チャオーーーーーー!!!!

 

お昼の記事も読んでくれてありがとうございました!^0^

 

幽霊、下ネタ怖い説(笑)

ほんまかどうかわからないけど信じるものは救われる!(/・ω・)/

 

 

 

12・13・14日の急遽開催鳥取母子旅行から帰ってきて、

15日に台風が来て(幸い私の住んでるところは特に何もありませんでした。)

東海道新幹線がまだまだ大混乱している中、

飛行機は無事に飛べたので鹿児島・宮崎に出張に行って、

 

ハラヒレ~~~・・・

 

 

このお盆休みの1週間、インドア派のオギャ子からしたらすっごい忙しかったわけ。

 

 

 

自分に凄く負荷をかけていたのか、

出張から帰ってきた翌日は恒例の強制シャットダウンDAYで、

 

(自分でもよくわからないけど大量に人に会った翌日は泥のように眠くて死ぬほど寝る・・・。

自然に脳みその中で情報整理をしているとしか思えない・・・)

 

早々に寝る。
 

 

早く寝たら翌朝早く起きるのかというとそんなこともなく12時間はぶっ通しで寝る。

 

 

 

たっぷり寝たはずなのに、昼間も気づいたら寝る。

 

 

寝る。

 

ネル。

 

NERU!!

 
 
 
新生児以上にグースカ寝まくったあと・・・
 
 
起きたのが・・・
 
 
18時・・・。
 
 
 
あああああああああ・・・・
 

 

もうこんな時間かぁぁぁぁ・・。

 
ご飯作らなきゃぁぁぁぁ~~・・・。
 
 
あああああああああああ・・・・・
 
この夏休み、ひたすらご飯作りに奔走してきた。

 

 

 

 

栄養バランスを考え、

 

 

出来るだけ飽きないように、

 

 
部活弁当。
塾弁当。
家にいる小学生組の昼ごはん。
家族の夜ご飯。
 
 
私なりにがんばってきた。
 
 
 
 
家族それぞれのスケジュールがバラバラだから外食に行くこともままならず・・・
出前を頼もうにもそれも難しく・・
 
なんだかずっっとご飯ばっか作ってきていた気がする・・・。
 
 
 
 
 
でも・・
 
もう・・・
 
 
 
今日は・・・頑張れない・・・。
 
 
バタッ・・・。
 
 
 
 
ちゅんたんの塾弁当は昼間に作って持たせたからいいとして、
ゆいたん&スシオ&四角の分の夜ご飯を、
 
もう作りたくないよおおお~~~
 

 

お休みしたいよおお~~~

 

 

 

素敵マザーはどんな時でも完璧にこなすのかもしれないけど・・
 
もうや~~~めた!!
 
やめやめ!

 

 

今日はもう晩御飯作るのや~めたっ!!

 

 

 

 

 

「ママァ!!今日のご飯なに~~?」

 

 

 

え?

 

今日の晩御飯・・?!

 

 

 

今日は

 

 

米だよ!!!

 

白米!

 

 

か~ら~の~~~鮭フレーク!

 

 

以上!!

 
 
えーーーーーーー!!!!
 
 
鮭フレークご飯だけぇぇぇぇ!?
 
 
ダメですかぁぁぁ?
 
 
 
もうご飯に鮭フレークだけの日があってもよくないですかぁぁ・・?
 
レトルトのお味噌汁でもつければいいのだろうけどそれすらも面倒くさい。
 
そんな日がマザーにはあるのです・・・。
 
 
 
 
あ・・・らっきょがあるわ。
お食べ。
 
出張のお土産で買ってきた地鶏のお土産のあまりもあるよ・・。
 

 

ラップもろくにはがさずテーブルに出して、ゆいたんとスシオと一緒に鮭フレークご飯を食べる。

 

お・・おいちい。

 

 

鮭フレークって・・たまに食べるとめっちゃ美味しいな!!

 

しみじみ美味しいな・・と思いながら無言で鮭フレークを食べる

 

 

 

 

 

「ママ、ご飯これだけ?」

 

 

 

 

うん・・・今日はもうこれだけ。

ごめんね・・・。

 

 

 

文句ブーブー出るかな~~と思ったけど、ごめんねって言ってみたら

 

 

全然優しかった。

 

 

 

子ども達:「いいよ^0^ 鮭フレーク美味しいし・・・!」

 

 

うっ・・・。

 

きゅうりでも切ればいいけど・・もう野菜すら切りたくない。

 

 

1瓶の鮭フレークを三人で分け合ったので、食べるものがなくなってしまい、

そうこうしてるうちにゆいたんが一人で冷蔵庫を漁って、

 

鳥取のお土産で買って来ていた大山ハムを切って、

フィルムを剥がして、フライパンで焼いて持って来てくれた。

 

 

ゆいたぁぁぁぁ~~ん・・・。

 

ゆ:「焼けたよ~~~」

 

 

わ~~ハム来た~~~💛

 

 

 

 

なんか・・・

 

ママ一人が必死に頑張らなくても、

 

白ご飯に鮭フレークかけて食べるだけの夜があってもいいし、

子どもがハムを焼いてくれたりするなんて、

子どもが大きくなった証拠だし、

 

 

たまには野菜ゼロの日があったって、

笑って食べれたらそれでいいや~~ん・・。

 

 

や~~ん。

 

や~~ん。

 

 

ゆいたんの焼いてくれたハム美味しいわ~。

 

んまんま^0^

 

 

 

そうこうしてるうちに帰ってきた四角が私の寝床をそっと片付けてくれてた・・。

 

 

・・・ありがとう・・・スキィ・・・。

 

 

 

 

ちなみに四角のご飯は当然用意してなくて、、、

結局この人何を食べたのかすら知らない。

何食べてたんやろ・・・。

 

 

 

今日はやる気でなくてごめんねぇぇえ~~!!

 

「全然いいよ~~~!!」

 

 

 

今日からまた頑張りまぁぁぁぁーーーーす!!!!

 

子ども達:「ママ、ゆっくりしてていいよ~~~^0^」

 

 

アーーーハハハハハ!!!

 

 

 

 

 

と思ったら・・・今日も・・・眠すぎるデーだったようで、

 

 

グースカグースカ眠り続けたオギャコなのでした・・・。ぐがぁ・・・。

 

 

 

 

みんないい子だな~~~!

ア――ハハハハハ!^0^

 

鮭フレークとハムって最高のコンビだよね~~~!

 

 

 

ご飯作りに疲れて、子ども達に頼ってみたら思っていたよりずっとやさしまるだった愛

 

 

・・・となるとご飯にうるさいのは・・・公家(長男)だけやな・・・ぐぎぎっ!

 

 

 

この日も使ってた豆パスタというのは・・・

 

image

 

ZENB(ゼンブ)ヌードルのことです。

 

 

 

なんと黄えんどう豆100%で出来た麺です。

 

 

 

 

 

原材料を見てもこれしか書いてない。

 

 

 

この食物繊維と植物性たんぱく質の量を見てください。

 

実際手もとにあるパスタと見比べてみたけど、

タンパク質が普通のパスタが9.6gのところ、ZENBヌードルは13.0~17.3gとかなり多め!

炭水化物は普通のパスタが59.2gのところ、ZENBヌードルは49.3~54.8g(糖質は37.6~42・5g)

 

麺なのにタンパク質が高めで、糖質は低め

そしてなにより、食物繊維がスゴイ!!

 

 

 

 

 

1食で1日に必要な食物繊維の半分が摂れるそうです。

 

 

お豆の麺ってどうやって調理したらいいのか分からなかったけど、レシピもついてくるので調理の仕方は簡単だし、パスタでもうどんでもちゃんぽんでもこのZENBヌードルひとつで出来ます。

 

 

お湯で6分茹でて(塩とか油とか入れなくてOK!)

豆の風味が気になる場合は一度湯がいたあとに水洗いした方が良いです。

 

黄えんどう豆の麵って美味しくなさそう・・と思うかもしれないけど、予想を裏切る美味しさです。

 

 

 

 

豆の麺だからもっとパサパサでブチブチちぎれる感じなのかなと思っていたら・・・

 

 

歯ごたえのあるアルデンテ麺でもちもちだし、

 

 

 

豆でこんな食感出せるの!?

と驚くこと間違いナッチングです。

 

私、普通のパスタよりこっちの方が食感はむしろ好きです。

 

豆臭さがどんなもんか気になってたけど、全く気にならない。

パスタみたいに乳白色の麺にはならず、茶色い麺になるので見た目問題はあるけど私は全く気にしないです^^

 

アメブロ限定の施策で、初回のみ78%off、ほぼワンコインの510円でお試しできます。

 

 

ZENBヌードル8食分とたっぷりトマトのパスタソース1袋がついて510円です。

2回以上の継続購入が必要ですが、麺類全部この麵で行けちゃうので損はしないかと思います^^

 

食物繊維たっぷり、高たんぱくで低糖質

優秀麵を使いこなすと麵料理も罪悪感ナッチングです。

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

 

 

夏といえば・・

 

そういえばこの時すくった金魚。

 

 

その後数年間生きました~~!

実は大阪にまで引っ越しで連れて来たんだよ~~。

 

一言日記w 今年はなくなってよかった!

 

 

数年前はこれだったのに・・我が家全体成長したのか・・それともちゅんたんがいなければ我が家はうまく回るのか。

 

 

 

 小夜子更新しました

 

前回はたくさんのコメントありがとうございました。

 

しばらくドロドロした気持ちの吐き出しとイライラするほど向き合えてない物語が続きます・・・。

 

 

 

 

お気に入りのもの集めてます!