おはようございます。


あなたの輝きを引き出しライフキャリアをサポートする、
ライフスタイリストののりです。

今回は船内を遊び尽くした2日目の
プール以外のアクティビティをメインにレポしていきますね。

船乗船日(1日目)の様子はこちらから。

浮き輪2日目:2日目の過ごし方とアクアゾーン

船下船日(5日目)の様子はこちらから。

 

 

アリゾナパークのアスレチック

昨日ご紹介したアリゾナパークには、
ウォータースライダ×3本と
キッズが楽しめるアクアパーク以外にもう1つ
「ヒマラヤンブリッジ」というアスレチックがあります。
 

これがね...

子供だましではなくて...
大人でも十分に楽しめるアクティビティでした爆  笑気づき

 

ただ、スライダーとヒマラヤンブリッジは、

7歳以上で身長120㎝の制限が…

これをクリア出来ていたら、是非親子で爆笑

 

クルーの方は皆kidsフレンドリーで、

子ども達のちょっとした国際交流&英会話のリアル体験にもウインク

 

 

セーフティーハーネスを装着して、
空中のアスレチックを楽しむもの。

下から見るとそんなに高さを感じないような気もしたのですが、
実際上がると、目の前に広がる青い海。
船の高さも加わってなかなかスリリング(←ママは高所恐怖症なのでできなかったのでパパの感想です。)
目の前に広がる青い海を感じられる気持ちよさとスリルの2つを感じられるアクティビティキラキラ

高所恐怖症の方にはお勧めできませんが…(←私)
是非是非大人の方にも楽しんでもらいたいアクティビティ。

 

19階なので、風の音がダッシュ

 

パパも頑張ってますダッシュ

 

 

このアリゾナパークで遊ぶには、
最初に免責誓約書に署名する必要があるので、
早めにこの誓約書にサインして手首にリストバンドをしてもらっておくことをお勧めします。
(午後になると結構並んでいる時間もあったので。)
このリストバンドをクルーズ中外さずに過ごせば、
いつでもアリゾナパークがOPENしている時は、
スライダーやヒマラヤンブリッジはチャレンジし放題気づき

 

青のリストバンドがアリゾナパークのリストバンド。←19階で誓約書にサインするともらえます。

赤のリストバンドはkidsリストバンド。

万が一迷子の時や、キッズクラブ利用時に使います。←2日目の朝にお部屋に届きました。

 

私は主にスライダーの方でしっかり楽しませてもらいましたルンルン
 

卓球やテーブルサッカーなど

船内16階(15階の室内プールの所から上がった所)に、テーブルサッカーゲームや卓球を自由に使って遊べるところもありました。

 

テーブルサッカーは、16階以外に18階のキッズエリアにも爆笑

 

18階のキッズクラブの横にある親子で遊べるお部屋。
(キッズクラブは大人は入れないので)

まるっと1日船内で過ごしたのですが、
プールや19階のアリゾナパークをメインに過ごしていて、
卓球やテーブルサッカー、レゴなんかもあって、
それ以外にも船内のメインプールのデッキでアクティビティなども開催されていて、
正直遊び尽くせなかった爆  笑気づき

私たちは3日目は石垣島(行ったことがなかったので。)上陸予定なのですが、
友人は引き続き船内で遊ぶ予定だそうです。

寄港地によっては、
観光に行かずに船内をめいいっぱい楽しむ日を作ると、
日中は観光に行く人達が下船しているので、
船内が空くのでより遊びやすいかもしれません。

なお、また別に投稿しますが、
キッズクラブでは子ども達を預かってくれますが、
その条件に必ず保護者が一人船内に残ることがあります。

なので、くれぐれも子どもをキッズクラブに預けて、
大人だけで下船してしまうことがないように御注意くださね注意

 

次の投稿では、

3日目の過ごし方(石垣島寄港)と

3日目の夜お世話になったキッズクラブの事を次の投稿でシェアしていきますね。

 TODAY'S
 
お知らせ

 

『美ら海シアター2024~見て、聴いて、小さな一歩から未来を変えよう~』
を開催しますキラキラ
 

 

    
『美ら海シアター2024~見て、聴いて、小さな一歩から未来を変えよう~』
日時:2024年3月23日(土)9:30~19:30
会場:通称おきみゅー・沖縄県立博物館・美術館

 

1日まるっと見て、聴いて、体験する、
美ら海アクションチャレンジの第一歩
そんなイベントになっています。

 

このイベントでは、

『マイクロプラスチックストーリー

〜ぼくらがつくる2050年〜』

という映画の上映会&座談会も開催爆笑

 

1人でも多くの方にご覧いただきたいので、

午前と午後の2回上映し、

なんと!!気づき

無料でご参加いただける様にしました爆笑気づき

 

 

ので、

是非是非観に来て、

その後の座談会で「ぼくらがつくる2050年」について一緒に話そうルンルン

 

 

 

 

また詳細やお申込みについては、
ご案内していきますので、
まずは...特に沖縄にお住まいの皆さまは
この日のこの時間をブロッキングしておいてくださいね照れイエローハーツ


今日もあなたのいるところから
輝きが溢れますようにキラキラ

 

 

最新のイベント情報

 

★ハイサイクリーン隊

 
 
★沖縄リトリートツアー
 

 

地球となかよし

 

■地球となかよし

https://friends-earth.jp/

 

■地球となかよしチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCUnwbLsariUEMd56P8NUj3w

チャンネル登録よろしくお願いします地球ラブラブ