シンプルな暮らしは節約につながる流れ星
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指します。

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!

 

▶1週間9,000円の理由

▶我が家の袋分け管理

▶断捨離のきっかけ

 

-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題

 

2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!

 

 

ご覧頂きありがとうございます♪

 

 

本日2回目の投稿は、

平日ひとりランチの記録です。

 

 

ぜひお付き合い頂けると

ダイエットの励みになります!

 

平日ひとりランチの記録

 

    

2021年3月からダイエット開始。

カロリーは気にせずに、

食べる量を気を付けています。

 

・朝食→ヨーグルト

・お昼→軽め(腹5分目くらい)

 

 

 

 

 

 4/1(月)

 

納豆

 

先週せっかく落ちた体重が

土日で戻ってしまい焦り…

納豆だけにしました。

 

 

 

 4/2(火)

 

プロテイン雑穀米・ローストビーフ

 

月曜日の昼・夜を軽くしたおかげで

土日に増えた体重は戻った!

 

土曜日に仕込んだローストビーフの

端っこを残しておいて、

ひとりのお昼に食べました。

 

 

 

 4/3(水)

 

納豆

 

体重の減りがイマイチで、

納豆にしました。

 

ちなみに…

体重の減りがイマイチだった原因は、

レディースデイでしたあせる

 

すっかり忘れていて、

この日にやって来て体重の

動きが鈍いのも・眠気も納得!

 

 

 

 4/4(木)

 

ケイちゃん丼

 

両親と岐阜城へ行きました。

そこでお昼も食べたのですが、

これがまた…

お腹いっぱい過ぎて、

夜ごはんは食べれなかったです(´-ω-`)

 

 

 

 4/5(金)

 

白米・エビチリ

 

水曜日の夕食の残り。

すっごいバタバタしていて、

どちらも容器のまま。

こんな日もあるってことで!

 

 

以上、
今週のランチの記録でした気づき

 

 

 

 

今日は初めてひとりで、

名古屋の栄という大きな街に

車で出向いてみました。

 

 

地下鉄で行こうと思ったけど…

雨が降っていて駅まで行くのが嫌で、

車で行ってみることに。

 

 

栄のど真ん中に用があったけど、

その近くのコインパーキング探しは

人が多すぎて避けてグルグル回って

少し離れた場所に停めたら…

偶然にも目的地まで裏道1本で歩いて5分。

 

 

すごく離れたつもりだったのに、

ひとりでファインプレーだったと歓喜。

 

 

名古屋の街中に車で行く自信が

着いた日でした(*^-^*)

あんま用事ないけど…。

 

 

 

 

一昨日は沖縄の津波警報や、

台湾の地震に驚きましたね。

 

 

最近本当にどこでも地震が多発し、

我が家も防災セットを見直したり

買い足しを考えなきゃと

思い始めています。

 

 

ではでは、また明日音符
 
 
お昼の記事もご覧頂けるとうれしいです


 

 

プロテイン雑穀で、

たんぱく質摂取アシストしています!

 

 

 

\ぜひフォローお願いします/

 
 
 

 

 

私のおすすめアイテム指差し
お時間があればご覧いただけると嬉しいです!
 
\いま激推し中のスキンケアライン/