バングラデシュと日本の懸橋であるKETOY.JPの理事長ハイダル・モハメド・ズルフィカル氏が
9月10日(月)福岡KBCアサデス (6:25~8:00)で7時から出演予定。
無医村に病院を建てるために資金を貯める為に活動をがんばっています。
http://ameblo.jp/chulip/entry-10034321475.html
いつもアサデスを見てるという方、ぜひお見逃しなくみてください ![]()
特定非営利法人 KETOY.JP http://ketoy.npgo.jp/
バングラデシュと日本の懸橋であるKETOY.JPの理事長ハイダル・モハメド・ズルフィカル氏が
9月10日(月)福岡KBCアサデス (6:25~8:00)で7時から出演予定。
無医村に病院を建てるために資金を貯める為に活動をがんばっています。
http://ameblo.jp/chulip/entry-10034321475.html
いつもアサデスを見てるという方、ぜひお見逃しなくみてください ![]()
特定非営利法人 KETOY.JP http://ketoy.npgo.jp/
ホームページは作っているものの今までCGIは
有料サイトを使ったり、そのままで使える無料のものしか使ったことがなかったのだが・・
今回、メール送信フォームを作ることになって初めてCGIを修正しているのだけど・・
さ~っぱり分からん![]()
![]()
メール送信フォームってまぁ、簡単なものだと思ってたけど動作はちゃんとする。
中身をちょっとだけ変えようと思って変えるとCGIが動かなくなる![]()
これでも昔はプログラムを組んでいたりしたので、説明を読めばわかるかな?と思いきや・・・
説明を読めば読むほど分からなくなる・・・![]()
もうどつぼ・・
こういう時は神頼みで「教えてGOO」 を活用する。
悩み事相談から幅ひろ~い範囲でそれを見ている誰かが教えてくれます![]()
それにしてもCGIは難しいなぁ~
今日のお仕事 ![]()
お客さんのホームページの修正版をUSBのメモリに入れて持っていった。
USBのコネクタがあればデータはすぐに出せて便利になったもんだ![]()
・・・がっ
USB口に差し込んだが・・・反応がない・・・
ん?? おかしいなぁ・・
ハード的な知識はあまりない私![]()
・・エラーが出てデータが取り込めない・・
それでは意味がない(焦
こんな時は・・・と言うかこんな時だけ旦那にコール。
OSが古かった。。^_^; win2000
だけどUSBメモリのドライバをダウンロードしたら動くはず。。と
サイトへいって型番を探す。。
うっ
ない・・・![]()
はぁ~
これ以上やっても時間の無駄だと思ったのでこれは出直し。
つい最近までwin98も2000も使っていたようだけどな。。
XP以前のものはもう対応OSでなくなってきているものが多い。
フロッピーなんてもうほとんどお目にもかからないし・・
今はvistaだしなぁ~、ほしいな・・・(笑
にしても・・覚える気のない人に教えるのってこんなにやりがいのないことはない。。![]()
福岡ドームがYAHOOドームになって、はじめてホークス戦を見に行った(私だけ初めて)。
チケットは知り合いから譲ってもらったもの。A席3枚なので私と息子2人と。
いつもは主人がいくのだけど、仕事の都合で私が。
子どもたちは私と行くのは不服そうに・・
最近はあんまり野球にも興味ないし選手の名前も知らないし・・
ドームもずっと行ってないから何がどこにあるのか?
よく分からないし・・・子どもたちもそれが不安?なんだろう![]()
ホースス - 西武戦
ギュウギュウのバスに乗りどうにかドームに到着。
3番ゲート・・どこだ、どこだ・・・“(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ
そこに行くまでお昼もそこそこで、かなりお腹が空いてた。
私「お腹空いた~、何か食べようよ~
」
息子「まず、席に座ってからにするよ、我慢して
」
「だって~・・・・
」
ぶつぶつ文句言ってる私^_^;
最近逆バージョンが増えてきた(笑
あぁ、いつもこうやって私は、子どもに「早く行くよ!!
」と
子どもの言うことなんて聞いてなかった。
ちょっとは子どもの気持ちがわかったかな・・・(苦笑
【 小久保弁当 \1,200 】
席についてさっそく食料調達。
とにかく先に食べた、野球には興味なし。。。^_^;
A席の37列目。後ろの方だった。
何回かにファールボールがこっちに向かってきた。
私たちのちょうど隣の席の人たちのところへ飛び込んだ。
惜しくもゲットできず・・・
それを見ていた次男はとても羨ましそう・・・
そのボールの写真を撮らせてもらってと私にせがむ。
全然、野球モードに入ってなかった私はいいやん、そんなん。。。
と相手にせず。。
が、次男もあきらめない。
自分が言うからって言うけど、親が横にいて何も言わないわけにはいかない。
それが面倒だから、もういいって・・と諦めさせようとしたけど・・・
8回くらいまでずっと言っていて・・・仕方なくOKをだした。
隣の方は快くOKしてくれました^_^;
【 記念のボール 】
でもおしかったな~、もうちょっとだけ早く行ってたらそこの席に座れてたのにな・・・
結果5-3でホークスの勝ち。![]()
家に帰りついた頃にはもうヘロヘロでした![]()
外反母趾が痛むので行きつけの整骨院に行った。
・・と言うか今日は仕事を朝からと思って行ったのだが、客先はお留守。
すっぽかされたかな?と思い時間が空いたので整骨院に行くことにした。
後で約束はお昼だったと気がつきました(私の勘違いだったよう)![]()
さっそく痛んでいるところをまず電気治療。
その後、手でマッサージ。
左の外反母趾の方が痛いけど、右側もちょっと痛いし足全体が痛かった。
ツボを押してもらうとすっごく痛む。
その痛いところへこの整骨院独特の種子を張る。
今日はかなりベタベタ張った。
足全体が痛かったのは外反母趾が痛くて別の場所がかばい、その足をまた右足でかばっていたので
左は外反母趾が痛いのだが足の裏が痛かったのは右側の方だった。
その後、テーピングをしてもらった。
また走ると痛むのか?と先生に聞くと
走り方・・と言うか足の踏み方が悪い。
きっとまっすぐについていないのでそれで痛くなるんだと・・・
なるほど、納得 ![]()
まぁ、でも治療してもらったことで安心。
もう走ったらダメ~
とか言われたらどうしようかと思ってた ![]()
走った距離:約10キロ
走った場所:大濠公園 ![]()
タイム:1時間7分
夜の大濠公園へ走りに行きました。今度はチャリで公園まで。
今日はこの前よりは早い時間・・
何だ、これ?って言うくらい人が多かったです。
歩いている人の方が多かった。みんな健康に気をつけてるのね~
夫婦・恋人?・男同士・女同士・色んな人がいます。
走り始め調子がよい。
最近まではこの走り始めがかなりきつかったんだけど・・
少し体が慣れてきたのか、それとも環境がよいのか。。
今日は7周いくぞ~(14キロ)と思ったけど、
3周目あたりからじわじわを足が痛くなってきた。
外反母趾も痛いし、足の裏?というか、足全体。(足首より下)
やっぱり長距離走る前にダイエットしなきゃ~
さすがに負担になるんじゃないかな・・![]()
![]()
汗だくになって走り終わったのに・・・お茶も持たずにきてしまった。
お金もないし。。。喉をからからにして、帰路につきました~
走った距離:約12キロ
走った場所:自宅~大濠公園
走った時間:1時間20分
今日はmixi情報により夜の大濠公園を走りに行った。
夜の公園って何か怖い感じがして中々近づけなかったのだけど・・
mixi情報によると夜遅くても結構走っている人がいるみたいなので行ってみた。
チャリを使うと20分ほど・・
その時間ももったいない気もしたので(遅いので)家から大濠公園まで走った。
着くまでにすでに30分^_^;
しかし今日は風がとっても気持ちがいい。
涼しいので気持ちペースも上がってる。
せっかく公園まで来たので1周だけ走ることにした。
涼しい風と静かな夜景。福岡タワーが光っている。
外灯に照らされたひまわりがとてもかわいらしい。
携帯(カメラ)を持っていないのが残念(走る時は何も持ってないので)
周りは数人だけど、走っている人も歩いている人もいる。
なんだ、めっちゃいい環境 ![]()
風景いいし、静かだし・・・平和そうだし・・・
車道を走るよりずっといい。。。これは癖になりそう・・って言うかこれからはこのコースに決定かな。
でもどうせならちゃんと距離を測りたいのでここまではチャリで来たいな。
公園を1周だけして帰りのコースに着いた。
後半、段々また足が痛くなってきた。外反母趾。
今日TVであっていたが、外反母趾をほってくと危険。。だと
角度を計ってみた。15度くらい![]()
普段はハイヒールのような靴ははかないし、楽な靴が多いから痛むことはない。
今までもそうだった。
でもこうやって長距離を走ると痛くなるようだ。。
今度整骨院で診てもらおう・・・
(整骨院でいいのかな?)