私立中学への通学時間ですが、短い方が望ましいです。
学校まで徒歩10分だと、ギリギリまで寝ていて緊張感が無い!なんて、うらやましいセリフとは、多くの方は無縁でしょう。
そこで、私立中学までの通学時間に関する話。
【1】30分以内で通える私立中は、かなり少ない
通学時間を30分以内にできれば理想的ですが、実際30分以内の場所は、かなり少ないです。
仮に、品川駅から徒歩5分という非常に便利な場所のマンション住まいとしても・・・
《開成中》
開成中の最寄り駅の西日暮里までは、山手線で乗り換えなしで27分です。
でも品川駅まで徒歩5分、電車待ち2分、西日暮里から3分で、通学時間に37分かかります。
《麻布中》
距離はかなり近い麻布中学ですが、案外時間かかります。
品川駅まで徒歩5分、山手線で恵比寿まで11分、乗換に5分、日比谷線乗り換えて3分、広尾駅から坂道を上がって徒歩公称10分の計34分かかります。
《女子学院中》
女子学院中の最寄り駅は、JR市ヶ谷、地下鉄麹町駅などです。
山手線で有楽町まで11分、有楽町線乗り換えで麹町まで5分です。ただし、品川駅まで徒歩5分、乗換に7分も麹町から学校まで3分かかりますから、合計31分となります。
混雑する朝ラッシュ時は、階段も混雑しますから、隣のホームに乗換のため移動するだけで更に時間がかかることもあります。
交通至便な品川駅近くでも、通学30分以内の学校は限られます。神奈川・千葉・埼玉の郊外だと、30分以内の学校は2~3校に限定されると思います。
【2】中1の時期が大変
長時間の通学で、大変なのは入学したての中学1年でしょう。
比較的空いている列車と車両は、1~2週間で慣れて対応しやすいです。
「京浜東北線の東京方面行きなら大船発は混雑するが蒲田発・鶴見発は比較的空いている」「2両目の車両が比較的空いていて、下車駅の階段にも近い」といった事情は、短期間で気づいて対応できます。
とはいえ中1の頃は、まだ体力がついていません。
長時間立っていると体力的に厳しいです。
そして、運動部に入ると、日ごろの練習も加わります。
通学時間は短いに越したことはないでしょう。
もちろん同じ70分でも、始発駅からの乗車で、座っていけるなら問題ないかもしれません。
【3】高校3年も付属校以外ではキツイかも
高校3年は、志望校合格に向けて必死に頑張る時期です。
睡眠時間を短めにして、日々学習するのですが、片道90分の人は片道30分の人と比べると、1日に通学時間が2時間多いのです。電車に立ちながら、英単語集を眺める受験生もいますが、自宅で勉強した方が効率は良さそうです。
私の教えていた塾の先生には、高校3年の1年間だけ、定期代がバカ高い路線バスで通学して、通学時間を短縮させた人もいました。
なお、推薦率が高い大学付属だと、高3でもあまり気にならないようです。
【4】距離でなくて時間
学校までの距離は遠くても、通学時間は短いこともあります。
私が感じるのは、武蔵野線は快速運転しなくても駅間の間隔が長くて、距離のわりに時間は短いです。
南浦和周辺の多くの人は、都心に向かうことは多くても、西国分寺や新松戸に移動することは少なく、感覚がつかみにくいと思います。
距離的に近くても、乗換が多いと、予想外に時間がかかることもあります。
【5】都心と郊外では事情が異なる
この種のSNSで「通学時間は何分までにすべき!」という書き込みがありますが、個々の事情で大きく変わります。
特に住んでいる地域を考慮する必要があります。
先ほどの「品川駅まで徒歩5分」にお住まいの方でしたら、多くの私立中学は通学時間が60分以内になります。
幅広い志望校から選べることになります。
ところが、郊外にお住まいの方だと大変です。
「稲毛駅までバス25分」「川越駅まで徒歩で25分」の場所にお住まいですと、自宅からの通学時間を60分以内の範囲だと、稲毛駅・川越駅から35分の学校に限定されてしまいます。
千葉県や埼玉県は、昔よりは私立中は増えたものの、東京都より圧倒的に少ないです。
ですから、千葉県・埼玉県にお住まいの方ですと、通学時間は片道80分もやむを得ないと感じます。
一つの目安は、東京23区は60分以内、その周りの地域は80分以内でしょうか。
【参考】千葉県内の私立中学までの所要時間
★10年以上前ですが、千葉県内の私立中までの通学時間を調べました。
★当時と所要時間はほとんど変わっていませんので、参考のため出すことにします。
★これに、自宅から駅までの時間を加算してください。
都内でも、日暮里周辺からなら、常磐線沿線の専修大松戸や芝浦柏に通いやすいです。更に京成線利用で、東邦大東邦などにも通えます。
品川からなら、何とか通えても、横浜だと厳しいですね。
★注意点★
★この所要時間は、接続がけっこう良かった時の時間です。
乗り継ぎ1回3分、時間がかかりそうな「京葉線の東京駅乗換」「京成船橋とJR船橋」は6分で計算しました。
ですから、冒頭の「品川駅から徒歩5分」の場所にお住まいの方が、渋谷幕張中に通うには、一覧表の58分プラス品川駅までの5分で、接続がかなり良ければ63分という通学時間になります。十分通えますね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今までの記事を3つご案内します。
私は中学受験のプロ家庭教師で算数と理科を教えています。
今年は珍しく、11月になっても時間に余裕があります。
問い合わせはあるのですが、「指導曜日・時間帯が合わない」場合は対応できません。
(土曜日曜の午前から午後4時くらいまでと、月曜日は空いています)
そして目立つのは対応できない指導の依頼です。たとえば「残り3か月で偏差値を10伸ばして志望校に合格させたい」といった無茶な案件が多く、なかなか引き受けられません。
お問い合わせと詳細はこちらへ