで違うかったじゃない!

 

もっと上を目指していたじゃない!」

 

 

ってのたまってたけど、

 

 

 

 

さっき。

 

1時間前に、

 

 

そういえばオギャコス高校の偏差値って何なんだろうと思って調べたら・・・

 

 

 

・・・は?

 

え?

 

 

眼鏡パリィィ~~~ン!!

 

え!!?

 
 
嘘だろ!!!?
 
 
 
偏差値・・・
 
 
 

 

72やねんけど!

 
 
 
 
えええええええええええええ
 
嘘!!!
 
えええええ!
 
ほんっっとごめんなさい!!!
 
 
偏差値56の高校出身の女が何を言うてるねんって感じですみません!!!
 
え~~ん!!!
 
 
 
どの口が言うてるねん!!
 
 
ミミズが蛇に向かって吠えてるようなもん。
 
 
 
さああああ・・・青ざめ
 
 
 
 
どうしよう・・・!
 
落ちるやん普通に・・
 
 
 
 
オギャコス高校、余裕で受かるのかと思ってたら
 
超狭き門だし、
回し合格ないし、
激ムズだし、
 
 
全然滑り止めじゃないやん・・・
 
 
も~~ほんっっと!!
 
 
 
 
世の中のきちんとしたマザーはこんなことに絶対ならないと思いますが・・・
 
 
ひええええ・・・
 
なんで大阪私学受けてくれなかったのよ。
と猛烈に思っております。
 
 
 
 
そして、冒頭の「学校の先生がGOを出してくれたらほぼ合格」説。
 
 
とはいえ学校の先生がOK出してくれたんですよね。

 

 

 

いいえ・・・

 

反対って言われました。

 

 

 

きっぱりと
 
学校としてはおススメしません

 

 

 
そう言われました。
 
 
そりゃそうよ!!
 
 
実力テスト2回ともいまいちだし、
そもそも大阪からほとんど行かない学校だからサンプルないし、
ここでOK出して落ちようもんなら公立一本勝負になってしまうし
 
私が担任の先生なら「やめてくれ」って頼む
 
 
 
実力テストの結果目標校に対して足りない
回し合格できない
超狭き門
大阪からほとんど受けない
学校の先生きっぱり反対
 
いわゆる条件面でシビアな状況の中、
 
「それでもオギャコス高校を受けたい」

 

 
強行突破して受験したんだ・・・・
 
 
 
ということに
 
 
今日気づいて震えあがってます・・・

 

 

ひ・・

 

ひええええええええええ・・・・

 

 

 

どうしよう・・・

 

 

 

 

 

落ちたら

 

1・5次を猛烈スピードで受けないといけなくなる。

 

(1・5次では本当に行きたい高校を選ぶわけではなく

1・5次で募集している中から行ける高校を選ぶ、になります)

 

 

 

 

私、この2週間、ひやひやそわそわしてちゅんたんの自立を思って柄にもなく

しょっちゅう泣いてたけど、

 

 

何にも知らない状況だけど

よくわからない不安に飲まれて泣いてたんだと思う・・

 

 

 
なんなん
 
どんな理由で泣いてるんこの人・・・
 
 
あれかな
 
野生の勘で不安がってたのかな無気力

 

 

 

 

大阪の私学だったらこんなハラハラしなくて済んだのかと思うと

あたしゃ要らぬひやひやで寿命縮めてるよ(まる子風)

 

 

むしろ知らない方が幸せだったのか?

 

 

ビビるぐらいギャンブル受験で

 

あなた、なんていう茨の道を歩むのよって今震えあがってます・・・

 

 

 

 

 

 

合格発表怖すぎて見たくない。

 

 

 

 

 

基本的な情報を知っていないとこのような事態に陥りますので

私のようなポンコツマザーにならないためにも

 

 

皆さま、お住まいの地域の受験事情をよくお調べになられまして

要らぬヒヤヒヤを経験しないで済むようにしていただきたいです・・・・

 

 

我が家、とんでもない併願受験をいたしました・・・・カァ。

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう。

 

 

お気に入りのもの集めてます!